• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸の"Kei Ss" [スズキ Kei]

自作大物パーツ塗装ブースでリアスポイラー塗装~ブース解体清掃まで

投稿日 : 2015年03月28日
1
自作大物パーツ塗装ブース
ボンネットからバンパーぐらいまでなら対応できそう
(製作工程とかはブログの方で)
作業開始前に埃対策でホースで水を撒く
わけにはいかないので霧吹きでささやかな抵抗w
2
#320で足付け後ソフト99のシリコンオフで脱脂
タッククロスで埃を取り除いたら表裏各3回ぐらいに分けてプライマー塗り。
ちょっと垂れたので垂れた部分を乾いてから#320で水研ぎ、部分塗装
使ったプラスチックプライマーはアサヒペンの缶スプレータイプ
ソフト99のバンパープライマーだと15分程度で上塗り可能らしいけどこちらは2時間後、そのかわりに安いが…ほぼ1缶使用。
※白いのはバンパー用薄付けパテでの補修あと
3
今度はソフト99のプラサフグレー缶スプレータイプでプラサフ塗り
スプレーガンタイプに比べると塗りにくい
でもガンの掃除が面倒なので缶スプレー
プラサフ塗装からは1回塗って乾燥するたびに、表面に付いた埃をタッククロスでふき取りながら塗り重ねていきました。
4
1缶でぎりぎり塗りおわらせたw
5
#600で水研ぎ
かなり薄塗りなので下地が…
プライマーはかかってるので気にしない事にする(--;
6
販売店の混合する新車時の色だと合わないので
ロックペイントのサイトで必要量を出して今回は自力で調色
7
裏は終わった後
何度も失敗しているので5回ぐらいに分けて塗り。
8
今回は目立った垂れもなく80点ぐらいの出来で完成
塗装ブースの方も設置した部屋にはほぼ汚れも出ず、まずまずの合格点。
シンナー臭で部屋の中はしばらく臭いですが、窓に設置した換気扇のおかげでドア一枚隔てた向こうは塗装マスクを外しても臭わないのでOKかな。

あとはブースの解体と清掃

へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation