• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

リヤフォグってどうなのさ?

リヤフォグってどうなのさ? 昨日はバイトday。
年末のせいか物量も半端なく
クソ忙しい一日でした。

これ以上頑張っちゃうと本業に
差し支えるので、今年はこれまで!w

また来年よろしくお願いします♪



さて。
そんなクタクタな帰り道、イラッとするクルマに遭遇しやした。

リヤフォグです。
しかも、メッチャ明るい!!!

車種は何だったのかなぁ・・・よくワカランかったが。


とにかく、だ。
霧も出てなければ吹雪いてる訳でもないんだから、そんなモン点けて走ってんなよ!
迷惑だっつーの!バカヤロウ。


リヤフォグはファッションじゃあ無いでしょ。
不要な状況下での点灯は危険行為以外何物でもない。

知らずに点灯させているのか、あるいは知っててカッコつけてる確信犯なのか知らんけど、勘弁してほしいわ!

ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/12/29 03:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 7:59
リヤフォグ俺も嫌いです( -_-)
濃霧とか前方視界が悪いときは付けていても構わないですけど晴れてる時とかやめてほしいですよね(´・ω・`)
あれは眩しくて嫌いです。あとピカピカ点滅してるやつとか辞めてほしいですね~
コメントへの返答
2012年12月30日 17:01
この問題は昔からあるんですがねー
未だ理解できずな不届き者は多いっすねー

基本、光りモノ系には無関心ですが、迷惑でなければOKだとは思うんですよ。
でも不必要なリヤフォグは論外!
喧嘩売ってるとしか思えん!w
2012年12月29日 8:40
お久しぶりです…


自分もリヤフォグは嫌いですね~( ̄▽ ̄;)
先月の事ですが、夜の6時ぐらいに高速を走行中に前車の痛車が霧でもないのに、後付けのリヤフォグを点けて走行してましたからね…

リヤフォグは有っても良いと思うのですが、ドライバーのモラルを感じさせられますね(; ̄ー ̄A
まっ、後付けの車はほぼファッションの一部で格好いいから着けてる感じですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月30日 17:06
ご無沙汰です♪
お元気そうで何より♪

リヤフォグ、自分も有っても良いとは思います。
要は使い方ですかね。

欧州車とか、実際に必要な環境で作られてるクルマには純正装備も多いですけど、日本の場合は特殊な天候でもない限り不要ですしね。

2012年12月29日 13:49
リヤフォグ点いてるよ!って
メーターの中にお知らせ機能とか
ないんでしょうか
コメントへの返答
2012年12月30日 17:07
どーなんですかねぇ?
外車とかには付いてるような気がしますが。

純正装備であれば、絶対にあるべき機能だと思いますけど。
2012年12月29日 14:50
写真は実際に遭遇したクルマのですか?
リアフォグって、付ける位置が決まっていますよね、確か。この位置だとアウトのような…………

フロントのフォグを霧もないのに付けてるのはちょくちょく見かけますね。あれも嫌です。


愛車手に入れたら、F1みたいなフォグの導入を考えてますが、気をつけないといけないですね^^;
コメントへの返答
2012年12月30日 17:10
画像、そうです。
信号待ちのタイミングで激写しましたw

でもなんか後付けっぽくなかったんですよ、よく知らんけどw

同じく、フロントの補助灯もビカビカ常時点灯してるのは不快ですけどねー
リヤフォグよりはマシかなー
一瞬ですれ違って居なくなるから♪
2012年12月29日 16:56
リアフォグは、なんでもないときにやられると、
ほんと迷惑ですよね。。
自分もたまに見かけるとイラっとします;
コメントへの返答
2012年12月30日 17:12
霧で使えるから雨でもOKみたいな考えのヤツも居るかもねw

雨だと光りが拡散しちゃって余計に眩しいっつーのに。
要するに馬鹿野郎ですがなw



2012年12月29日 17:07
うちの車は標準装備でついてますが、使うことがありません(爆)。必要な時は箱根の霧が濃い時とかなら必要ですけどね。
街中つける意味はないような。ちなみにバックフォグ使うとランプが点灯しますよ(^^;;
コメントへの返答
2012年12月30日 17:16
お!
ゴルフは使用時にランプ点くんですか!
流石だ♪

国産車ってどうなんですかねぇ?
自分は装備されたクルマに乗った事がないのでワカランですわw
2012年12月29日 22:47
全く同感。

点けてる人の半分位は意味も分からず点けてるんじゃないんですかねぇ。

残りは確信犯か?!
コメントへの返答
2012年12月30日 17:19
リヤフォグの場合、知らずに点けていようが確信犯だろうが一緒ですかね。
迷惑に変わりはないですから。

昔、一度注意したことがあるんですが
その時の運転手は意味を知らずに点けてたようですw

プロフィール

「[整備] #ピクシスエポック エンジンオイル&フィルター交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/254773/car/2770724/8260320/note.aspx
何シテル?   06/09 13:20
oizouといいます。 黒い初期型12SRから中期型12SRに乗り換えました。 自分らしい1台を目指す!これがテーマです(笑) ちなみに走りはカラッキシで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

oizou号、もうすぐ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:43
oizou号、2度目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:39
oizou氏、ボヤく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:17

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクシス司令 (トヨタ ピクシスエポック)
人生初の軽自動車、 人生初の青車です。 パワーがないから自然とエコ運転になりますw こ ...
日産 マーチ oizou号_弐号機 (日産 マーチ)
2015年6月15日。 身内メンバーから譲ってもらいました。 前期型12SRから中期型へ ...
トヨタ ヴィッツ ベイダー号 (トヨタ ヴィッツ)
ベイダー号こと、トヨタヴィッツ。 元々オヤジ所有でしたが 名義変更して自分が引き継ぎまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最終型のトレノGT APEXです♪ とにかく遊ぶには最高の車でした~ 決して某漫画の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation