• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

最後の洗車

ステラを買った頃(はまだやる気があったのでw)
ガッツリコーティングしてやるぞと意気込み
マキタのランダムオービットポリッシャPO5000Cと羊毛バフ
その他諸々買い込んでその後残念な修復を目のあたりにして一度も使用することなく封印…

そして、そろそろ手放す事になりそうなので
夜勤入り前に洗車。
業者買取でもマイナスにはならないので徹底的にしていると傷かなかった洗車キズが目について虎の子?のポリッシャーを持ち出した結果…。



自分的には、イオンデポジットや磨き傷や多少再塗装の怪しい部分はあるものの十分綺麗になったと思います
むしろ4年前の購入時より綺麗かもしれませんw

イオンデポジット除去はすでにケミカルも発注してるので、オクが終わって買い手がいるなら相談して考えます。
いなけりゃ取りあえずやってみますが...。(試したいだけw)





Posted at 2023/09/23 22:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

オーディオ戻し!

オーディオ戻し!某オクでも書いてますが売れなかったときを考え
業者で売ること前提仕様へ戻します。
サイバーナビはスピーカーはそのままですが、
外部アンプ使用を内部アンプ使用へ戻すので不要になるアンプの同軸ケーブル等を取り外して配線整理。
しかし配線多すぎ問題
一度取り出すとちゃんとしないと収まりません…。
小1、2時間かかって何とか元に戻しました。
外部アンプで駆動していたものを内部アンプで稼働させるとなると…
結局、配線も引き直しが必要
どうせ売るのだから適当でも…とか思ったりもしないわけではないですが
できるだけのことは、やって4時間…。




配線と格闘してる間に暗くなってしまって
まだ完成せずw(通勤に使うのでオーディオ以外は一応動かせるようにはしましたが)
どうせ売るのに何やってんだろう┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌
Posted at 2023/09/17 21:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2023年09月12日 イイね!

次の車!とステラさん売却先探しM〇TAも試す!

次の車!とステラさん売却先探しM〇TAも試す!ステラさん…売却は確定としてはどうなるのかはいまだ検討中。
某オクで売れてくれるのが一番いいのだけど、なかなか難しいようで…
売れなかったときように
相場を知るために買取店の門を叩いたり
検討中の次期車両の販売店で話を聞いてみたり
M〇TAとかを試してみたり…
一括査定とは違い、確かに競った上位3社のみから電凸がくるようですが
来たのが、話題のbとnともう一社のみ…OTL
販売店も会社の人も今売るならB、さすがに悪いことはできんだろ的なことは言っていましたが…
そもそも現車確認前の査定でBとNが2トップで安かったし…
やっぱりねぇ...見せるのも正直嫌
ということで残りの一社と知り合いのススメのあった買取店の門を叩くと
BNよりは良い額を提示してくださいました。
がやっぱ安いなぁという金額店頭価格の半値ぐらい
そしてアンプやらウーファーは取り外しても買取変わりませんよーと言われ
複雑な気持ちw
まぁオクで売れなければそれもやむなしですがね…

そうそう次期車両は
今回も経済的に中古車ですが、修復歴ありではありません(さすがに懲りたw)
走行性能はステラさん以上ジムニー未満といった感じですが
色々楽しめそうです。
というかどうか心から楽しめる車であって欲しい!
Posted at 2023/09/12 20:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2021年12月16日 イイね!

プロペラシャフト長さ(メモ書き

2.5インチアップ
1G時 リアデフフランジ接触面中心からトランスファフランジ接触面中心まで約680㎜下側682㎜(スペーサー10㎜含む)

フルストローク時中心間688㎜ 下側686㎜
3型用リアプロペラシャフト 単体計測
限界伸び長さ705㎜ 限界縮み長さ670㎜
DOJストローク量35㎜
メジャー読みにつき適当^^;
Posted at 2021/12/16 19:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月08日 イイね!

トランスファーアップスペーサー自作

トランスファーアップスペーサー自作素材 ss400?ホームセンターなら割とある鉄のフラットバー
幅50mm(実測49mm?)厚さ6mm
自由長が440位のフロントスプリングがギリギリ遊ばないショック長だと全伸び状態でフレームにプロペラシャフトががっつり載ることに今更気づきまして
手間を考えると既製品を買ったほうがいいとは思いますが、送料の割高感と明日にはジムニーで出掛けたかったので自作w
多分これで交わせると思いますが、これ以上となるとスペーサー以外の方法が必要になりそうですがどうかなー


追記!
微妙にまだ干渉する様子、とりあえずおとなしく試運転に行ってきます^^;
Posted at 2021/12/09 06:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23V | 日記

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation