• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月23日

結石手術な俺♪

結石手術な俺♪ 場所は隣県にある某総合病院。
昨日、結石の手術をしてきた。
体外から衝撃波を当てて石を粉砕するヤツです。

ちなみに手術中の痛みはそれほどでもないらしい。
なので痛み止め処置として座薬ひとつ入れただけ。

朝から何も食うてないもんで
チャチャッと終らせて、その後なに食べようかなー
とか呑気に考えてた自分・・・甘かったらしい。


痛みのレベル、これって個人差がメッチャあるようでー
自分の場合、洒落にならんくらいの激痛!w

いい歳こいたオッサンが痛みで音をあげちゃみっともないから
歯ァ食いしばって耐えてたんですがねー
技師の兄さんにバレてしまったww

点滴に痛み止めを追加投薬。
ちょっとは楽になった。でも痛いのは変わらん♪



ところで自分、体外衝撃波結石破砕術法(ESWL)ってやつについて
色々と勘違いしてたようで実際は想像と全く違うモノでした。



デススターを破壊したスターファイターのように
ピンポイントで結石に照準を当てて一撃でブッ壊すのかと思ってたw



でも実際は、1秒間に1発の間隔で衝撃波を40分間繰り返すというモノ。
バチンバチンと結構派手なサウンドを奏でながら
下っ腹を突き抜くような痛みが、単純計算で2400発も繰り出されよる(汗。

結構キツイっす、もうやりたくない(爆


それでもなんとか無事に手術は終りました。
本当はクルマで来ちゃ駄目って言われてたんですけどねー
台風が凄かったから乗っていっちゃいました♪

投薬のせいで頭フラフラなもんで、2時間程車内で仮眠。
その後、ポパイらーめんでチャーハン食うて無事に帰宅。

俺、お疲れさまでした♪



トップ画像は、台風のせいでブッ壊れたマイクラグリル。
カーボン仕様の部分が吹っ飛んでおるw
まぁ良い♪
ブログ一覧 | 事故・病気・怪我 | 日記
Posted at 2016/08/23 05:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年8月23日 8:20
お疲れ様でした!石破壊の手術結構痛いんですね(^^;
父が石あったので、私もなるのかなあと時々不安になんですが、これ聞いて余計に怖く(笑)。
ちなみに私は片目が疲れとかで内側に向いてしまう斜視の手前の斜位なので、その施術やらなきゃなあと思ってますが、場所が場所で目薬も出来ない大人なのでびびってます😣。
コメントへの返答
2016年8月23日 21:32
略すとESWLとかいうんですけどねー
本来、痛む人は少ないようです。
稀に自分みたいなのが居る模様w

結石ってハッキリした原因わからないようです。
遺伝要素は低いんじゃないかなぁ?
どうなんでしょうねぇ?

つーか、目の施術のほうが何倍も怖いですがな!
自分も目薬ですら怯むタイプの人なのでw
2016年8月23日 8:21
衝撃波、ボクも一撃なイメージでしたが
そんな何回も撃つなら
手術してくれwwwと思ったwww
コメントへの返答
2016年8月23日 21:37
本来は痛みも少ない、身体への負担も少ない、費用も安い、入院も無いと良いことづくめなんですけどねー
あんなに衝撃波の連打とは思いませんでした♪

内視鏡手術のように100%除去できる訳じゃないので、場合によっては2度目も有り得るんです。
もうやりたくないけどw
2016年8月23日 9:09
そ、凄絶な施術内容なんですね…
シューティングゲームでも流石に
2,400発も撃ち込まないと倒せない
相手はいないです多分( ̄▽ ̄;)

何はともあれお疲れ様でした!
コメントへの返答
2016年8月23日 21:42
いやぁ、なかなか貴重な経験でした♪
もう二度とやりたくないけどw

衝撃波のレベルも後半になるにつれて上がるんですわ。
要するに最後のほうはメッチャ痛いというw

ただ、痛み止めすら不要な人も実際に居るらしいので自分は運が悪い部類ではないかな、と♪
2016年8月23日 17:24
お疲れ様でした。
私の同僚にも結石持ちが居りますが、アレはなった人しか分からないぐらい、痛いらしいですね。
「こんなの出てきたんだよ」って写メ見せてもらったことあるけど、ちょっと想像し難い。
コメントへの返答
2016年8月23日 21:46
さとぴょんさん、ども♪

そう、これは経験者にしかわからない痛さですな。
まじ悶絶しますww

自分もネット画像で結石の実物写真を見ましたが、なかなかエグイですな。
自然排石されるのを楽しみにしてたんですが、医者曰く「大きさ云々ではなく形がイビツだから恐らく出ない」と。
仕方なく今回の施術となりましたw
2016年8月23日 17:48
 お疲れ様でした。
 σ(--;も今この日記を拝読するまで「一撃粉砕」させるものだと思っていました(笑)
コメントへの返答
2016年8月23日 21:48
自分、基本ビビリなもんで手術前にネットで色々と調べたんですわ。
でも40分間も連射するなんていう情報はどこにも無くてですねぇ。
当日に説明を聞いてビックリですがなw
2016年8月23日 18:22
こんばんはー!


手術、おつかれさまでございました!
病院にお世話になったのって、歯医者と予防接種、急性アル中寸前(ぇ)くらいでしかなかったので。。。
ちょっと、ビビってしまったやぎっちょですw

マイクラのメッキ部分のみで確か設定あったような。。。?
コメントへの返答
2016年8月23日 21:54
やぎ君、ども♪

自分の場合、怪我が多いのでソッチ系の入院や通院は多いんですけどねー

ちなみに腎臓&尿管結石は20代にも多いらしいから、もしかしたら経験できるかもよ?ww

マイクラグリル、あのメッキが嫌でカーボンにしてたんだけどね。
ストッパーになってた裏側のツメを折っちゃってたから、元から外れやすい構造であったw

ま、予備がもう1セットあるにはあるんだが、今の横棒ナシ仕様も悪くないんじゃない?とか思ってたりする♪
2016年8月23日 22:19
お疲れ様でした!
無事に終わって良かったです^^
いやーしかし痛そうですね><
これは、やりたくないなぁ・・・
こういうのってほんと個人差激しいですよねぇ。
痛くない人が羨ましいですね!

やぎっちょさん言ってますけど、メッキのみの設定あるはずですよ。
私は前期用ですけどメッキのスペア持ってます。
コメントへの返答
2016年8月24日 2:00
とりあえず初回は終了です。
2週間後の検査で石の有無あるいは大きさを調べてみて、大丈夫なようなら放置なんですけど・・・
駄目なら再度ESWL施術となります(汗。

わしゃ痛い人なので二度とやりたくないんですけどーw

メッキ棒単体で部品出るん?
でもわしもマイクラグリルのスペアは持ってるのさ♪
しばらくは棒ナシ仕様でいくけどねw
2016年8月27日 0:31
お疲れ様でした!

遅いコメントで申し訳ない。

最近忙しくて。

PC見ない日も多くてさ。

ほとんど病気もしない自分なので、勿論、結石治療の知識もないのだが、痛い思いをしてきたんだ!

密かに痛みに耐えるのって、大人の男としては何か恥ずかしいよね!(笑)

これで、終わる事を祈ってるよ!
コメントへの返答
2016年8月27日 23:34
兄さん、どもです♪
忙しそうで何より♪

いやぁ、結石は自然排出できそうにないので、衝撃波のやつ受けてきましたわ。
でも2週間後の検査日まではなんとも言えんのですよ。
もしかしたらもう一度やる羽目になるかも、みたいなw

まぁ基本、痛いのには慣れてる自分なんですけどねー
とにかくとっとっと楽になりたい!ってのが本音ですなw

プロフィール

「[整備] #ピクシスエポック エンジンオイル&フィルター交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/254773/car/2770724/8260320/note.aspx
何シテル?   06/09 13:20
oizouといいます。 黒い初期型12SRから中期型12SRに乗り換えました。 自分らしい1台を目指す!これがテーマです(笑) ちなみに走りはカラッキシで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

oizou号、もうすぐ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:43
oizou号、2度目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:39
oizou氏、ボヤく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:17

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクシス司令 (トヨタ ピクシスエポック)
人生初の軽自動車、 人生初の青車です。 パワーがないから自然とエコ運転になりますw こ ...
日産 マーチ oizou号_弐号機 (日産 マーチ)
2015年6月15日。 身内メンバーから譲ってもらいました。 前期型12SRから中期型へ ...
トヨタ ヴィッツ ベイダー号 (トヨタ ヴィッツ)
ベイダー号こと、トヨタヴィッツ。 元々オヤジ所有でしたが 名義変更して自分が引き継ぎまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最終型のトレノGT APEXです♪ とにかく遊ぶには最高の車でした~ 決して某漫画の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation