• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

走り出す寸前までは進んだが…

走り出す寸前までは進んだが…冷却水を入れだしたらタービンの上側のホースから水漏れ発生。
部品に手持ちはないので部販へ発注中、試走は明日の昼過ぎまでお預けorz

元々劣化していたのと作業中にエンジンが前のめりに倒れたので止めをさしたか;
(パイプも少し曲がってたので曲げなおしたし(汗



まぁいい加減交換しないと…と思っていたのを延び延びにしていたので、走行中ではなく作業中だったのは不幸中の幸いといったところでしょうか…


取りあえずホースを変えれば走り出せる状態にしたので、キーを入れてACCまでまわしてみるとエンジンチェックランプがずっと点灯(たぶんACCでは点灯で正しいはずですが…)

???あれ消えなかったっけ?と勘違いしてダイアグをして正常判定を貰い
あれれ?コレで良いんだっけとぐぐってみると大丈夫っぽい(?
普段余り気にしてないところだったので、エンジン降ろしという不安要素もあったせいもあって
あたふたしすぎましたw
んーでもエンジン掛けた状態じゃなくても診断されてるんかな
まぁとりあえず明日、ホース替えて水入れてエンジンを掛けてみればわかるか~
Posted at 2015/06/08 22:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei! | 日記
2015年06月07日 イイね!

夜間飛行!

夜間飛行!ということで、エンジン降ろしてタイミングベルトを交換まではしたものの例によって、いろいろ問題発生でまだ終わらずw

追々がんばります(汗
Posted at 2015/06/07 23:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei! | 日記
2015年06月06日 イイね!

離陸寸前!

離陸寸前!しかしエンジンを台車に乗せて下から抜くにはあと30cmほど上げないと降りそうにないw

というわけで


海苔弁の残りを片付けたりとかw

オイル処理箱を近所のアストロに買いに走ったりと予定外の作業ができたので
まだエンジンは降りてはいませんが(汗

まぁ明日にはどうにかなるでしょー


(…たぶん)

※スズスポバンパーはパテ持ったままいまだ放置中ですw
Posted at 2015/06/06 19:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei! | 日記
2015年06月06日 イイね!

捨てなくても良いんじゃないのー

捨てなくても良いんじゃないのー注、愚痴ですw

エンジン降ろし始めて2時間ほどでフロントパイプ、配線、エアコンがフリーな状態になったので
そろそろ油脂類を抜こうかな…と3週間ほど前に購入したままのポリ袋に入れて屋根のある庭の棚の上においてた廃油パックを捜すとない?

またあの人かと思いつつ、ダンボールの空き箱を置いてあるところを見るもない
完全に捨てられた模様w

そりゃ3週間もポリ袋に入れて棚の上においてたからゴミだと思ったのかも知れんけど
確認ぐらいしてほしいもんだorz

過去には職場に迷い込んだ子猫を新しい飼い主が見つかるまで保護しようと
仕事途中に一時帰宅して自室に子猫を入れて餌と水をあげて出られないようにして
仕事が終わって帰宅してみると、部屋中家中捜してもいなくなってたり…
いったいどこにいったんでしょうねぇ。。。(新しい飼い主が見つかるまでって張り紙でもしとけばよかったか…)

まぁとりあえず新しいのを買いに走ってきます(疲
Posted at 2015/06/06 15:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei! | 日記
2015年06月02日 イイね!

keiの整備書

keiの整備書整備書やっとそろいましたw
アルトのほうは右下にスズキ自販岡山のステッカーが貼ってあります、千葉の古本屋から購入したので帰郷ですねw

どういう経緯でドナドナされたのやらw









サービスマニュアル、概要の方もそれなりに興味深い内容でしたが
正直、整備のほうだけがあればよかったです。
といっても整備の方はHA#2アルト用なのですが、さすがに大掛かりな板金は自分じゃしないだろうから
アルト(ワークス含む)でも外装の項目以外は充分使える(ハズな)ので気にしないーw

今日(3日)には純正部品が入る予定なのでようやく組めるかな~といった感じで
昨日はデフギアを指定トルクで締め付けたり、MTケースの古ガスケットを剥いで掃除したり
安価なギアオイルを捜し求めて、方々をさまよって(結局、楽天で注文しましたがw)
さまよった先のナ○コで変ったメーカーのオイルを見つけました。

インドネシアのコレ5W-30の全合成油が4L1680円だったかな?

リンク先を見てみると韓国が関わっているのは気になりますが(--;
興味深い値段と内容でした
今あるオイルの2回分のストックがなくなったときに、まだあったら使ってみようw
なお、ギアオイルは置いてなかった模様…
昔はあった気がしたんだけど、時代かな~OTL

Posted at 2015/06/03 03:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei! | 日記

プロフィール

「なんか良い感じの写真が撮れたので。。。 http://cvw.jp/b/254677/48700472/
何シテル?   10/08 18:49
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation