• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

自作LEDバルブ製作中

自作LEDバルブ製作中使用部品
LED OSYL5161P×16
小型1/4wカーボン抵抗120Ω×4
整流ダイオード1A






電気の流れ的には以下な感じ
   ⇒120Ω⇒+LED-⇒+LED-⇒+LED-⇒+LED-⇒
   ⇒120Ω⇒+LED-⇒+LED-⇒+LED-⇒+LED-⇒
+⇒                               ⇒+整流ダイオード1A⇒-
   ⇒120Ω⇒+LED-⇒+LED-⇒+LED-⇒+LED-⇒
   ⇒120Ω⇒+LED-⇒+LED-⇒+LED-⇒+LED-⇒

計算上は14Vで約40mA流れるはず?
もう少し明るさが欲しいけど、スペース上の制約が厳しいのでリフレクターで対応してみる予定。

以下、製作中に見ていた動画
【作業用BGM】映画音楽詰め合わせ㌔!+α

映画音楽を聴きつつ、作業をはかどらせようと再生したが最後…
孔明のワナかw
Posted at 2010/08/28 21:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei! | 日記
2010年08月27日 イイね!

遮熱板

遮熱板完成♪

表面0.5mmアルミ板
裏面1mmぐらいFRP積層


これを作りながら、この前の1312段インタークーラーはなぜ効果が感じられなかったのかを考えてみると
うちの純正インタークーラーにつけていた自作の遮熱板は、アルミ製(裏面断熱材貼り付け)でインタークーラーの耳に直ドメ。

なので、インタークーラーの熱が遮熱板に伝わり、そのオモテ面にインタークーラーを通過した風が当たってインタークーラー+α分の放熱性能(=12段インタークーラー同等ぐらい?)になった為と言う結論に…

さて、これで効果出るかな。

Posted at 2010/08/27 21:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei! | 日記
2010年08月25日 イイね!

新規格F6A、定番流用インタークーラーの効果

新規格F6A、定番流用インタークーラーの効果効果は微妙というか感じられない…(汗

前回同様、内部の段つき修正、圧損低減加工は施したし、ボンネットダクトからの導風板も完璧とは言わないけど問題のないレベルまで作ってつけたし…
やってない事と言ったら、遮熱+吸音+整流板をつけてないことぐらい

アレが意外と効果があったのか?
Posted at 2010/08/25 16:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei! | 日記
2010年08月23日 イイね!

新規格F6A、定番流用インタークーラー取付

新規格F6A、定番流用インタークーラー取付流用の定番Kei、ワゴンR(初代MRワゴンもたぶん同じ?)K6A後期の13段(だっけ?)インタークーラーを手に入れたので低圧損加工を施してから取付!






しようとしたのですが…
噂どおり、F6A SOHCに取り付けるとオイルフィラーキャップが開けれないのでフィラーキャップとの干渉するインタークーラーの耳部分を半分切り取り…
さらにアクセルワイヤーと干渉するインタークーラーのカバーをちょっとだけ切削して取り付けました。

これで後はインタークーラーの導風板を後期用に変えれば終了…


なのですが、新品を買うとハブベアリング1個分の値段ぐらいはするので
現在、既存のをフロントガラスを貼るのに使ったウレタンシーラーの残りを接着剤代わりに製作中。
果たしてちゃんと作れるのかな…

駄目ならこの前のバイトの給料が入ったらちゃんとしたのを買おう(汗
Posted at 2010/08/24 00:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei! | 日記
2010年08月16日 イイね!

プラグアース自作取付

プラグアース自作取付プラグの焼け具合の改善となるか?
ブリスクプラグ焼けチェック&自作プラグアース製作取付
コイルの電圧上げるのは負担増での故障が怖いので、プラグから直にアースを取って、スパークを-電極に落としやすくしてみようってことです。

試走した感じはトルクUPしたような気がするって感じ…
プラシーボかな???
Posted at 2010/08/16 22:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei! | 日記

プロフィール

「なんか良い感じの写真が撮れたので。。。 http://cvw.jp/b/254677/48700472/
何シテル?   10/08 18:49
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234 5 6 7
891011121314
15 161718192021
22 2324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation