• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2024年09月19日 イイね!

某オク授業料。水害車のシートを見てみる。

約250㎞先の某鹿県鹿市郊外よりの出品されたシートを観光も兼ねて引き取りに行った話。



落札前に問題ないか?と質問したら小傷はあるけど問題ないよーってことで落札。
でタイトル通り水害車のシートだったわけですが^^;
それでも買ったのは引き取り予定時間の一時間前に取引メッセージが届いて
「こんにちは。すいません今ちょっと確認しましたけどこのシート水没です。すいませんこの前気づかなかったです。」
と来たわけで、もう引き取り先の市には着いてるので、とりあえず現物確認して考えることにして引き取りへ。
引き取り先は案の定、外人さんヤード。
出品欄とか問い合わせでは外人さんっぽさは匂わなかったのだけどなぁ…
悪臭はなし、ただレールがサビてるのはわかったのでどこまで浸かったやつか聞いてみると
「座面下ぐらいじゃないかー?」とのこと…

とりあえず座面下ならレール交換等でなんとかなるかと値引き交渉してまぁ多少は応じてくれたので持ち帰り。

今思えばいろいろと判断が鈍っていたんだと…OTL

鹿県鹿市で鹿の角が出品物に写っている場合はたぶんココです…

で持ち帰ってじっくりと見てみると座面下としたというか座面上ぐらいまではダメそうだったので分解してみた。(と言うかエアバッグ付いたままだったし…あかんやろ^^;






こ れ は だめかも・・・

とりあえずリン酸水溶液に3日位漬けたりしては見たものの…









うん。
興味本位でいろいろやってみたけど
あとは錆転換剤でも塗れば使えなくはない状態にはなった!


なったけど、お金を出せば普通程度のシートが買えるものなのでやる意味はないですねw
まぁいろいろとネタは撮れたのでよしとするか^^;

@座面下のカプラー(端子)類も錆びて導通不良になっていました。
昨今、ゲリラ豪雨で冠水路を通行する車をテレビ等ではよく見ますが
お勧めできません。流れに沿って冠水路行っていいのは車を捨てる覚悟がある方か、脱出後に手間をかけて全バラ清掃できる方ぐらいだと思います。

Posted at 2024/09/19 14:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「なんか良い感じの写真が撮れたので。。。 http://cvw.jp/b/254677/48700472/
何シテル?   10/08 18:49
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation