• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

オーバーホールしたja11?純正LSDの取付とスズキ純正opデフガード取り付け時の注意

ja11?純正opLSDのオーバーホールっぽいことが済んだので組み込み
デフオイルはとりあえずでトヨタ純正LSDオイルを注入。(純正でも安い!

昔、デフオイルの注入にapの金属製の注入器を使ってたこともあるのですが
デフオイルを注入しようとオイルを入れた注入器の取っ手を押し込んでいると
取っ手の付け根からデフオイルが漏れだし…。という事があって以来
デフオイルはこんな感じで入れとります。
もっと高級なオイルシリンジなら使えるかもしれませんが、頻繁に使うものでもないので^^;
@イニシャルトルクは約5K
前回4Kでしたので少しだけ上がりました^^
(前回同様、ハブボルトを軸に回してるので実際はもうちょっと出ているハズ?)
走り回った感じもチャタリングの音は出ないですが、多少効きがよくなったように感じます。

@スズキ純正OPのデフガード
純正OPというだけあって中古品も割と出回っているので(はないかと思います)
自分のも中古で手に入れました。
中古だったので新品時の付属品にデフキャリアへのステー取付用のボルトが入っているかは分かりませんが
(中古で購入して)もともとデフキャリアについていたボルトを再利用して取り付ける時はトルク管理をしっかりと行うか、長めのボルトへの変更をお勧めします。

純正デフキャリアの取付ボルトは、先端が写真右のように(位置を出しやすいように)先細りの加工が施されていますが、デフガードのステーの厚み分短くなり、ネジの掛かりが浅くなるのでちょっとオーバートルクで占めるとホーシング側のネジ穴を痛めてしまいます。

(痛めましたw)
なのでステーの厚みに合わせたボルトを使ってやったほうが良いかと思います。
という作業を今月の頭にやりましたw
過去の内容なので日記でも何でもないのですが
整備手帳へ入れるほどの内容でもないのでこちらにて!
Posted at 2020/07/24 22:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23V | 日記

プロフィール

「jimu23気付く人が少なそうな一部改良。 http://cvw.jp/b/254677/48684459/
何シテル?   09/29 07:45
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation