• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2017年7月23日

PLX AF計のニスへの表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
PLXのAF計のデーターをニスの画面に表示させるためにUSBインターフェースを準備していましたが、手持ちのは何かが合わないのか使用できませんでした。

で、金沢のマルツ電波へひとっ走り。
FTDI社のFT232RL搭載したUSB-シリアル変換ボード  3.3V仕様の物です。
2種類あります。 3.3V 仕様と5V仕様です。 
今回はRXIとGNDの端子しか使わないので どちらでも使用可能と思います。


2
3.5mmの3ピンのオーディオプラグを使用して接続します。

3ピンの先端と基盤のRXIを接続
3ピンの根元と基盤のGNDを接続
3ピンの中央は使いません。

ミニUSBなので通常の大きさのUSBに変換するケーブルも接続します。
3
動作確認後 半田付したケーブルが抜けないようにクルーガンで抜け止め接着して シュリンクしました。
4
FTDI FT232RL USB-シリアル変換ボード のドライバーをインストールし ニスの環境設定より設定します。

ドライバのインストールはウィンドウズのデバイスマネージャーより ほかのデバイスの FT232R USB UARTを選択しドライバの更新 最新版の自動更新でインストールできると思います。
インストールされるとデバイスマネージャーの中のポート(COMとLPT)でUSB Serial Port(COM※)で認識されていると思います。
5
ニスがちゃんと認識できていれば赤丸の所をクリックすれば AF計が表示されるはずです。
6
今回は排気温度計も接続してますので、AF計の他 電圧・排気温度も表示されてます。

設定や表示方法は みん友の方からアドバイスをいただきました。
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

久しぶりのOIL交換。

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation