• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2016年7月9日

エアダムフィニッシャー復活!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
DAYZバンパー用のエアダムフィニッシャーがFRP製に生まれ変わり、とりあえず復活しました。
とりあえずって言うのは、カーボン調ではなく黒色塗装なんです・・・
強力両面テープで貼りつけてあります。
2
プラサフ塗って、パテ等で補正します。
3
黒色のウレタン塗料で塗装し鏡面になるように研磨します。
4
クリアーのウレタン塗料で塗装して鏡面になるように研磨しました。
が、所々にピンホールみたいなのが見られます。

仕事とこの作業で疲れ果ててるのでこのまま装着です。
5
隙間があったのも塗装前に補修してます。
6
合計5つ作って 1つはヤフオクで落札されて とりあえず一つ装着。
それと、装着した物と同じような状態の物がもう一つできてます。(ヤフオクに出品する?かもです)
あと2つ クリアー塗装待ちの物があります。
残りのクリアー待ちの物はカーボン調の水圧転写にチャレンジする予定です。
7
今は亡き、オリジナルのカーボン調・・・
8
少し離れてしまえばカーボン調は気にはならないのですが、やっぱりオリジナルのカーボン調に近づけたいです。
カーボン調の水圧転写シートも入手してますので今年中には外装をリニューアルしたいと思ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation