• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oizou@おこげ♪のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

取り締まりポイント@地元

取り締まりポイント@地元仕事用のスーツがシワシワになってたので
アイロンがけなんぞしていた自分す。

ちなみにモビルスーツでは
グフが一番好きです(どうでもよいw)


さて、ウチの近所の道路。
貨物の線路下を通る、いわゆるアンダーパス地点。
ここはシートベルト&携帯の
取り締まりホットスポットなのだが。



ここ数日間、立て続けにやっているようで
今日はK12マーチが捕まっておった。

同じK12乗りとしては助けてあげたい気持ちあったりするのだが
国家権力相手では何もできない無力なワシですw


しかしあと2週間もすれば年が明けるんだねぇ。
早いもんだわ。
Posted at 2014/12/15 21:30:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2014年12月14日 イイね!

冬支度完了♪

冬支度完了♪日本海側では大雪らしいがー
関東平野部、雪の予報は全く出てません。

んが、
降る直前に交換とかシンドイので
本日、フライングぎみに冬支度した。

新品のスタッドレス(165/70R14雪仕様)
純正リヤピースマフラー(静か仕様)
車高ちょい上げ(大人仕様)



いやぁ、ハンドル軽いw(接地感無い)
乗り心地良い♪(フワフワ気持ち悪い)

3月頃までこの仕様でトコトコ走りますので煽らないでください♪



1月の定例会で雪降ったとしても参加確定だな♪
まぁその場合、みんな来れないだろうから独り定例会な訳だがww



純正14インチ鉄ホイール、結構好きだったりする♪
Posted at 2014/12/14 13:40:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2014年12月12日 イイね!

新生・マクラーレンホンダ。

新生・マクラーレンホンダ。フェルナンド・アロンソ。
ジェンソン・バトン。

結局、チャンピオン2人を起用か。
豪華だねぇ。

わし、マグヌッセンとフェルスタッペンの
2世ドラ対決を楽しみにしてたから
ちょいと残念ではある。



しかしね、
この決定はマクラーレン主導なんだとは思うのだが、ホンダも初年度から
ハードル上がっちゃったなぁ、と。

結果が出なけりゃホンダの責任、みたいなラインナップw
いきなり退路を断たれた感あるわ(汗

あとはマシンのカラーリングですねー
どんな感じに仕上がるのでしょうか♪
さすがに赤×白のマルボロカラーは無いかw



画像は某氏に譲る予定のニスモウインカー。

どこにしまったっけ?と物置を散々探した挙げ句、
クワガタ用大型飼育ケースの中に鎮座しておったww
いやぁ、無くしちゃったか誰かにあげちゃったかとヒヤヒヤしたわ(汗



さて、明日は都内主要幹線道路および一般道の一斉取り締まり日ですぜー
クルマでお出かけの方々、十分ご注意を!♪
Posted at 2014/12/12 21:32:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年12月11日 イイね!

oizou氏、金色になる!

oizou氏、金色になる!あれは忘れもしない、2009年4月18日の夜。
FSWでのマーチ全国オフへ向かう前日のこと。

場所は熱海交番前。

ワシの不注意が原因で、コンさん&6氏を巻き込んで
違反キップを切られた夜。

それから5年と8ヶ月が過ぎ・・・
度重なる職質にも耐え
姑息なネズミ獲りの罠もかいくぐり
安全運転を心がけた結果・・・






本日、人生初のゴールド免許が交付されたっ!♪

オメデトウ 俺 !w



無事故はともかく、無違反ってのは運も必要ですよねー
年間1万2000キロほど走る自分ですが、この5年間は幸運だったと言えそう♪

あと、やっぱりレーダー探知機は必須ですゼw




Posted at 2014/12/11 15:50:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月10日 イイね!

続・大河ドラマの話し。

続・大河ドラマの話し。夕べ、コンビニの前で余計な事をしてもうた。

iPhoneのiOS8.1.2へのアップデート。
20分くらいでダウンロードできるかなーとか
軽い気持ちで始めたところ・・・
1時間以上もかかってしまったww

めちゃくちゃ重いゼ!iOS!!
やめときゃよかった(爆)



さて、NHK大河ドラマの話し。

次回、いよいよ「軍師官兵衛」も最終話となります。
今年一年、楽しませてもらいました♪

BDに全話焼いて保存版とします。

官兵衛役については、前に演じていた伊武雅刀や柴俊夫、寺島進あたりのほうが
イメージ的には合っていたと個人的には思ってましたが、
岡田准一クンの演技、悪くないよね♪
つーか、かなり良かったです!


ちなみに今、BSプレミアムでは「独眼竜政宗」と「坂の上の雲」も
再放送されとる訳ですがー
こちらもBDにて保存版制作中!


しかしアレだ
フジの「信長協奏曲」や映画の「清須会議」を同時期に観てたせいで
わし、微妙に混乱しておる・・・。
配役、カブり過ぎだわw
Posted at 2014/12/10 19:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味・娯楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #ピクシスエポック エンジンオイル&フィルター交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/254773/car/2770724/8260320/note.aspx
何シテル?   06/09 13:20
oizouといいます。 黒い初期型12SRから中期型12SRに乗り換えました。 自分らしい1台を目指す!これがテーマです(笑) ちなみに走りはカラッキシで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
7 89 10 11 1213
14 151617181920
21 22 23 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

oizou号、もうすぐ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:43
oizou号、2度目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:39
oizou氏、ボヤく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:17

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクシス司令 (トヨタ ピクシスエポック)
人生初の軽自動車、 人生初の青車です。 パワーがないから自然とエコ運転になりますw こ ...
日産 マーチ oizou号_弐号機 (日産 マーチ)
2015年6月15日。 身内メンバーから譲ってもらいました。 前期型12SRから中期型へ ...
トヨタ ヴィッツ ベイダー号 (トヨタ ヴィッツ)
ベイダー号こと、トヨタヴィッツ。 元々オヤジ所有でしたが 名義変更して自分が引き継ぎまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最終型のトレノGT APEXです♪ とにかく遊ぶには最高の車でした~ 決して某漫画の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation