• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oizou@おこげ♪のブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

ホンダ、負け犬に成りさがる。

ホンダ、負け犬に成りさがる。みんカラブログ、
フォロー&フォロワー設定の改悪のせいで
投稿する気が失せてしまい
燃費記録と整備手帳しか
更新していなかったのだがー

久しぶりに日記を投稿してみた。

ホンダF1、2021年以降撤退について。



ハッキリ言って失望した。

今時、F1なんぞに大金落とす意味もないことは承知している。
コロナ禍で業績が厳しいだろうというのも解る。
F1村が欧州主導で理不尽な差別が横行しているのも理解できる。
ホンダの株主達が怒っているのも当然だと思う。



しかし、だ!

そんなのは参戦決めた時に予想できた話しだろ。
短いスパンで参戦・撤退を繰り返して、一体何がしたかったのか。
ホンダもトヨタも辞め時が無様すぎて悲しくなるわ。

ホンダの社長曰く、「優勝できて目標は達成された」とな。
フザけんなよ
当初の目標は打倒メルセデスだったでしょうに。
何をシレッと下方修正しとるんだって話し。

あと、勘違いするなよ
アルファタウリはともかく、レッドブルが勝てたのは
ドライバーの腕とチームのマネジメントあっての結果。
単純にホンダPUを積んだからでは決して無い!


とにかく気の毒なのは山本さんを筆頭とした現場のホンダスタッフと
F2参戦中の角田裕毅。

角田はもしライセンスポイントをクリアできても
今後ホンダのバックアップはアテに出来ないのでしょか?

可夢偉以来、久々に日本人がF1の表舞台に帰ってこれそうだってのに。
そういや可夢偉もトヨタが突然辞めたせいで計画狂わされたクチでしたっけ。
ホンダもトヨタも自分トコのドライバーをなんだと思ってるのかねぇ。


まぁ、採算合わない投資は切り捨てるってのは企業として
当然の措置だってのは十分に理解できますがねー
それでもホンダって会社はそういうのも乗り越えてチャレンジしていく
レース屋魂みたいなモンがあると思っていたからさー

宗一郎さんは泣いてるか怒ってるだろうな。


結論。
仕方が無いです。
負け犬と言われてもしょうがないと思う。
そして自分は今後もホンダ車に乗ることは無いであろうということ。
Posted at 2020/10/03 02:59:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ピクシスエポック エンジンオイル&フィルター交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/254773/car/2770724/8260320/note.aspx
何シテル?   06/09 13:20
oizouといいます。 黒い初期型12SRから中期型12SRに乗り換えました。 自分らしい1台を目指す!これがテーマです(笑) ちなみに走りはカラッキシで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

oizou号、もうすぐ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:43
oizou号、2度目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:39
oizou氏、ボヤく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:17

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクシス司令 (トヨタ ピクシスエポック)
人生初の軽自動車、 人生初の青車です。 パワーがないから自然とエコ運転になりますw こ ...
日産 マーチ oizou号_弐号機 (日産 マーチ)
2015年6月15日。 身内メンバーから譲ってもらいました。 前期型12SRから中期型へ ...
トヨタ ヴィッツ ベイダー号 (トヨタ ヴィッツ)
ベイダー号こと、トヨタヴィッツ。 元々オヤジ所有でしたが 名義変更して自分が引き継ぎまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最終型のトレノGT APEXです♪ とにかく遊ぶには最高の車でした~ 決して某漫画の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation