• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oizou@おこげ♪のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

ホイールに似ている。

ホイールに似ている。
クロームメッキ・・・。

深リム・・・。


見た目、そんな灰皿でした(笑)
Posted at 2009/07/11 17:10:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

朝から車高調整。

朝から車高調整。何故かバネがいっぱい・・・。

バネバネの実の能力者ベラミー。
ワンピネタです(笑)


今日は意外と涼しかったので
車高イジってました♪





リア側、試しにテインの4キロバネを組んでみた。(配色がオカシイ 笑)

乗り心地は良くなったが・・・微妙だ(^^;
でも、こっちのバネのほうが車高が下がるのよね。
その分、ショックの底付きが怖いところではある。



最終的にはラルグスのバネでアジャスターを一番縮めて装着。
・・・やっぱり車高が高い(笑)
アジャスター撤去&ダンパー全長を最短にすれば下がるけど
車庫に入らないし、底付き怖いし(^^;

やっぱりテインを使ってみようかな。

ちなみにフロントの車高はバッチリ決まりました〜
車庫に入れてみたところ、フロントパイプとのクリアランスは10mm以下!




自分、全長調整タイプの車高調は初なので
細かい部分がイマイチわからんのだ。

なので、今度ガレロク車高調講座を受講したいと思います♪
Posted at 2009/07/10 14:58:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年07月09日 イイね!

不快!!!

先程、
みんカラ友達の某氏の日記を読みました。

とあるファーストフード店での出来事。
市バス運転手らしき数人の非常識な言動について書かれています。

うむ。
確かに酷い話しです。
我が街を愛する市民の声ですな。
ブログ内容自体は共感できるものでした。



しかし・・・



コメント付けてる2人の文章を読んでて不快になりましたわ。

「低所得層だから仕方が無い」?
「公務員どもはアホですから」?


お前ら何様のつもりじゃ!!!



日々、真面目に頑張って働いてる公務員の方々だって沢山いるんですよ?
それを全部ひっくるめての暴言には呆れ果てますな。

オフライン上での会話ならまだしも、
こんな事を何の疑問も感じず書ける神経が俺には理解できねぇ。



某氏本人のところに書き込んじゃうと迷惑がかかるので
自分とこに書いてみた。

Posted at 2009/07/09 02:59:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月08日 イイね!

伊勢は遠かった(汗)

伊勢は遠かった(汗)千葉県・埼玉県・東京都
神奈川県・静岡県・愛知県
岐阜県・三重県・滋賀県
京都府・山梨県。


今回滞在した、または通過した都府県。
我ながら頑張った♪


前の日記にも書いてますが、
今回の旅行、第一目的は伊勢の「赤福本店」だった訳です。
しかしね~
せっかく三重まで行くんだし、某氏に会ってみたいな~とね。

某氏とは・・・京都の りゅうさんでつ。




新名神高速道が出来たとは言え、三重から京都までは結構遠い。
同行してた仲間には「馬鹿者」扱いな自分(笑)
でも、忠告を素直に聞く自分ではない事は皆、承知なのでね~

時間制限付きの単独行動ということで納得してもらいましたわ(^^;




りゅうさんが仕事上がって1時間後くらいの時間を目安に京都へ向かう。
待ち合わせ場所でニアミスありましたが、無事に合流♪

はじめまして~♪

当初の約束通り、ココイチでカレーを食う(笑)


自分が激辛好きな事は、身内の仲間達なら皆知ってる話しではあるが~
りゅうさんは「コイツ、本当に10辛なんか食えるんか?」と心配なようだ。

でも、無問題だったことは解ってもらえたかもね(笑)


カレー食いながら色んな話しをしましたよ。
お互いに「イメージと違う!」って言い合ってましたが、まぁそんなモンです。


とにかく時間が無かったのが残念!
もっと色んな話しをしたかったなぁ。

でも、最後にオレンジマーチの助手席から京都市内を案内してもらった♪



夜間のライトアップが美しい東寺。
りゅうさん号から生える京都タワー。(笑)

京都は別格に良い処だね。
府民が誇りを持ってるのは理解できます。

今度はゆっくり観光に訪れてみたいなぁ。





りゅうさんがブログで「からくりはうすの車高調」を絶賛しとりましたが・・・

・・・なるほど。
確かにコイツは上物だ!
自分が今まで体感したものとは別次元ですなー

フロントの入りも良く、リアもバタつかない。
それでいて乗り心地も良いから、街乗りでも不快感ナシだし。

でも高いから、どのみち買えネェよ・・・(苦笑)



りゅうさんへ。
カレーごちそうさまでしたっ♪
それと、ポールウインナーありがとうです(笑)
Posted at 2009/07/08 08:25:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年07月07日 イイね!

最終日 山梨にて。

最終日 山梨にて。5日間トータルでの総走行距離…
軽く2000キロ超えのようだ冷や汗

ま、oizou号じゃないから良いですがねるんるん






そして最後の日は山梨県某所に出没。
オオクワガタの聖地です。今回は行かないけど(笑)



画像は岐阜のコンビニ(Coco!)で見つけたウインナー。
例の関西名物「ポールウインナー」と原材料も同じような感じ。
買ってみたるんるん

あ……
美味い(笑)
Posted at 2009/07/07 15:05:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ

プロフィール

「[整備] #ピクシスエポック エンジンオイル&フィルター交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/254773/car/2770724/8260320/note.aspx
何シテル?   06/09 13:20
oizouといいます。 黒い初期型12SRから中期型12SRに乗り換えました。 自分らしい1台を目指す!これがテーマです(笑) ちなみに走りはカラッキシで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

oizou号、もうすぐ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:43
oizou号、2度目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:39
oizou氏、ボヤく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:17

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクシス司令 (トヨタ ピクシスエポック)
人生初の軽自動車、 人生初の青車です。 パワーがないから自然とエコ運転になりますw こ ...
日産 マーチ oizou号_弐号機 (日産 マーチ)
2015年6月15日。 身内メンバーから譲ってもらいました。 前期型12SRから中期型へ ...
トヨタ ヴィッツ ベイダー号 (トヨタ ヴィッツ)
ベイダー号こと、トヨタヴィッツ。 元々オヤジ所有でしたが 名義変更して自分が引き継ぎまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最終型のトレノGT APEXです♪ とにかく遊ぶには最高の車でした~ 決して某漫画の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation