• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AT使い@愛媛の"部品取り" [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2020年5月7日

心臓摘出手術

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今から約1年半前に引き揚げてきたアトレーくん。
EFターボの四駆5MTです(珍

こいつのEgと駆動系をウチの軽トラに一式移植してやろうと企んでいたのだが、実はコイツ、フルタイム四駆だったと後で気付きました…。

それでは普段乗りがあまりにしんどいのと、リアのホーシングも違うので作業が増えるのがイヤということで、Egのみ頂戴することにしました。

2
とうとう翌日の作業が決まり、安全祈願と供養のために肉を焼いて捧げました(大嘘

1年半の汚れがすごい。
3
いよいよ作業当日。

もう使わなくなったクラウンのスタッドレスを4本敷き込んで高さを稼ぎ、いざスタート。

アンダーカバーのネジ、半分が折れました…
4
メインフレームの惨状。
塩害ってヤバいですねー

おかげで潜ってインパクト当てたら大変な目に遭いました(-_-;)錆粉が目に入ったらとても痛い。
5
1日目はここまで。
とはいえ作業は昼からの四時間。

アンダーカバーを剥ぐり、マフラーとペラシャを離脱。ケーブル類を切り離し、クーラント抜いて、インタークーラーの確認のためバンパーを外したところで終了。
6
2日目。
一気に作業したので写真はないけど、何とか摘出に成功しました。

作業としては、燃料系や水廻りの切り離し、Eg着陸、引き出す高さがちと足りないため前輪のゲタを嵩増し。

木製台車に降ろすのだが、ハンガー左右からガレージジャッキ1台ずつと、ミッション後端にパンタジャッキをかけて、少しずつ下げて載せました。
7
降ろしたところでミッション離脱。

気が緩んでたに違いないが、ミッションを切り離したと同時にEgが前に転がって台車から転落。

1人で作業してたので、載せ直すのにマジで苦労しました。油断禁物。
8
スッキリしました。

あとはCPUやらタービンの水ライン、インタークーラーやシフトワイヤーなどを回収すれば完了。

現在もタイヤ保管庫として重宝してるので、車体を捨てるのも勿体無い気がします(^^;

以降の作業は軽トラの方に記録します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換 2回目 ODO 10,062km

難易度:

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

【3回目】EGオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかちゃん <地元に戻った瞬間に注意報が警報に切り替わった雨男です😨
あまり動いてはいけないタイミングで快晴となりました😭」
何シテル?   05/29 12:50
瀬戸内海サーキットを中心に、オートマドリフトにこだわって遊んでます。 過去の愛機はすべて6発4枚FRのオートマ。 現在の一番機は171クラウンターボ、希少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリフト天国×VALINOタイヤを本気でレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:03:29
ZX-4、LEDヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 18:14:50
ジェットポンプキラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:23:37

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
'89登録のZX-4、少なくとも17年間不動の状態から簡易レストアを図り引き揚げ。のち1 ...
トヨタ クラウンアスリート いつかのクラウン (トヨタ クラウンアスリート)
14代目の愛車にクラウン アスリートVを選んでみました。 ベースは300台限定ヤマハチ ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
とあるバイクコレクターの自宅にお邪魔したとき、部品取り車の倉庫に埃を被ったこれが。 『要 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
突発的にやってきた軽トラ野郎。 オートマ四駆、ACPSの快適仕様。 5年落ちで走行4,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation