• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

地域安全パトロール?

年内は某局の繁忙期のお歳暮配達要員として、軽バンで町内や市街地を日中走り回っていますので、小学生の下校時に地域安全パトロールをしている(主にお年寄り)地元住民を良く見かけます。

で地域安全パトロールをしているお年寄りの乗った自転車が、ちょっとふらついていて危ないな~と感じることは多々ありますが
それは子供らもさほど列が乱れることもないので、徐行しつつ大きめかわせばいいのですが
問題は、今日見かけたヤンママっぽい奥様方の乗った自転車(地域安全パトロールと籠に張ってある)&子供たち!

2車線の比較的交通量が多い道路近くの住宅街の交差点を通行しようと一時停止をした向かいの道には、道のど真ん中を自転車2台(大人)+3台(子供)+数人の子供をボール遊びをさせつつ移動する群れ(あえて群れw)が…
これだけでもありえねー感じですが

さらにありえないことに
いくらなんでもこちらに気付けば道を空けてくれるだろうと思い、しばらく待っている内に道路を挟んで向き合う距離になり…
明らかにこちらに気付いているにもかかわらず奔放に走り回る餓鬼子供等を制するでもなくお構いなしに進行してくる地域安全パトロールとかかれた自転車に乗ったヤンママ達。

まぁ仕方ないのでウィンカーを出して右折して交差店内を走り回る餓鬼を気にしつつ通行しましたが…。

う~む、アレは老けた子供だったのだろうか?と考えてしまいました。(そんな筈はないけどw)


そのあと、同じ町内で道のど真ん中を自転車で走る子供2人に先導されつつ通行したり…(車が真後ろについて、十分かわせる道幅(2車線)でもかわさない避けない!)

あ~、これが蛙の子はという奴かと思い、日本の将来が激しく不安になりました。

orz

そうそう、地域安全パトロールの皆様
いくら私が下校中の子供たちの横を、郵政カラーじゃない普通の軽バンに乗って配達先を探すために低速で右往左往しているからって不審者ではありませんので不審者を見るような目で見ないでくださいwお願いします(汗








Posted at 2008/12/13 21:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月04日 イイね!

ビート純正部品一部終了のお知らせ…

ビート純正部品一部終了のお知らせ…某ビートショップさんのブログで紹介されていた、ドアガラスのがたつき修正の純正パーツ
←図面で言うと○してある20、21部品ですが、今日、私が注文した分で全国の在庫は終わり(メーカーも含む…ようは廃盤って奴ですな__;)、今後の生産予定は無いってことを部品屋から聞きました…。

なぜ、今後の生産予定の有無を聞いたかというと
本当は一台分欲しかったのですが、私が手に入れられたの片側だけ…orz

仕方ないのでホムセンで→ みたいに代用できそうなものを捜して、某オクで4倍近い値段で売りさばきますかなw

上の某オク云々は冗談としても果たして代用できそうなものがあるのだろうか?
ゴムの車輪のようなもので代用できそうな気もしてるんですがねぇ…。

とりあえず、いいものがあれば左右で別々につけて耐久性も調べた結果如何で紹介させていただきます。

それにしても、車関係の景気が悪くなると新車販売の足を引っ張る旧型車の部品がどんどん生産中止になっていきそうで怖い…(ビートのエアコン操作パネルの皮だけも生産中止になってたし…)


バイトのほうですが、昨日の件今のとこお咎めなし
今日は何事もなく無事終了。
ただ、風邪ひきました、鼻水ずるずる、のどもガラガラ...(昨日、明らかに調子悪そうなお客様のとこへ伺ったことがあったから、そのときになんか変なものwうつされたかな?)
とりあえず…これ飲んで早く寝よ。(生姜湯は右の風邪薬を町の薬屋で買ったらおまけで一包付いてきてた♪、こういうのはザ○○グとかの量販店じゃあまり考えられない良いところですのぅ^^)

Posted at 2008/12/04 19:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年12月03日 イイね!

やっちまった。。。orz

前にブログで書いてた
>仕事の内容は運び屋

>使う車両も見せていただきましたが、なんと新車、しかもハイテクな装備(フル装備+デュアルSRSエアバックまで装備)が満載な技術の日産(古?)の丸?4テールを持つ2シーターFR車です。(微妙に違う
>あ、レンタカーだそうですけどw

>なんかうちのビートが装備で勝てるところがないですな(ノД`)・゜・。


その車とは言うまでもなくですw


で、初日からやっちまいましたorz
局内にとめてあるバイクの前へバック駐車する際にバイクがバックミラーの死角に入りコツンと…( ̄Д ̄;;
0.5cmぐらいパネルがへこんだ…。(バイクは無傷なのに…)


課長に事情を話したら、弁償はさせられないものの始末書の刑らしい…。

弁償はさせられないのでまずは安心…じゃなくて今度から気をつけますだ。。。
OTL

普段、ビートばかりだとここまで後ろが長くて後方の死角が広い車は、降車しての後方確認をしても、子供とかが死角に入る可能性がある以上、リアアンダーミラーがないと怖い。。。
昔、2トンのバンタイプを運転してたときはリアアンダーやサイドアンダーミラーのおかげかこんなことなかったのにな...(あ、以前勤めてたところで3年のうち一度だけ、原因は自分でも過労のせいかわからないけど、なぜか派手に電柱にバックで突っ込んだことはあったけども(汗...)

ということで今度これを自腹でつけることにしました。

本当は、リアアンダーミラーを付けたいところですが
リース車という性格上、穴あけなど車体に傷を付けるorz…物は付けれないのですが、これであれば車体を傷つけることなく簡単に取り付けれます。

1ヶ月の予定の契約期間が終了したら粘着材で貼り付けるタイプとは違い、簡単に取り外せ再利用も出来るので、それをオクに流せばウマ~初期投資は多くとも結果的に安く安全を確保できるはずなのです。

ということで来年には出品予定のこの商品、送料込みで2500円ぐらいで誰か買取予約しませんか~(笑)

Posted at 2008/12/03 23:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月02日 イイね!

某オクにて

下記説明文にて、とあるものを手に入れたんですが…

タイトル「製品名、中古」
写真は本体のみ。商品名&製品スペック(略)
取り外すまで正常に動作しておりました。
シート下に設置しておりましたので写真ではわかりにくいですが、スリキズやスピーカーグリルにヘコミがあり、それなりの使用感はありますが、音には影響ありませんし、付属のリモコンで低音出力レベル、カットオフ周波数切替、フェーズ(位相)切替操作ができますので、本体を目に付かない場所に設置すれば気にならないと思います。
付属品は有りません、画像の物が全てです。
あくまで中古品ですので、神経質な方は、ご入札をご遠慮ください。
ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
発送は着払での発送を考えております。

う~ん、安さにつられてよく確認をせずに勢いで落札しちゃった自分も悪いけど
なんかリモコンがついてるように誤解をさせられる文章の書き方に思える。
そこが狙いなのかw
この状態の商品ならうちはこう書くけどなぁ
タイトル「製品名、中古、ジャンク扱いで」


取り外す前に動作は確認しましたが取付け配線、リモコンがありません。
よって商品は写真のものだけとなります。
また写真のように傷があります。
こういった状態ですのでジャンク扱いでの出品にしております。
部品取りや予備にいかがでしょうか?
発送方法は基本的に着払いでの発送ですが相談に応じます。




はぁ愚痴ってても仕方ないので基盤たどって電源関係は確保したからサブウーハのRCA出力に接続してデッキ側でローパスを調整して使おうか






と思ってたら、うちのデッキ、ローパスフィルター付いてなかったw
とりあえずジャンク扱いで出品しておこうかな…
Posted at 2008/12/02 20:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビートforおーでぃお | 日記
2008年12月01日 イイね!

プラグアーシング他

プラグアーシング他ってことで施して&外してみたわけですけど。
低速トルクは、やはりこちらのほうがいい感じのように感じました。
プラグアーシング自体も悪くはなさそうな印象、良くなっている様な気もします。

ですが…

で試走の途中によったガソスタで空気圧点検。
思えば夏以来の点検でしたが1.8程度で入れておいたはずの空気圧が1.5まで下がってたので2.0に調整。

やっぱり寒いから空気の体積が減って落ちたんだろうかな…。




で昨日ボソボソッと書いてたように
郵便局へ年末バイトの面接へ逝って行って来ました。

仕事の内容は運び屋

使う車両も見せていただきましたが、なんと新車、しかもハイテクな装備(フル装備+デュアルSRSエアバックまで装備)が満載な技術の日産(古?)の丸?4テールを持つ2シーターFR車です。(微妙に違う
あ、レンタカーだそうですけどw

なんかうちのビートが装備で勝てるところがないですな(ノД`)・゜・。


まぁ運ぶのは真心とお歳暮なんで車なんて何でもいいんですけどねw
でも、どちらかと言えば背が高くて小さいポルセwのほうが良かったかなぁ
Posted at 2008/12/01 21:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「jimu23気付く人が少なそうな一部改良。 http://cvw.jp/b/254677/48684459/
何シテル?   09/29 07:45
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 456
789101112 13
14151617 181920
21222324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation