• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2019年12月30日

PLX SM-PROの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
PLXのSM-PROマルチゲージを取り付けてみました。
国内ではアラキヤから販売されていますがボッタくり価格なので本社のウエブショップから購入しました。
フリーシッピングがありますので送料は無料で購入できます。
2
本来なら車内に設置すれば良いのですが、センサーの配線やブースト計用の配管を車内に引き込むのが面倒なのとエンジンルームに設置すれば拡張もしやすいのでケースにいれてエンジンルームに置くことにしました。
3
100均の箱・・・
写真では本体が透けて見えていますが、実際はスポンジをもう一枚いれてスポンジでサンドイッチしています。
スマホにデーターを飛ばすマルチゲージリンクも入れてありますが ちゃんと車内まで電波は届いています。
4
排気温度・ブースト・燃圧の各センサーが接続してあります。
AF計の本体は車内に設置してあります。
5
数年前まで使っていたスマホを再利用してます。
単位設定も可能です。
6
従来のタッチスクリーンも使用できます。
が、温度等の単位を設定しても記憶してくれません。原因不明です)
7
NISTUNEへの表示も可能です。
が、単位の設定の仕方がわかりません。

どなたかわかる人がいましたら教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

球切れ祭り

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

スピードメーター修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月31日 4:36
sinkitiさん。
こんばんは。

取付ご苦労様です。
私も欲しい一品ですが、センサーが乱立して収拾がつかなくなるので見なかったことにしています(笑)
スマホへの反映速度はいかがでしょうか?

さて、PLXのHPでマニュアル読んできました。
取付の順番等、制約があり面倒な配線となるみたいですが、
シリアルケーブルは、SM-AFR(TX) → SM-PRO(RX) → SM-PRO(TX) → ディスプレイ(並列分岐)マルチゲージリンク
ですかね?
室内とエンジンルーム行ったり来たり。
ご苦労様です。m(_ _)m

単位の記憶について、シリアル並列接続が不安定の場合がありますので、一度マルチゲージリンクを外してディスプレイ単品で試してみてはいかがでしょうか。
nistuneの表示単位はディスプレイで設定した単位になった記憶がありますが、近いうちに検証してみます。
コメントへの返答
2019年12月31日 7:54
のらくろ3等兵様
おはようございます。

PLXの接続順番はおっしゃるとおりです。
SM-PROの方のジャンパーを取り外す事になります。

SM-PROの取付位置は悩むほどの事もなくエンジンルームの設置に決めていました。
電源はエンジンルームから取れますし、車内とエンジンルームへは、3.5mmのオーディオジャックケーブル2本で済みます。
各センサーの増設もエンジンルームだけですみますしね。(今の所センサーの増設予定はありませんけど・・)

スマホへの反応速度は問題ないです、見た目ディスプレイと同じ速度で表示しています。

NISの表示単位ですが、一度ディスプレイ単体で試してみます。

いつもアドバイスありがとうござます。




2020年1月3日 3:00
sinkitiさん。
こんばんは。

本日検証してみました。
結果、ディスプレイ設定は反映されませんでした。
間違った情報、申し訳ございませんm(_ _)m

お詫びといっては何ですが、nisutune 片っ端から調べまくりました。
そして、ついに見つけました。
ファイル → 環境設定 → Misc Setting
右下のチェックボックスで
速度(マイル)、温度(華氏)、ブースト(KPa)
それぞれ切り替えできます。

ご参考までに。
コメントへの返答
2020年1月4日 13:33
こんにちは

先程、MiscSerttingで検証してきました。
ブーストがたしかにKpaに変わっていました。
ただ、SM-PROの精度が悪いのかEVCでは120KpaあたりでもSM-PROでは150Kpaあたりになります。補正ができればよいのですが、AF値と排気温度のログ取れれば良しなのでこれで良しとします。

いつも助かります。ありがとうございました。

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation