• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

再会。

もう2年も前に関係は終わったはずだった…

お前がそこにいるはずはない…
私のこの手でバラして山に捨てたはずなのに。



皮肉な物だな。
お前と一緒に過してたあいつはもう旅立ってしまったって言うのに…


そうか…あいつが…

あいつがお前を…

あぁ、お前とあいつの事は忘れないさ、だからもう…












お前↓






おっちゃん、えぇ加減、野ざらしも可哀想だから資源に戻したって~(泣

てか、処分頼んだの2年前よ(苦笑


注、山=解体屋、ばらして=文字通り使える部品は外したってこと、あいつ=昨年亡くなった飼い猫のじゃむ… お前=2代目ワークス


今日、いつもの解体屋に行って定番の場所を探して部品回収。
帰り際にいつもとは違う場所にあるミニカを発見。
ちょっと覗いてみるかと近づいてると2年も前に解体屋に出した2代目ワークスが
あったという話です。
それにしてもまさかまだ残ってたとは思わんかったわ、こんな時期に出会うなんてなんだか因果すら感じる…
Posted at 2008/03/29 19:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年03月11日 イイね!

3-1?-3-1-3?

3-1?-3-1-3?今日は某てるかな氏にご依頼を頂いたH22ミニカダンガンの部品を買付取外しにとある山へ出掛けて来ました。
そして私は見てしまった…
ミニカダンガンの一般人には知られざる秘密を!
それはこれ。このパイプレイアウト!個人的にはかなり萌でしたw
ちょっと写真だとわかりにくいのでミニカダンガンの排気系統を言葉で説明すると

このミニカダンガンのエンジンはDOHC15VALVE3気筒ターボエンジン、3本のインテークバルブから入った混合気は圧縮、爆発され2本のエキゾーストバルブを抜け3本の排気管を通り、ターボチャージャーへ送られる。
そしてターボチャージャーを抜けた排気ガスはアウトレットパイプで1つに集約され触媒を通りサイレンサーへ
サイレンサー内を反射しつつ再び3本の排気管へ分けられそして再び1本のテールパイプに集約され何故か3個穴の開いたマフラーカッターを抜け排気される。

うん、なんか訳わからんパイプレイアウトw
さすがバブル期に作られた車です。無駄かどうかはわからないがマフラー1つにえらいコストがかかってます。
マフラーはともかくビートもなぁ…NA+MTRECのままで4気筒DOHC20VALVEとかならもう…。

内装にしてもフルトリムだし…(まぁ樹脂パーツ異常なまでに劣化しまくってるけどw)
同年式のワークスなんて…orz
Posted at 2008/03/11 23:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年03月07日 イイね!

みんカラオークション「サン自動車工業 H4汎用HID車検対応品、パワービューG3」


例のHID、掲示板のPVを見る限りでは興味を示された方は大勢居られたようなのですが、購入希望者は現れず…orz

このブログ…所詮、過疎地化(泣


と言う訳でカービューさんから出品者登録証が届いたのでいざ出品。


カテゴリーは…
ランプ、レンズかな?



ん?

バルブ、バルブスプリング…。
ちょ、待て
バルブスプリングて大丈夫かいな…カービューさん

まぁ来週までに売れなければ再び某Yオク行きかな
この記事は、みんカラオークション「サン自動車工業 H4汎用HID車検対応品、パワービューG3」 について書いています。
Posted at 2008/03/07 21:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年09月30日 イイね!

SoundJam Shikoku

SoundJam Shikoku今日は小雨が降り注ぐ中、予定通り 高松サンポートで行われた第8回SoundJam Shikokuを見学してきました。

しかし時折小雨~↑ということで期待していたJAZZコンサートは行われず(12時開始予定だったのですが1時過ぎに帰る頃に晴れてきてましたので時間変えてやったのかもしれないですが…。)、会場自体もクローズドな雰囲気、まぁ中には小雨降る中、スピーカーが塗れるのも気にせず(たぶん違)
ドアを開けている漢な方もおられましたが、他はこれといってさほど斬新な車もなく、香川という事でイベントに来てるかなぁと思っていた地元ショップも無かったので早々に引き上げました。

というよりは連れの車に同乗して来てたので無理がいえないし…。
でも、せっかくだからうどんは食べたかったなぁorz
もし、自分の車で来てたら今日、出展していなかった香川のショップへ拠ってみたり(うちの車のシステムの元ネタにさせて頂いたエンクロージャボックススピーカー付を製造販売されてるところです)、うどん屋さん巡って見たり桂浜行ってみたりwして最終の船便に乗って帰ってる頃ですかな←今の時間帯(笑

斬新なのはあまりなかったとは書きましたが、それでも仕上げ方の勉強にはなるので行って良かったですよ。


さて、うちのビートですが日々ロータリー化(違)が進み、前回のオイル交換から2000KMを走破したのでオイル量をチェックすると…。
ゲージの先にちょこっとしか付いてない( ̄Д ̄;) とりあえず余ってたオイルを足して

ま、見なかったことに(ぉ

して置きたかったんですが、今日帰宅してからオーバーホールも視野に入れた実験的な延命処置を施して見てます…
とりあえず後は阿呆は寝て待て(違
ですかね…( ̄~ ̄;)
Posted at 2007/09/30 23:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月04日 イイね!

某石油会社のCM

某石油会社(英語の頭文字でNJGですかね)の某mリーガーが出演している
最近のCMに関して思うことを声を大にして言いたい。



車に乗ることでできる環境貢献なんてない!!乗らないのが一番環境に貢献できるんだ!見え透いた嘘はどうかと思いますがね。Eさん


えw
文字が小さい?こころの中では大声なんです(汗

まあ、こんなこと書いておいてなんなのですが
金曜日に牛窓へオープンドライブをしたことは前述のとおりですが
日焼けがやばい(汗
額や鼻の表皮が剥け捲くってます…。
オープンカー乗りの皆様6月とはいえ今年の日差しは結構きついような気がします。
オープンで乗るときは日焼け止めをお忘れなくorz…。
Posted at 2007/06/04 21:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「なんか良い感じの写真が撮れたので。。。 http://cvw.jp/b/254677/48700472/
何シテル?   10/08 18:49
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation