• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

仕様。

仕様。(汗

ま、まままあ(滝汗
うちの車では仕様ですから気にしないということで…。



とはいえ見過ごすわけにも行かず、地道にペーパー掛けしてタッチペン。
おかげで昨日のを取り付けて試走へ出かけるはずが、さっきまでかかってマスターシリンダーのOH>組付け>取替え前のキャリパーでエア抜きまでで本日は終了しました。
さすがに暗くなるとワーキングライト程度の明かりをつけても作業性悪くなりますし、なにより白黒ボディのブーンと寄って来るやつが集まってきますからねぇ(泣


あ、そういえば、昨日…というか今日の日付のこの前に書いてあるブログは昨日の話ですので…(笑

ところでマスターのOHでは整備書によるとプライマリーピストンとセカンダリーピストンはASSY交換なんですね(汗
知らずに01462-SR3-000って品番のリペアキットを買って置いてたんでそれを使ったんですが組付け完了後に直径7mmぐらいのOリングがあまってしまいましたが(汗
ま、まままあ、これも仕様ですよね(滝汗

たぶん専用品がないから他車用との共通部品で…ということだと思うのですが…。

Posted at 2007/10/13 19:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年10月13日 イイね!

赤い色は!?

赤い色は!?通常の三倍の速さで磨耗するという(違

なら薄緑の色は当てはめるならハロか(笑(いや、せめて量産型ザクかw)

ともかく(汗
色々困難もありましたがリアキャリパーのオーバーホール、6時から初めて映画の「踊る…」を見終わる頃には終了しました。

写真に写っている工具?以外のものはホンダ純正のSSTを使わずに行うならあったほうがいいかもしれない道具です。
めっきぽい長尺物はハタガネというものですがこれと写真のスペーサーを組み合わせてSST代わりに使いました。
ハタガネは大きめ(30CMぐらい?)の万力でも良いでしょうし、スペーサーは内径が11mm外径が18mmほどですので近いサイズの塩ビパイプを切って使えば使えなくはないと思いますが…場所が場所なので自己責任でw
あ、ロングネックのプライヤーはアストロ製でも何とかいけました。

さて、リアに付ける赤い色はACREのNA…旧モデル、某オクで手に入れたのですが出品者さんの話ではフォーミュラシリーズの前モデルだそうです。
薄緑はこのフロントキャリパーにおまけで付いてきた中古品で、教えていただいた情報やかすれた文字から読み取るにCoμストリートのようです。

純正からこの組み合わせに変更する理由は別にブレーキを連続で多用したりしなければ純正のブレーキでも効きに関してはそれほど問題にはならなかったのですが(踏力の加減がわかりにくいのは難だけど)、如何せんF寄り…これだとちょっと…という訳です
さて、この組み合わせ凶と出るか吉とでるか…

バックプレートを取ると音鳴りが心配ですが赤色の魔力に負けましたw
Posted at 2007/10/13 01:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 34 5 6
78910 11 12 13
14 1516 17181920
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation