• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

ガソリン。

ガソリン。本日の作業は、材料切れのうえに時間切れと言うことになったので
材料を買いにホームセンターと工具屋に行くついでに給油をしました。

なにせ明日から燃料油価格が上がると言う事もあって、セルフのスタンドには車の列が…。
向かい側にもフルサービスのGSあるのになぁ。



セルフとフルサービスでの価格差なんてせいぜいLあたり2~3円
って事は大型乗用車でも満タンにしても60L程度しか入らないわけだから
120円~180円の差、小型車なんかでは30lとかなわけで
それにエンジンかけてエアコンつけて待機中の燃料消費も考えたら…
う~ん、私には待ってまでセルフで入れるワケがわからない…。

もしやこれは日本人特有の集団心理と言う物なのか!?(たぶん違


え、私?
私はもちろんセルフで入れましたが何か?(笑

とりあえず往路の途中にある並ぶ人もいない別のセルフGSでですが

そしてそこで100CC程、ガソリンを吹きこぼしましたので
おそらくセルフ分の価格差は消えてますけどorz

う~ん、なんか最近良く吹きこぼすなぁ…3回に1度はなってる気がする。
何かの予兆か、それともたまたまセンサーの鈍い給油ノズルに当たってるだけなのか…?謎です。

本日の購入品目、低電圧軟鋼用溶接棒1.6φ、200g714円、フラットバー(鋼)298円、シャーシブラック819円、AP販売2.5t油圧ジャッキ展示品定価10350円、値引き交渉後9000円(6ヶ月の保障付)(何でも言ってみるものです(笑))ガソリン、レギュラー11.6l(L=137円)

しかし、またガソリン値上がりするのか…(´Д`;)/ヽァ・・・

画像は特に本件とは関係ありませんがたまにはと言う事で



Posted at 2007/07/31 21:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年07月30日 イイね!

重量化?

先日に紹介した楕円パイプはサイドバーの部品にするべく購入したのですが…
如何せん厚みは1.2㎜程度。
後々、炭ドアを入れたとき命を預けられるか?を考えるとちょっと?不安…

で楕円パイプに真円のパイプを通して強度を上げる事にしました。
とりあえず、○パイプを買いにホームセンターへ

えぇっと長さがアレで内径がアレだから…1820㎜、15φかちょっと径が小さいけどこれが2本いるな…っとさすがにこのままではビートには載りませんのでカットしてもらいました。
店員さん呼んで、同じ棚の商品を取って
「これをこの長さで。2本ともお願いしますね」
店員「10分ほどかかりますので出来上がりましたらサービスカウンターの方へお呼びします」

20分経過…

30分経過…あれ?遅いなぁ

ほかの物の物色も済んだのでレジでほかの物の支払いを済ませていると持って来ました。
どうやら切断面のバリを取るのに時間がかかったらしい…
(そこまでせんでいいのに…)とも思いつつ(時間がかかったのはともかく)丁寧な作業に感心し、快くレジを済ませ商品を受け取ると…。

アレ?

(なんか1本太い(汗)

(アレ?19φ)

(えぇぇえ~)

(確かあの時、(回想し~ん)棚の商品とって、渡しただけだから)

(あれ?どうだったけW)

とりあえず切ってしまった以上、返品も出来ないので
持って帰って楕円パイプに通してみた
これはなんとか叩き込めば逝けそうな感じ

で、叩き込んでみた。響く轟音、進まない○パイプ。
それでも後4分の1ほどまで叩き込んだので後はプレスで…
あ!orz
曲がった…。プレスがダメなら曲りを修正して再び叩き込む。
あ。折れた(泣

そして仕方ないので
再び近く他のホームセンタへ

ありました!楕円パイプ。
どうやらコーナソやナン八゛では扱っていなかっただけ。
まさか微妙な品揃えなのであまり逝くことのないホームセンターにあるとは。
が微妙な品揃え事だけ合ってパイプのカットはしてないらしい
まぁいいかなんたってビートのキャパシティは屋根を開けば無限大。
そんなこんなで今日は買ってきたパイプを切断したリ両端をプレスで潰したりして
終了しました






(○パイプでなくても楕円の真中に4隅を溶接して日とか目の字にすればそれなりの強度は得られるはずなのだけど…ホームセンターに適当な物がなかったので○パイプになりました)

Posted at 2007/07/30 22:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年07月29日 イイね!

昨日買った物

昨日買った物ステンレス(巻)楕円パイプ(19mm×35mm×1.2mm)です。

実はこのパイプ、よく確認せずに買ったので後から機械構造用の鋼管に極薄のステンレスを巻いた物であることに気づきました(汗

う~む、どちらの溶接棒を使うべきか?
一応、低電圧用のステンレス用と軟鋼用は買ってあるのだけど…
Posted at 2007/07/29 23:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年07月28日 イイね!

試走

試走昨夜、ブログを書く途中で寝オチして
書いてた内容、全て消してしまったので
再び29日に書いています(笑
←昨日のブログに書いた吸気系チューンはこれです。
断熱材貼り付け
予算の都合上、熱源に近い箇所だけですがw




今回の試走ではこれこれこれと↑の効果をテストするのが目的です。
さすがに試走の為だけで出掛けたワケではない訳でこの時見つけた物を
買いに行くついでなんですが…。
当然、エアコンもないのでオープンで(汗
この時期はまさに暑さに耐える修行のような状況になりますが…


それで試走の結果としては
暑かった(笑)エンジン関係はパーツレビューを参考にしていただくとして、補強材と車高が落ちたことでネガキャンが進んだこともあり、加重移動を積極的にすると非常によく曲がるようになりました、それにサス変更ではないので乗り心地に変化もなく快適なのも○です。
でも、ちょっと挙動が怖いのが難点ですかね、まあ慣れの問題かもしれませんが…
それでも以前より楽しかったりはするのだけど(笑
Posted at 2007/07/29 10:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年07月27日 イイね!

再び。(無駄に長い、追記)

再び。(無駄に長い、追記)再びリアタイヤの写真ですが、今度はくっきり撮れました。
5mmスペーサーをかました状態です、これをみると以前の状態がいかにスペース無かったか分かりますな(汗

もちろんいくら車載ジャッキで作業してても、これだけのために今日までかかったわけではありません。




何をしてたかと言いますと
再び排気系をいじっておりました。
ハイ、悪循環です、エンドレスです、無限ループです。
                      ↑(って無限のマフラーに替えたわけではないですよ)
でも、先立つものが少ない分、今あるもので最大限?の効果が出せるようにいじりましたさ。
これに関しては21:00までに整備手帳にでも書くと致しましょう。たぶん
追記→12時を前にUP完了(笑

21:00

再びあの男が帰ってくる。
ルパン三世と闘い、そして文字通り星になったはずのあの男が!
白い髪、緑の肌!
そう、マモー様が…


魔毛狂介でググって見ました



え゛、違うの?

だって新聞の番組欄に(魔毛狂介再び!)って
ぇ、別人!?
本編ファースト十三話にでてきた「時をかけるおっさん」0?

放映当時は私はまだ生産すらされてませんなw知らんわけだ。


ま、とりあえずルパン三世の新作だそうです♪
お好きな方はお見逃しなく!

追記、う~んなんか因縁の対決みたいなのを期待してたんですが
   過去はなかったことになっているようですね、微妙…。
   今回の作画は1st?(2stかな)のようなやわらかいタッチの画で
   私としては一時期のTVsplのやたら綺麗な画像よりは好みでした。
   来週はトゥームレイダーです。
   主人公はザコキャラに一撃で倒されたり
   トラップで亡くなったりはしないようですのでご安心を(ぁ
   

さぁて、明日は久しぶりにビートで修行へ出るか(ぇ

追記、の前にちょこっと吸気系を触りますか。


Posted at 2007/07/27 20:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 34 5 6 7
891011 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation