• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

アレ?

アレ?使用予定で在庫してたトゥディのリヤハブベアリングを某オクに放出するに当たり、他の型に適合がないかをNTNのPDFファイルで確認。


すると…

91053-SD5-008は…

JA3、JW3に適合。

アレ?

JA4で部品取ったはずなのに???

ん~どっちが間違えてんだろう?


あ、某オクでの出品価格は当時の定価から約30%引き、そこからさらにエクスパック送料、郵便振替手数料を差し引いた額となっており大変お買い得な気がしますw
Posted at 2009/03/08 21:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥディ | 日記
2009年01月30日 イイね!

後付サンルーフ。

後付サンルーフ。←トゥディにつけたものです。

いやはや思い…もとい重い…('A`)
そしてデカイ…(注、トゥディには普通付くサイズではありません)


とりあえず清掃してみたものの、次の車にはルーフ形状的につけれないのでw
某オクにジャンクで流すしかないか…



Posted at 2009/01/30 00:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥディ | 日記
2009年01月28日 イイね!

ドナドナド~ナ...。

ドナドナド~ナ...。今日トゥディをドナドナして参りました(T∇T)ノ~~フリフリ

解体屋の敷地で乗ってみたら、以前より無駄(アンプとかは解体屋に来る前に降ろしたので)がなくなったせいか、かなり動きが軽快で…orz
捨てるのがもったいなく思えてきましたが…(汗)




結局、ヘッドライト、ドアミラー、ドアアウターハンドル、前後足回りetcあとついでに後付サンルーフも…を2時間半ほどで剥ぎ取ってサヨナラ…(T∇T)ノ~~フリフリ






というわけで

現在トゥディのパーツを有効利用しやすいように取外した部品を商品化中…。

写真は商品化済みの調整式ラテラルロッドのエンド部分とナンバープレート枠。

パーツ類は来月から某セリ市場にて販売予定ですw←一応宣伝www

さて明日は、我が人生、初の陸運局ですが…

ま、別に車検とかではなく買い物に行くだけですので
迷わなければどうって事は無いのですが…迷わなければw



Posted at 2009/01/28 22:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥディ | 日記
2009年01月11日 イイね!

kei量化

kei量化トゥディにオーディオを組む為に使っていた配線や遮音材の一部を次期車両に利用する為、取り外して重量を測ってみたら…


配線+遮音材入りのゴミ袋×2>手前のトラ猫でした(汗



アンプやウーハー、HUやらの重量増は考えてたけど、配線+遮音材(一部)の重量がこれほどとは…
アンプやウーハー、HUやら全部載せるってのはトゥディにとっては大変なハンデだったんだなぁ…。



Posted at 2009/01/12 00:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥディ | 日記
2009年01月09日 イイね!

トゥディいりませんか?

タイトル→正確にはトゥディのエンジン&MT他どなた使いませんか?ですが…

エンジンはPGM-FIタイプで3年ほどまえにぼちぼち適当に腰上腰下OHした後、3000kほど使用した後、車検切れで2年ほど熟成させたものです。(汗

MTはEngOH時にいわゆるクラッチ4点セットを交換しただけ物になります。

あ、エンジンマウント、燃料フィルタもこの際に新品に換えています。

とりあえず、2週間ほどまえに、前輪ジャッキUP状態で120km程度までは問題なく動くこととアイドルもこれといって問題ないこととエンジン回転数が7000rpm程度まで回ることは確認しています。


こういう状態ですが、どなたか使われる方おりませんか~?
(ボソッ…その際いくらで買うとか言ってくれるような奇特な人がいたら、いくらでも次期足車の購入資金の足しになるので狂喜乱舞いたしますが…いませんよねwww)


ただし取引条件として

上記以外の商品価値はないものとして丸車で引き取っていただける方のみです。
(自走はお勧めできませんが出来ないこともないと思います…が、取り外す部品などもありますので詳しくはメッセなどでご相談を…。)


1週間待って誰もいなかったら、自走で解体屋へいってからエンジン以外で商品価値のありそうなものを外してさようならの予定です…。TT


あ、このまえのブログの奴もいまだ放置プレー中です。こちらも欲しい人がいれば…。

トゥデイのヘッドに関してはここら

この状態のロッカーアームになっていますがロッカーアームシャフトの当たり面に傷がありますので…(汗





Posted at 2009/01/09 22:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥディ | 日記

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation