• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠@北国のブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

法事

法事なので大人しく過ごしておりましたが、
三番目(7ヵ月)の粉ミルク(アレルギー対応)が予想外のEMPTYマーク!
あちこち探しましたが、意外に売ってない。いつもならトイザらスのネットショップなんだけど、流石に出先で配送が間に合うとは思えないので安城市の赤ちゃん本舗までお出かけ。

本日の走行距離26km
明日は大阪へ。
Posted at 2018/05/14 17:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

京都へ

岡崎市から京都まで160km。家族ではウチ以外が京都を観光したことが無いので、京都に行くことにしました。
清水寺と伏見稲荷を回る予定です。8時出発。

京都に向かうと、まず出迎えたのは四日市市付近の渋滞。
地元の人は当たり前に思ってるかもしれませんが、こんなに混むんですね。
バイパス必要なのではと思うくらい混んでます。

お昼前に京都に到着。清水寺は20年ぶり。前は修学旅行で興味なく来たこともあり、印象は薄かったのですが、縁結び神社の当たりがギラギラになっていたのは苦笑い。昔はこんなんじゃ無かったのに(笑

補修工事中でしたが、清水の舞台も上がれました。紅葉の時期も良いですが、新緑の時期も良い景色が楽しめます。





日中は雨が降らない予報でしたが、雨が強くなってきたので、焼きたてせんべい、みたらし団子を食べ歩きながら駐車場まで戻りました。

続いて伏見稲荷。一昨年、研修のとき19時頃に訪れ、明るい時間に再度訪れたいと思っていた場所。
さすがに外国人が訪れたい観光地1位。
外国人だらけ。日本人のほうが少なかったです。





千本鳥居など見学し、18時頃岡崎市へ。
帰りは四日市市で渋滞にハマり、岡崎市到着が23時。380km走行。
明日は法事。
Posted at 2018/05/13 20:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月02日 イイね!

法事と家族旅行

GWの5/5に愛知県岡崎市で法事があるので、ついでに京都、大阪まで行こうかとなり、出発。

青森発20時。
ODDメーターメモっておけば良かった。
いつもの夜の東北道は雨、走行には気を使うが虫が付かなくて良いと感じてます。

今夜から明日にかけて大荒れとの天気予報だったので、通行止めだけは無いように祈りながら走行。

リジカラの効果か高速走行が走りやすい(前より走行が安定してる)ような感触を受けました。これにフレキシブルタワーバーを入れるともっと自分好みになりそう。


途中、眠くなってきたタイミングでカミサンと交代。
岩手県南から福島県にかけて、2時間くらい仮眠出来たでしょうか、、、
ここから南はカミサンが運転したがらないので再度交代。
首都高を越え、朝5時頃に海老名SA下りに到着。ここに来た理由は、カミサンが『メロンパン食べたいから』。
そんな理由かよ、と思うが圏央道を通ってしまうと寄れないのでお布施とばかりに立ち寄りました。

朝ご飯もとり、東名(新東名)を西へ。
岩手県も含め、途中噂の110km/h区間も通りましたが、何ら変わらない印象。
トラックが追い越し車線に入って、2台で道を塞ぐのはやめてほしいね。

そして前は途中までしかできてなかった新東名を岡崎東まで乗って、親戚宅へ。

到着は正午。距離は1,012km。やっぱり長かったなぁ。
これから5日程度。青森ナンバーがおじゃまします。

やっぱり栃木でレモン飲みました。

Posted at 2018/05/13 18:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

まとめ書き

ブログを随時更新する気力が無いので、あったことを徒然と。

《車検》
無事通過。(当たり前)
デフオイル交換を追加したくらいでディーラーのオススメ整備程度で終わりました。
リコール対象の作業も実施してもらい、点検パックの加入もあり80,000弱の費用でした。

《サスペンション異音の再発》
前回は新車から8,000kmでの発生でしたが、今回は30,000km走ってからの発生。症状は一緒で路面の凹凸でカタカタコトコト鳴るもの。サスペンションにストレスがたまると鳴るようになるのかも。初回は強い衝撃を与えたあとだったし、今回は単発の衝撃は小さいものだったけど経年で鳴ったので。
サスペンションは改良された物が出ているらしく、左右交換予定。

《第3子が産まれた》
これ以上家族を増やすとS4を手放さないといけない(^^;
Posted at 2018/04/08 11:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

2017年のさくらんぼ狩り。

 本日、南部町(旧:名川町)までさくらんぼ狩りに行ってきました。

 今年も昨年と同じ農園にお世話になろうと思っていたのですが、今年は不作でさくらんぼ狩りができないとのことでした。仕方がないので観光案内所で紹介していただいた農園に行きました。

 今年は昨年と比べると出来も劣るかなぁ、と思いましたが、それでも季節の果物は美味しいですね。
子供と共にお腹いっぱい食べることが出来ました。
Posted at 2017/07/02 19:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #WRXS4 クロスメンバカラー https://minkara.carview.co.jp/userid/254709/car/1890670/9118721/parts.aspx
何シテル?   04/08 12:00
免許とってからスバル一筋26年。 他のメーカーの車にも色々試乗してますが、自分の感覚にしっくりくるのはスバルです。 今欲しいもの: 自由な時間(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車税って、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 04:43:52
しばらくぶりの投稿、近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 18:45:45
スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 02:53:04

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
エクシーガから乗り換えです。 今回はビルシュタインなしでSTIのカーボンウイングをつける ...
スバル ステラ スバル ステラ
カミサンが再就職したら維持費の安いクルマが必要になり、色々検討した結果、新車で買うことに ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010年12月21日発表の2.0GTの特別仕様車です。 納車日は12月28日20時です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
良い車でしたが、家庭事情により、2010年12月7日にエクシーガに乗り換えを決めました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation