• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

シフトインジケーター製作記 その壱

シフトインジケーター製作記 その壱この、位置決めのために基盤に半田付けした7segLEDがアノードコモンタイプなのですがPICについて調べていくうちにカソードコモンタイプでないと扱いにくいことがわかり…orz
ということでシフトインジケーター作り現在の進行状況、-10%(笑)

写真は、PICについて勉強中に見つけたサイトの回路図を元にとりあえず組んでみた12V電源起動のLED1秒周期点滅回路。(斜めについている抵抗と水色のスイッチは別回路で使っていた名残りで接続はしていません)

自分の現在のPICに関する知識は、まだPICに打ち込むプログラムもコピペでRCDライタで焼き込んで上の回路の動作が確認できたレベル。
まだまだ先は長い…?
Posted at 2008/09/01 00:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年08月28日 イイね!

続、センターメーター

続、センターメーター←上から
方向指示器インジケーター用LED×2
某車流用(改)フューエルメーター
7セグシフトインジケーター
某車流用LCDオド&トリップメーター
10barLEDタコメーター(インジケーター?)→ハイビームインジケーター用LED
ワーニングインジケーター用FLUXLEDとなっています。


シフトインジケータ及び10barタコメーターに関しては作動方法は目下、検討中w

とりあえず、いまだPICなるものを使って制御するのが良さそうだと言うことがわかった程度の状況です(汗

さぁ、どうなることやら…




Posted at 2008/08/28 06:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年08月24日 イイね!

造型中

造型中今回、型取りのマスター製作用に選んだ素材は紙粘土。
コレが乾燥したらやすりで整形してPVAを塗ってFRPで雌型を取る予定です。

で、紙粘土を素材に選んだ理由は発泡ウレタンや石工に比べても、限られたスペースで作る小物であれば扱いやすそう(乾燥させるのも長くても一日程度だと思ってたw)&比較的安価だったので選びました

...

...

...

が、紙粘土のパッケージ裏の説明文によると切削加工ができるまで乾燥させるには3日程掛かるとのこと…


…OTL
買ってから気がついたよ…
とりあえず乾くまでメーターパネルでも作るかなぁ
Posted at 2008/08/24 01:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年08月21日 イイね!

センターメーターR

センターメーターRタイトルのRはGT-RとかのRではなく、単にリバースやリターンの意です(笑
センターメーターを取りやめて、その跡地に52Φの4連メーターパネルを入れてみようとしたりもしたもののしっくりこず…
ってことでいまだセンターメーターデザイン中w
前は手書きのちゃら絵でしたが(汗
今度はフリーソフトのCADを利用して各部寸法を正確に入力して描いているので
実際にもかなりこのデザイン(図面)に近いものができるはずです…たぶんまぁ図は2次元ですがw

ん~それにしても使い始めて3日で何とかここまで描いたけれど…正直骨が折れる。。。orz


どっかに私の脳内イメージ(←違)をきちっとした寸法で瞬く間に写真のように描いてくれるソフトはないものか??(ないないw

注、このフリーソフトは私が機能の半分も使えてないだけで、自分が学生時代に使ったCADソフトと比べても遜色ないどころかむしろ使いやすいですので誤解なきように…
関連情報URL : http://www.rootprocad.com/
Posted at 2008/08/21 23:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年08月19日 イイね!

エバポレーター取り外し

エバポレーター取り外しエアコン撤去後に唯一残っていたエアコン関連部品のエバポレーターを取り外しました。
それにしても汚い、汚すぎる(汗

ここまで汚いと車載でエバポの洗浄ができたとしても落ちたゴミでドレンが詰まりそうなぐらいですw

ちなみに今回わざわざ外した理由は軽量化ではありません
人間の暑さ対策=ブロワファンの送風量UPが目的です。


さてはて、少しは効果があるでしょうかねぇ。。。



このあとケースを分解してエバポを取り出したのですがそこは更なる惨状が…

画像は…
自主規制w
Posted at 2008/08/19 20:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
34 56 789
10 11121314 1516
1718 1920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation