• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oizou@おこげ♪のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

バーガーキング、食す!

バーガーキング、食す!マクドナルドやモスバーガーほど
店舗数も多くないと思われるバーガーキング。

実は自分、朝の時間帯しか入店した経験がなく
ワッパー・シリーズとかの
レギュラーメニュー未経験者なのであったw


今日、何故か無性に食うてみたくなって
一番近い店舗を襲撃決意!!

松戸西口店・・・。メチャ近っ!www



ダブルワッパーチーズを注文♪


むむ・・・デカイ♪
こりゃ食べ応えありそうだ!


が・・・しかし。
半分残ったあたりで飽きたw

この感覚。前にどこかで味わった気がするなぁと思ったら
そうだ、沖縄で食うたA&Wのハンバーガーだw
あれも半分あたりでどうでもよくなった系であった(爆)

たぶん、自分の場合
ワイルド系なガッツリタイプは駄目なんだと思う。
マックでもクォーターパウンダーとかよりも普通のチーズバーガーのほうが好みだしね♪



で。個人的な結論を書きますと
650円のハンバーガーを食うなら、某チェーン店の牛丼のほうが
数倍満足度高いという事に気付いた次第でありますw





ハンバーガーとは全く関係ない話しですが・・・
ヒュルケンベルグのザウバー入りが確定らしいっすね。

いよいよ後がないゾ 可夢偉!(汗)
Posted at 2012/10/31 21:48:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2012年10月30日 イイね!

ゴルフって凄いんだねぇ。

ゴルフって凄いんだねぇ。フォルクスワーゲンのゴルフじゃなくて
小っこい球を穴に入れるほうのゴルフね♪


石川遼クンが、用品メーカーのキャロウェイと
年間7億円の複数年契約を結ぶらしい!

凄いねしかしw



ゴルフ人口ってのは、ハンパな数じゃないですもんね。
要は、巨額投資に見合う効果が得られるマーケットは確立されとるという訳か。


それとは対照的に、小林可夢偉がスポンサー獲得に苦戦しているのを思うと
モーターレーシングの不人気さを改めて実感してしまうよ。




今週末はヤス・マリーナ・サーキットで行われるアブダビGP。

可夢偉的には得意としているコースでも、クルマは微妙よね。
あのカクカクした最終セクターが、ザウバーC31に合っているとは思えんw


とは言え、次戦オースティンは未知のコースだし
最終戦ブラジルのインテルラゴスはパワーサーキットだし。

今週末は絶対に結果が必要なレースにはなりますかね。


今更ながら、スパでのダブルリタイヤは痛かったな、と。

誰のせいかって?
そりゃ勿論アイツですがな(爆)
Posted at 2012/10/30 16:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年10月29日 イイね!

11月の定例会告知です♪

11月の定例会告知です♪オハヨウゴザイマす。

最近めっきり寒くなりました。
いよいよ冬本番間近であります♪


さて、来週末の11月10日(土)ですが
ちばらぎ的なマーチの定例会を
いつものアソコにて行います♪



ちなみに今年最後ですw
来年も続けるかどうかは・・・今の所ワカリマセンが
たぶんやりますw

だって、10周年目だもの♪

Posted at 2012/10/29 09:36:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月27日 イイね!

祝♪勝タン復活!

祝♪勝タン復活!丼タイプの勝浦タンタンメンが復活したっ!
当然、まとめ買いな自分w


先週末の伊豆宴会にも
下田星人へ土産として持っていったんだが・・・
静岡のコンビニでも普通に売ってると知り、唖然!

土産の意味ネェし(爆)
自分・・・微妙にスベったらしい(^^;




そんな愛すべき勝浦タンタンメンですがー
今日は少しカスタマイズして頂きました。

この前、勝浦まで食べに行った本場のやつにはタマネギのみじん切りが
大量に入ってたのでね、自分もやってみた♪

タマネギだけじゃ寂しいから、豚バラとニンニクも刻んでトッピング。





結論。

こりゃ駄目だ。失敗した(爆)


「はらだ」で食うた勝浦タンタンメンは元のスープが激辛故に
甘いタマネギのみじん切りが良く合うんだねーきっと。

対してカップ麺のそれは、そんなに辛くないからねぇ
全体的に甘くなっちゃった・・・っていうオチですw


まぁ、なんだ。
何でもバランスが一番大事だって事でしょうか(^^;




さて。
F1インドGPが始まりましたねー

ここにきてレッドブルが本領発揮って感じでしょうか。
年間300億円近い予算に加えて、空力の申し子・ニューエイが造ったマシンな訳だし。
ドライバーがベッテルじゃなくても、元々最強布陣である事に疑いの余地は無いんだがw


そんな自分はアロンソ推しですけどね♪
最強チームはレッドブルでも、最強ドライバーはアロンソで間違い無し!♪


Posted at 2012/10/27 17:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2012年10月26日 イイね!

マーチのプラモ。

マーチのプラモ。ここにきて仕事も一段落。

丁度、車検も近い事だし
ソッチの作業をとっとと済ませるべきなのだが。

最近、またプラモデル熱が上昇中w

アレですよ
三国志や清水の次郎長と同じで
一定サイクルを経て訪れるマイブーム♪

ハレー彗星症候群とでも名付けようかww




画像はK11マーチのニスモ仕様♪
今ではほぼ入手不可能なレアモデルです♪

これを見てると、やっぱりK11のデザインは秀逸だよなーと思うね!
ちなみに自分は初期型が一番好きですw



そういや
K12マーチのオーテックバージョンってのはモデル化されてないよねー
ニスモバージョンは出てた気がしたが。



とりあえず、セカンドカーのヴィッツRSが欲しくて
買おうかと思ってネット検索してみたんだが・・・

初期型ヴィッツRSって商品化されてないんかな?
ベースモデルを使った痛車仕様とか、リラックマ仕様なら見つけたけどw



しかしね。
自分が子供の頃はクルマのプラモデルってホビーの王様でしたがねー
今では一部のマニア、しかもいい歳の大人にしかニーズが無いようだ(爆)

つーか、
TAMIYAのF1(1/20グランプリコレクション)に至っては驚愕の値段ですわな!w
Posted at 2012/10/26 18:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味・娯楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #ピクシスエポック エンジンオイル&フィルター交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/254773/car/2770724/8260320/note.aspx
何シテル?   06/09 13:20
oizouといいます。 黒い初期型12SRから中期型12SRに乗り換えました。 自分らしい1台を目指す!これがテーマです(笑) ちなみに走りはカラッキシで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 89 1011 12 13
1415 161718 1920
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

oizou号、もうすぐ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:43
oizou号、2度目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:39
oizou氏、ボヤく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:17

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクシス司令 (トヨタ ピクシスエポック)
人生初の軽自動車、 人生初の青車です。 パワーがないから自然とエコ運転になりますw こ ...
日産 マーチ oizou号_弐号機 (日産 マーチ)
2015年6月15日。 身内メンバーから譲ってもらいました。 前期型12SRから中期型へ ...
トヨタ ヴィッツ ベイダー号 (トヨタ ヴィッツ)
ベイダー号こと、トヨタヴィッツ。 元々オヤジ所有でしたが 名義変更して自分が引き継ぎまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最終型のトレノGT APEXです♪ とにかく遊ぶには最高の車でした~ 決して某漫画の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation