• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Axeloidの"お嬢" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2018年5月5日

リアダッシュボードの音溜り対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車時からチョイチョイ気になっていたリアのダッシュボードとガラス間の音溜り(特に中高域)対策をしました。

まずは、ルームチューニングと同じ丸棒を設置しようかと思いましたが、後方視界の妨げになるので高さが4cm程度のものを用意しました。
2
側面コーナーを中心に取り付け、ブレーキランプ手前の面にも半円状の棒で拡散を試みました。

結果はプラシーボのみ。。。

やはりクルマに柱状拡散材は向かないです。
3
ゴムとスポンジの複合材で拡散から吸音に切り替えたところ、やっと背後の飽和した感じが取れてきました。

実は1年近くこの状態だったのですが、後部座席で聴いているとやはりリアのセンターに不快感が残ります。
4
そこで今回登場したのが、レアルシルトディフュージョンです。

吸音と拡散の両方のバランスがとれた代物で、ドアへの施工で効果もよくわかっていたので期待が膨らみます。
5
必要な形に切って使えるのが便利です。

そのままだと見てくれが悪いので、サランネットを被せます。
6
さすが音響用のチューニング材なだけあります。
この面積でも充分効果があります。

リアスピーカをOFFにしても関係なく発生していた音の飽和がかなり軽減され、後ろの空間が広がった感じです。

クルマはオーディオにはホント不向きなつくりですが、ホームオーディオと違って狭い空間なので、この程度でも効果が出るのが面白いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ空気圧チェックと補充電

難易度:

ATF交換

難易度:

謎のびびり音(異音)(解決せず)

難易度:

ヘッドライトのクスミ経過視察レポート

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

[無償修理]マツダコネクト センターディスプレイレンズ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 14:43 - 17:21、
95.71 Km 2 時間 38 分、
4ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント190pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:32
Axeloidです。 2015/12からみんカラ始めました。 自身の車としては、AXELA(セダン)→CROWN CROSSOVER(RS) と、愛車遍歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOMAX izumi スエード生地シート 幅135cm×1m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:34:48
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:03:47
リジカラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:40:42

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) レイ姉 (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
AXELA(セダン)1.5G(AT)から乗り換えました。 ソウルレッドに負けないくらいイ ...
マツダ アクセラセダン お嬢 (マツダ アクセラセダン)
アクセラ セダン(ソウルレッド)に乗ってます。 初老に片足突っ込んでますが、自身の車とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation