• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

大掃除~

大掃除~←は、はんだ吸いとり器。

その名もずばりスッポンと言ふ物w

吸い込みが悪くなったので分解してみるとこの有様でした。

こびりついたはんだのカスをペンチで剥がして清掃完了。


↑はセンターメーターを作る際に出た純正メーターの残骸たち。

大晦日だしあまり騒音出したくないのとゴミの減量化のため、メーターの残骸を100W級の半田ごてを改造したヒートカッターで裁断。
これでメーター5個分の残骸です。




+壊れたテレビのごとく、ショックを与えないとスイッチが入らなくなっていたディスクグラインダーを分解清掃。(猫の毛らしきものとパテ粉で凄いことになってた(汗)


こんなことをしてたので大掃除はいまだ終わっていませんが、寒くて眠いし、ネコタツも確保できたので、掃除は明日に回してもう寝ます...


それでは皆さん今年も残り少ないですがどうぞ良いお年をお迎えください。
Posted at 2008/12/31 23:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月30日 イイね!

バイト納め、走り納め~

バイト納め、走り納め~本日、12月頭から基本週休、15日からは今日まで無休で働いてたバイトが終了しました~
会社側の都合で、片道6.8kmをチャリ通勤だったので通勤するのが一番疲れました。



とりあえず給与が入ったら定職を捜しつつ、ビートのエンジンの腰下でもオーバーホールしようかな。

ビートの来年の予定はまずはエンジン(腰下)のOH+マウント交換、新バージョンのサイドバーの製作、アルミのインチダウン(純正インチに戻すだけですが…。)
トランク及びインテーク周りの修正。こんなところかな?

で写真は29日に走り納め(って言っても猫餌を買うのに大きく寄り道をして帰っただけですが)にお山に登ってとった一枚。

実際はかなりきれいなんですが、コンパクトデジカメじゃ上手く撮れないのかなぁ
なんかいい方法はないものか…


さ~て明日は大掃除だorz
Posted at 2008/12/30 21:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年12月25日 イイね!

スパーキング!

スパーキング!とりあえず生きてます(汗
ここ最近バイトが終わってから、ブログも更新せず何をしてるかというと
某点火装置キットを買ったので、それを導入すべく製作したものを卓上実験中です



火花自体はでるようになったのですが...
スイッチ関係が微妙…
ん~なんか接続ミスってるような予感がする…
Posted at 2008/12/25 22:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年12月18日 イイね!

妙な事?

一つ目、お歳暮配達バイトでの出来事。

…昭和のバブル期に立てられ、すでに他の棟は取り壊されつつある古めかしい(失礼)独身寮にすむ、とある男性のお宅へ宅配を行った際のこと。

日中という事もあってか、呼鈴を鳴らすが出て来ない。

もう一度鳴らして扉の前で不在通知を書きつつ待っていると…

扉の奥で女性のざわめきや笑い声のような音が…

お、誰かいるのか?と思いしばらく待つもやはり出て来ない。

とりあえず不在通知を入れて帰りましたが
う~む、独身寮だからでるにでられなかったのかな?(汗



2つ目、この前某オクで手に入れたものを他のものを手に入れた関係で付加価値をつけて(以前落札した価格で)出品したところ…

入札があればいいや程度でジャンク品として出品していたにもかかわらず、予想以上に値段が上がっています…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
う~む、説明文を理解して入札されているのかが心配です…


Posted at 2008/12/18 22:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月13日 イイね!

クリッパー(ミニキャブ)バン燃費、インプレ他。


平成20年式、新車から約500km走行時、満タン法にて2回目の給油時点での計測。

積載重量は運転手も含めて約100kg前後。

グレード不明、パワーウインド無のフル装備3AT、2駆(FR)リヤシート付。
使用条件はストップ&ゴー、急勾配上り多数、アクセルベタ踏みはほぼ無、ハーフスロットル程度を多様で燃費は1L/10km程度と思っていたよりは良好?

以前乗っていたほぼ同条件の新規格サンバーバンに比べ、見切りのよさ、加速性能、操安性はあまりよくないように感じる。反面、乗り心地、静寂性は良い。
ただ、FRというレイアウトもあってかリア回りが軽いこともあり路面との接地感が希薄でコーナリングはちょっと怖い。
また砂が少しの積もった程度のアスファルトの坂や非舗装路の坂でのストップ&ゴーでは後輪がグリップをせずなかなか上れないこともあった。
ATのクリープ機能は車重にたいするトルクのなさからか上り坂では使い物にならないのは痛い…(のぼりの急勾配だとクリープだけでは登らず下がる(汗)


関係ない話ですが、ダイハツさん郵便配達用にミゼット2のカーゴを再販してw

昔ながらの道が多い地域だと新規格軽は道幅が狭すぎて死ぬ思いをするから…(泣

Posted at 2008/12/13 22:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「jimu23気付く人が少なそうな一部改良。 http://cvw.jp/b/254677/48684459/
何シテル?   09/29 07:45
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 456
789101112 13
14151617 181920
21222324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation