• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2017年7月23日

禁断の果実20

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日はお手伝いしてもらってる若さんが午後から来てくれるというので午後からの作業です。

オイルクーラーは以前の物より背の低い物に交換してます。
中国よりコアのみで送料含め約6000円程でした。

仮止めしていたプラグを外し、タイミングを確認できるようにパーツを少しバラして、クランクを手で数回転まわし、タイミングのずれが無いかを確認しました。 結果問題なし。

2
次に、プラグを外したままと燃料ポンプのヒューズを抜いたままセルを回しオイルを送ります。

オイル量をチェックしオイルを足します。

クーラントも入れます。
3
再度、エンジンが始動できる状態までパーツを組んでいきます。

で、忘れ物が無いか再度チェック。
4
燃ポンのヒューズも入れ しばらくON位置で止め燃料を送ります。
燃料の漏れの無いことを確認し 緊張しながらもキーをスタート位置まで回し 数回始動  

エンジンが復活いたしました!
最初は燃調が薄くAF計がリーン状態を示していたので、ニスチューンでアイドリングが安定るように補正しました。

写真のように とりあえずAF値14.6あたり回転数800ぐらいで安定してます。
アイドリングのふらつきもなく普通にアイドリングしてます。

排気温度計が何故かゼロ表示です。どこか壊れたのかもしれません。
※ センサーの配線の極性を入れ替えましたら復旧しました。 一度外して戻す時に間違えていました。
5
アイドリング状態のまま クーラントのエア抜きをおこないました、
6
各部のオイル・クーラントの漏れも無さそうです。

しばらくアイドリングでエンジンを回してみました。 
オイルクーラーも暖かくなりちゃんとオイルが回っているようです。

まだアクセルは踏めていませんが これからコツコツとセッティングの勉強をして調整していく予定です。
7
今回、素人が安易な気持ちでチューニングに手を出してしまったために 多くの方にご迷惑をおかけし、また沢山の励ましとご協力をいただきました。

本日、無事にエンジンがかかりました。

皆様、本当にありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TAKUMIオイルで交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

オイル添加剤?

難易度:

オイル交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月23日 21:37
しんきちさぁーーーん
やったやん(^0_0^)

自分の事の用に
嬉しいです

ニス情報これで
チューチュー吸わせてもらえるねー
(^0_0^)
コメントへの返答
2017年7月24日 10:27
Takeさん
こんにちは


ありがとうございます

これからも未知の領域に入っていきます
しっかりと勉強して 慌てず壊さず調整してみますね

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation