• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oizou@おこげ♪のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

筑波でおにぎりを食べた日。

筑波でおにぎりを食べた日。と言っても、筑波山へピクニックに行った訳ではない。


定例会の翌日。
この日はハクさんとねーちゃんが
ジムカーナの走行会に出るって事で
暇な自分は見物に行ってきた訳です♪



暇ならオマエも走れや!的な声が聞こえてきそうであるが
ワシはジムカーナが苦手なのです。
平たく言えば、下手クソなんだけどねw
ま、クラッチもミッションもやばい状態なのでどのみち無理なんだがw



場所は筑波サーキット。
TC2000のほうは何度も行ってますが、ジムカーナ場は初めてだ。

下道主義な自分なので、R6を北上しながらR294に入って現地入りするルートです。
途中、6氏のアジトをかすめたので彼を拉致しようかとも思ったが
恐らくは土曜の酒も残ってて爆睡中であろうと思い、スルーしたww

ちなみにこの日、福島のやぎっちょ君も見物に来た♪
彼は前日の定例会でも一緒だったので
2日連続で遊んだ事になるなー♪



午前10時。無事に現着。
スタッドレスを履いてるクルマなんざ、oizou号の他に見当たらない(当たり前w)

アニさんが居た。
いつぞやの静岡県人会オフの時以来だ♪
次回、彼と会うのは恐らく酒の席であろうと思われるw

K12マーチもたくさん居た。
後で知ることになるのだが、どうやらK12勢が最速だったようだ。



ボーーッと座って見物するつもりでいたのだが
同乗参加が出来るって事で、ねーちゃんの白玉号とハクさん号に乗っかった♪


同じく、やぎっちょ君も同乗参加してたのだが・・・
彼は走りたくなったようでw

当日エントリーしてもうた!(爆)

いやぁ、勢いってのは凄いねー
こういうノリ、自分は大好きです♪

で、やぎっちょ君号のナビシートにも乗り込む自分。


スタートの順番待ち。
物凄く緊張していたようだ(当然だけどw)



さぁ、いよいよです!
なんか知らんがワシまで緊張してきたw



結果、1本目はミスコースでノータイム。
しかし、2本目ではキッチリ走ってタイム残してましたよ!たいしたモンだ♪



パイロンすれすれに切り込む白玉号!
なかなか良い絵だ!



ハクさんも撮ってたんだけど・・・
速過ぎて無理だったw



と、まぁそんな感じで
ハクさんのお母さん手作り弁当をパクつきながら
終始マッタリモードの自分なのであったが、クルマ的にもひとつネタがあります。

ワコーズのRECS、2度目の注入!
ちなみにねーちゃんもやってもらってた♪
おかげで帰り道はアクセル軽くて気持ち良い♪
雨降りなうえに大渋滞だったけどw
Posted at 2012/11/12 06:55:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年11月11日 イイね!

2012年・定例会11月号♪

2012年・定例会11月号♪今年最後のちばらぎ定例会。
いつものアソコにて開催。


ユウキ君&みんちゃん差し入れのショートケーキ♪
みんなで頂きました!アリガトウ♪

やぎっちょ君は、一歩間に合わず残念w



さて、今回は今年最後となりました。
そして来年は定例会10周年の節目を迎えます。
今まで通り開催予定ですので、皆様の参加をお待ちしております♪


大渋滞で心が折れたまえタン君、激務で参加断念したさとしさん
今回は残念でしたが、また次回お会いしましょうw


ぜんまい君、マイクさん
遠方からの参加ありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますw

んで、やぎっちょ君
・・・また後で(爆)



■今回の参加者一覧■

カイラ兄貴&むうむうさん
ユウキ君&みんちゃん
hiroさん
マイクさん
ぜんまい君
ぽんちゃん
hatate君
ねーちゃん
やぎっちょ君
oizou



帰り際、やぎっちょ君からお土産を頂いた。


福島の「大七」という日本酒。
わしゃ飲んだ事のない銘柄である。

早速頂こうかと思ったが、明日も出かけるから日をあらためましょうw
どうもありがとうございます♪
Posted at 2012/11/11 01:22:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月09日 イイね!

車検終了。

車検終了。えー 本日。
我が相棒oizou号は、無事に4回目の車検を終えました。

148000キロ走って4回も車検通すとはね。
我ながら驚きではあるw

元々、長く乗る方ではありますが
今の愛車が過去最長記録更新中です。


てな訳で、あと2年は乗るなタブン♪
致命的な故障が起きない事を祈りながらw



ちなみにタイヤは残りヤマが少ないとかで車検NGでした♪
確かに雨の日は少し頼りない感じはあるけど、
晴れていれば今でも全然グリップするんだけどねー
やっぱしポテンザすげぇわw

仕方がないのでスタッドレスタイヤに履き替え♪
あと念のため、車高も前後10mmほど上げました。


明日の定例会は雪国仕様で向かいますw

参加者みなさん、よろしくお願いします♪


Posted at 2012/11/09 18:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2012年11月07日 イイね!

歌うたい♪

歌うたい♪いつぞやの越谷以来のカラオケだっ

たまには良いモンだw


これから朝まで歌うたい確定!
呑気な俺(爆)
Posted at 2012/11/07 20:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味・娯楽 | モブログ
2012年11月05日 イイね!

面白かったゾ!アブダビGP!♪(ネタバレ注意)

面白かったゾ!アブダビGP!♪(ネタバレ注意)oizou号、来週は車検です。


検査前に、念のため見てもらったところ
タイヤがOUTらしいw

はみ出てるとか、そういう事じゃなく
単純にヤマが無いからだと(爆)



でもまだ全然食いつくのよね。買い替えには早過ぎるから
とりあえずスタッドレスに履き替えてお茶を濁すとしよう♪




さて・・・関係無い記事をこのくらい書けば、
マイページ閲覧してた人にもネタバレしなくてOKかな?

みんカラもリニューアルは良いけどさ、
イチイチ気を使うよねー 面倒くさい(爆)




本題です!

F1アブダビGP、最高に面白かったデス個人的に♪

セーフティカー後の最後のスプリントレースは見応え十分!
今宮さんや森脇さんも言ってたが、これぞチャンピオン達のレース!
格の違いを見せつけましたねー♪(*^^*)

ベッテルの怒濤の追い上げ!
対するバトンのディフェンスもクリーン&スマート♪
スイッチが入ったアロンソの力強いペース!
それに対抗するライコネンのクレバーなレースマネジメント!

見事としか言い様がありませんわ。



その一方、ペレスは何やってんでしょうか?
彼の心は既にマクラーレンに有るのかねぇ?
今となってはチームプレーとか感心無いみたいだw

あのままポジションキープしていれば、
ザウバーはダブル入賞で大量ポイント獲得の可能性も高かったのに。


川井チャンの「GP2かよっ!」ってコメントがそのまま表しておりましたw



なんにせよ、今回は質の高いレースが観られました。
ハミルトンは可哀想だったけどさ。

そして、BSフジの解説陣も完璧でしたねー!
今宮氏、森脇氏、川井チャン。この3人は不動の3トップであります♪

日本GPが酷かっただけに、今更ながら再認識できました♪ww



最後に可夢偉。
あまり映像には映りませんでしたが辛抱強く走りましたねー 
ペレスほどは決まっていないであろうと思われるマシンで、
うまく混乱を避け、最後はマッサの追撃も寄せ付けずに6位入賞!

これでメルセデスに対して12ポイント差!
あと2戦、わからなくなって参りました♪
Posted at 2012/11/05 02:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ピクシスエポック エンジンオイル&フィルター交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/254773/car/2770724/8260320/note.aspx
何シテル?   06/09 13:20
oizouといいます。 黒い初期型12SRから中期型12SRに乗り換えました。 自分らしい1台を目指す!これがテーマです(笑) ちなみに走りはカラッキシで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78 910
11 12 131415 16 17
18 1920 2122 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

oizou号、もうすぐ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:43
oizou号、2度目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:39
oizou氏、ボヤく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:17

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクシス司令 (トヨタ ピクシスエポック)
人生初の軽自動車、 人生初の青車です。 パワーがないから自然とエコ運転になりますw こ ...
日産 マーチ oizou号_弐号機 (日産 マーチ)
2015年6月15日。 身内メンバーから譲ってもらいました。 前期型12SRから中期型へ ...
トヨタ ヴィッツ ベイダー号 (トヨタ ヴィッツ)
ベイダー号こと、トヨタヴィッツ。 元々オヤジ所有でしたが 名義変更して自分が引き継ぎまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最終型のトレノGT APEXです♪ とにかく遊ぶには最高の車でした~ 決して某漫画の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation