• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waku@BRTの愛車 [アバルト 500C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

バッテリ補修 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回バッテリにバルスじゃなくパルスいれるとしたが、

あれは、嘘だ。


パルス入れたは良いが、
もう少し充電後のバッテリを落ち着かせてから、真のCCAの実力を見た方が良いと思い止めて放置した。



2日くらい放置しCCAを見てみた。

電圧は12.9Vくらいになった。

2
CCAは382.6でした。

2回くらいやって同じくらいなのでまぁこれが妥当な数字っぽい

420に対して、91%くらいの数値

70%切ると寿命だと言われてるっぽいです。
3
で、今度は本当にパルス入れてやります。
4
パルスを 3回くらい 3日間かけて実施


終了直後の計測結果


電圧は13.3Vくらい
5
CCAは431.8でした。

んー、最初の充電した時と似た感じ
6
またそこから放置して電圧落ち着くのを待って測定です。

電圧は12.84V
7
CCAは393.8@12.84Vでした。

素の充電だけの時は382.4@12.87Vであったので、ちょっと改善してるかも。

素の充電と同じ12.87Vの時のCCAが幾つになるかみてみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換、エパボレーター簡易洗浄

難易度:

13年目の車検

難易度:

esseesseエンブレム交換

難易度:

ウインカーレバーエクステンションの装着

難易度:

ステアリングエクステンダーの装着

難易度:

スロットルボディ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

岐阜→愛知→神奈川と、職業と共に住むところも変化して現在に至ります。 諸事情により、高速燃費のすこぶる良いプリウスPHVさんを手にして楽しみたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング凹み修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 18:25:09
MTAオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:49:44
幌塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:43:37

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
諸事情で高速燃費の良い車両に乗り換えました。
トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
燃費の良い小さめの車に変更
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
アバルトの夢再び。 おんぼろなので、これから整備していくつもり。 なので、ネタ豊富。やっ ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
大蔵省との折衝かり早4年。構想書が通り、予算案が、審査を通り、念願のアバルトさんを手にす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation