• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠@北国のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

物欲プチ解放

ただいまDラーにて物欲をプチ解放しました。
店頭に在庫はないので、入荷次第の取り付けをお願いしました。

さて、どう変わるかなー(^^)



解放のついでに、新型レガシィの2.5GT Sパッケージが試乗車としてありましたので、乗りました。

足回りの固さはBPと大差ないように感じましたが、BPよりも車の動きが良いと感じました。
そして2.5iの足回りがさらミスマッチに感じました。

車重のせいか、BPの2.5XTより軽快感はなかったように思います。
でもやはり500CC分の余裕で、快適にクルーズ出来ます。


新旧のイメージとして、CMキャラクターが良く表している気がするのですが、
BP=いい大人なんだけどちょっとヤンチャなところもある感じ

BR=かなり経験もあり、大人の余裕が滲みでて渋い感じ

という個人的な感触です。
Posted at 2009/05/30 14:38:39 | コメント(1) | レガシィ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

新型試乗しました

仕事が5時で終われたので行ってきました。(^^)

2.5iのSパッケージ(CVT)のツーリングワゴンとB4が試乗車、2.5GTのLパッケージ(5AT)が展示車両でした。BPとの比較でツーリングワゴンに試乗です。


シートがBPより浅くなったのか、乗りやすかった分、ホールド感は下がりました。
腰部分の調整が電動になったのは◎。BPだと微調整しにくいし、体を強く押しつけると調整レバーが戻ってしまうのです。

パーキングブレーキは探してしまいました。(^_^;)
慣れないと毎回探すことになりそうです。
しかしロックはできたけど、ハンドル引いても解除できなかったのは何故だろう?

内装デザインは全体的に自分の好みでした。ひじ掛けが2段だったり、BPより収納スペースが広いです。
エアコン周りのボタン配置もBPより使いやすかった。

ただしグローブボックスから助手席にかけてのラインがずれていてイマイチの作りでした。

後部席はBPより前後幅が広がったようです。運転席を自分の位置に合わせてみたら、膝からげんこつ3個くらいのスペースがありました。
荷室はBPと変わらないくらいに感じました。後部席の背もたれを倒すボタンがレバーに変わっていました。

エンジンルーム内の基本的な配置変更は無かったようですが、気になったのがエアクリーナーボックスを過ぎたら、配管がフェンダー内へ・・・(-_-;)
吸気配管チューンは大変手間がかかりそうです。
またラジエーターからプーリーまでのスペースが広くなったみたいです。

走行後に感じたのはSIドライブのプログラムやCVTの搭載でよくなった部分もありますが、運転が楽しいかと聞かれたら、そうじゃなく、静かに高速クルーズするオジサマ向けの車と言う感じです。

Sパッケージなのでビルシュタインに18インチのホイールを装着していましたが、2.5iなら柔らか目の設定で凹凸を感じさせない方がマッチするんじゃないかと思います。
SIドライブのS#スイッチがハンドルにないのも使い勝手が悪く感じるかも。


総評は「BPの方がいいや」です。
Posted at 2009/05/25 00:46:46 | コメント(2) | レガシィ | クルマ
2009年05月22日 イイね!

新型を見ました。

今日仕事中にDラーの前を通ったときに新型レガシィを見ました。

B4のシルバーでしたが、何となくニッサンとかトヨタ風なイメージを受けました。

カッコいいとは思いませんが、カッコ悪いとも思わないデザインで、もしかして印象に残らず消えてしまうのではないかと心配してます。

GDインプレッサの前期は、初め受け入れられませんでしたが、後に買ったくらい印象のあるエクステリアでした。

仕事が落ち着いたら、試乗してみたいと思います。
Posted at 2009/05/22 22:09:33 | コメント(0) | レガシィ | クルマ
2009年05月16日 イイね!

ZESTを買いました。

とはいっても義妹の話。
ワゴンRからの乗り換えです。

義妹が乗り換えを考えていて、近日中に車を変えたいとの希望により、車を探すために9万キロ走行のワゴンRで出掛けました。

今回初めてワゴンRを運転しましたが、乗り降りしやすく、変なとこもなく、乗りやすいですね。
売れる理由がわかる気がする。

で、義妹を連れて次の車を探すこと8時間。
ホンダオートテラスにて、良さげな車を発見。
交渉の結果、ご成約となりました。


ちなみに買ったZESTは展示車両だったものらしく、20年6月登録ですが、走行距離は10km程度。
ダイナミックパッケージという特別装備のついた車両のようです。


長距離の走行が多い義妹にとっては良い選択ではないでしょうか。

(写真を撮り忘れた~)
Posted at 2009/05/17 11:54:57 | コメント(0) | 家族 | クルマ
2009年05月13日 イイね!

レガシィの車検にむけて(第1回)

うちのレガシィ、来年2月に1回目の車検を迎えます。

メンテナンスもさることながら、その際に外に見えない点を弄りたいと考えていますがもっと効果的組合せがあるんじゃないかと悩んでます。


〈弄る方向〉
車高の変更を行わない、ロール低減、旋回性能の向上とボディ補強


〈案〉
STIパフォーマンスパッケージと同等の組み合わせの装着
フロントスタビブッシュの交換
リヤスタビの交換

「ここも効果的なので弄った方がいいよ」というのがありましたら情報ください(+_+)
Posted at 2009/05/13 11:44:23 | コメント(6) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #WRXS4 クロスメンバカラー https://minkara.carview.co.jp/userid/254709/car/1890670/9118721/parts.aspx
何シテル?   04/08 12:00
免許とってからスバル一筋26年。 他のメーカーの車にも色々試乗してますが、自分の感覚にしっくりくるのはスバルです。 今欲しいもの: 自由な時間(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6789
101112 131415 16
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

自動車税って、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 04:43:52
しばらくぶりの投稿、近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 18:45:45
スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 02:53:04

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
エクシーガから乗り換えです。 今回はビルシュタインなしでSTIのカーボンウイングをつける ...
スバル ステラ スバル ステラ
カミサンが再就職したら維持費の安いクルマが必要になり、色々検討した結果、新車で買うことに ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010年12月21日発表の2.0GTの特別仕様車です。 納車日は12月28日20時です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
良い車でしたが、家庭事情により、2010年12月7日にエクシーガに乗り換えを決めました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation