• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じだのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

緑化活動

今日は娘の検定試験が広島であるので朝から送迎をしてやりました。

待ち時間は2時間30分。
何をするかな。あとでどうせ買い物に付き合わせられるから・・・
街中のCP緑化でもするかと、車でブラブラ。
いままでこれだけだったのが、


40kmほどを2時間30分掛けて( ;∀;)
ここまで緑化。疲れた~




今日のホタル
休みなので少し早く行った。
結構舞ってる( ゚Д゚)


街灯が明るすぎて台無し


変な動きしてる
2017年06月03日 イイね!

写真を撮ってみる。

先日、夕日がきれいだったので沈む間際に海沿いの道へ。
娘が後席の窓から動きながら撮る。


ここからは止まって自分が撮った画
あんまり変わらん気も。。。(´・ω・`)




海の近くに住んでても中々こんな状態見ない。
秒単位で沈んでくのがわかる。


続いては最近旬を迎えたホタルです。
実は、今年はカメラを替えた事だし、ホタルを撮りたいなと、リモートレリーズを買った所で

子供らが駅から帰る川沿いの道で「ホタルがスゴイ飛んどるで~」
毎年、ウチの周りに数匹くらい見る事はありますが、
そんなドブ川にいる事はないだろ、と半信半疑で行ってみる。
すると、50mくらいの範囲で20匹や30匹どこじゃない。すげ~
近いし明日写真撮ればいいや。
で翌日は大雨。。。
で昨日から夜は気温下がり、ホタルに元気なく少ない。
今日こそは!
川と言っても線路や道路がありライトに照らされるは、街灯はあるは月は出てるはで、写真撮るには最悪な条件。。。
おまけに散歩してる親子が懐中電灯でホタルの群れを照らすという。。。
何やってんだよ。

すっかり大人しくなってしまった中撮れたのがこれ。。。
じっとしてるのはメスかな。結構いる


飛び回ってるのがオスなんだろうけど少ない。


仕方ないので星を撮れと娘が・・・
北斗七星が見えたのでパチリ。
影ができるほど月明りがあるんで白っぽくなっちゃった。


しばらく通って練習です。

あと、夏になったら花火の写真も撮りたいなと。




買って1年。すっかり息子専用のPS4ですが、今日からグランツーリスモSPORTのβテスト版が開始となり何戦かやってみました。
機能に制限がたくさんあります。はやく製品版出してほしいもんです。
Posted at 2017/06/03 23:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

販売終了前特需

販売終了前特需カールが8月から西日本のみの販売となるというニュースが流れる日の朝、カメラ関連のものを買うついでにふと、カールのカレーあじが食べたい!
こちらのお店ではまず売ってるの見たことないのでついでにポチッ!



その時は在庫ありで買えたんですが、その日夕方見たら品切れ・・・

おまけに某オクでは結構な値段なってるんで、転売?
でも8月までは生産するんですよね?
食べますよ。もちろん。

大量買いしときゃよかったです。
Posted at 2017/05/28 10:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

久々のダム活

久々のダム活久々のダム活は
山口県の難所、本土から45km離れた「見島」にある見島ダム。

小さな島ですが3月末で814人の方々が住んでるらしい・・・


もちろん、船で渡ります。今の時期は1日3往復、
日帰りするなら行きは始発の9時05分発の10時20分着。帰りは14時20分発の16時00分着。




思ったより出発遅れ、7時10分過ぎ。
ノンストップでかっ飛ばし、萩しーまーとに着いたのが8時30分


萩港の駐車場に着いたら高速船が入って来た(((^_^;)


クルマを入れてパチリ。


乗船券を急いで買う。片道1940円。
駐車場代は300円。帰りに払う。


券を買って並ぶとまだ下船中の人を待ってる状態。無駄のない行動。
ちなみに、出発5分前には桟橋外され、扉閉められますので注意。
30人位いただろうか。仕事関係の人が大半かな。公共事業も各地で行われているようです。
あとは釣り・バードウォッチングかなって人がちょこっと。


しばしクルマを離れ船の旅へ。


出発時はまだ雲が厚かった。が、この日は波が全く穏やかで良かったです。
三半規管弱いので助かります(#^.^#)


1階はザコ寝出来る広間。
2階はこんな感じ。


私は本土が見えなくなるまでデッキにいました。


時間は思ったより早く感じ、寝る間もなく見島が見えてきた。
ダムもはっきり見える。


本村港に到着。


多分島には公共交通機関はないと思います。レンタルサイクルもありますが、先人さん達のレポによると、かなり時間に余裕ありそうなので、歩きで行きます!
時間計りましたが、港からダムまで10数分で到着。
あとで思ったが、ダム左側への道は登りとなってるので、楽をしたいならダム中央に出る田んぼ沿いの道を行きに通るべし。

ダムのフォトギャラはこちら


マンホールの蓋におにようず。


ダム天から見たらおにようず。
あずまやは使われてないような。


ダム天の両側の手摺壁に埋め込まれた手形の板。
全て見た訳ではありませんが、だいたい「将来は○○になりたい」的な事が書いてある中、「揺れて湘南」w


この歌、口ずさみながら…



管理事務所はありますが、無人でダムカードは港近くの萩市役所見島支所で証拠写真見せた後、配布されます。

ダムの上流側行ったり下に降りたりしてじっくり見ても1時間も掛からないので・・・
来た道と違う道で港方面へ下る。

しかし静かだ。たまに走る軽トラと草むらから聞こえるウシガエルの鳴き声にビビる。
ここのダムでは誰っとも会わなかった


ハイドラのCPもGET!


ダムカードをもらった後、西にブラブラ東にブラブラ


昼時になり、お腹すいたので、店でなにか買おうかと思ったが
「喫茶ひまわり」って店があった。閉まってるかな?と扉を開けたらやってた(^O^)
工事関係の職人さんが数人。


喫茶と書いてあるが夜はスナックですね。
オムライスを頂きました。


それでも、13時過ぎ。
疲れた、もう歩きたくない。。。
港で座ってボーっと海を眺める。気持ちいい気候だ。


船を待つ工事関係の人がアイス食ってたので、待合所に隣接する店をのぞくとありました。
アイス買って再び海を眺めてぼ~っと。。。


なんか双眼鏡やらバズーカなカメラ持った人たちが空を見てる。
あれはハヤブサだ、あれはトンビだ。とか隣のおじさんが言ってる。
すいません、見分け付きません(+o+)


そうこうしてると帰りの船が入港~
やっと帰れると乗り場へ向かう。


さよなら見島~またな!


帰りは島の北東部、宇津港経由


歩いて暑かったのでクールダウンと、帰りはずっとデッキで過ごす。
見渡す限り水平線。気持ちいい


そんな中、目の前を大きい船が横切る。ビビるじゃね~か(@_@)


CAPRI CEMENTって書いてある。


船の旅もたまにはいいもんですね。
こんな事がなければ、この島に来ることもなく存在さえ知らずにいたでしょう。



あとは離島のダムは、隠岐の島にある2つ。
いつか。。。
Posted at 2017/05/15 12:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム・道の駅 | 日記
2017年04月30日 イイね!

連休前半

連休初日、娘から
友達が、地元の催し物でダンスをするから連れてけや~
ついでにカメラも貸せや~
丁度この日届いた手持ちの中で1番の望遠レンズを試しに出かけました。

結局私はその子と娘とのツーショット撮った1枚しか使えませんでしたが、近景を撮るのには向いてなく、もう1本持っていけば良かったなと後悔。


リーダーさんがムスメのお友達。
通ってる高校は違うけど、保育園通い出した2歳くらいからの仲良しさん。


の妹さん。か、かわいい(#^.^#)

みんな追っかけのおじさん達に写真撮られてましたが、近寄りがたい雰囲気の方々で・・・


あと、嫁の誕生日だったので車を洗ってWAX掛けてやりました。
自分で手洗い洗車するの今年初めてかな(+o+)



翌日はわたくしの幼なじみが帰省中で、どこか海でイイ撮影スポットないかな?と。
そこらへん海沿いなので数カ所思いつく場所はあるけど、中々障害物なく良いアングルで撮れそうな所ない。
なのでちょっと離れてるけど、大阪のおっきいおじさんの帰省先に近い海へGO

黄砂?かなんかでくすんだ空色ですが、まあまあなロケーションだったかな。
年に1~2回は顔を見ますが、1対1でしゃべる機会はひっさしぶりのような。
行き返りの道中、昔を思い出しちゃいました。
夏にはまた、NEWマシンを見せてもらうの楽しみにしてますよ。


今日、明日は仕事です。。。
Posted at 2017/05/01 23:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「夏至の日の入り見れた。
夜はまだ涼しい!」
何シテル?   06/21 19:51
2019年11月に納車のSKEです。 ステップワゴンRGから乗換えました。初のSUBARU車です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDルーフ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:34:40
Amazonで買った ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:45:27
カーナビ取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2019/12/16 11:21:44
 

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
令和元年9月29日契約、11月23日納車 カラー:ダークブルーパール MOP:アイサイ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車です。 令和3年4月18日契約、半導体問題で度重なる納期延期。10月末に決まった矢先 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
娘が大学卒業、就職するにあたり免許を取得。 N-BOXでいいよ。と… とても新車を買っ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
カラー:ムーンライズメタリック  MOP HDDインターナビ+リアエンタ DOP リバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation