• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2019年10月12日

メーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DXのメーターですが流石にショボい・・・
やっぱりカラー液晶のハイカラなやつがいい

※※※※※※※※※※※※
今回ディーゼル車にガソリン車用のメーターを取り付けたのですが 冷間時のエンジン始動性が悪い気がします。
警告灯の問題・気付かない問題もあるかもしれませんので近日中にディーゼル車用のメーターに交換します。

2
ヤフオクで仕入れました。
何故か2つあります。

上のは3XB0C ディーゼル車用
下のは3XA0C ガソリン車用

間違ってガソリン車用を仕入れてしまい 後から慌ててディーゼル車用を仕入れました。

もったいない・・
3
一緒にアマゾンで購入した物・・
これもガソリン車用・・・

何を思って買ったのか ガソリンとディーゼルでは回転数表示が違うんです。
警告灯の違いもあります。 

うっかりしていたのと勉強不足でした。
4
当然ディーゼル車用を付けようと思っていたのですが、 やはりELメーターが諦められません。

メーター本体とELメーターで15000円💦…
しばし考える…
回転計は機械式ではなく電子式 パルス信号で来ているはず ディーゼルもガソリンも信号数は同じはず…
5
考えていても始まらないので 付いているメーターを外します。
メーター取り外しの方法は
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca025n_ins.pdf#search=%27nv350+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%27
にでていましたが こんなに沢山外さなくてもメーター交換できるような気もします。
6
とりあえず ガソリン車用にコネクタを挿して動作確認 
アイドリングの回転数は750回転を示している ディーゼルのタコメーターと同じ値 ECUにレブリミッターが設定されているので回り過ぎることはない 使えないことはない…
4WDの表示やディーゼル車用の警告が無いのがちょっと辛い
7
不都合のほうが多くなったらディーゼル車用に交換すれば良いかな?という安直な考えでガソリン車用を取付ました。
ELメーターの電源はイルミかACCで悩みましたがACCから取りました 走行中は日中でも付きっぱなしです。
8
ちょっと走行してきましたが回転数は合ってるみたいです。
動作については ドアの開閉も開いているドアの表示がされますしMT車に付いていたメーターですがATのポジションもちゃんと表示されます。
警告灯等を除けばDXグレードでもちゃんと機能してくれてそうです。

キーレスの再登録が必要なので前回に紹介したキーレス含め3個共に登録しました。

※メーター交換前73481Km 交換後28110Km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

請求書

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

ナビバイザー

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月4日 17:38
当方もカラーメーターに交換したくて
こちらの記事を見つけました
すいませんが教えて下さい

当方の車輌もDXディーゼル4wdなので(スーパーロングです)

sinkitiの写真を見て
ふむふむ カプラーが三つの
3XB0Cを買えば良いのだなと思いつつ

自車のメーターを一応外してみようと思い
純正カプラー確認した所

1番右のカプラーしか刺さっておらず
カプラー右から2個目は何も刺さってません
1番左には白いカプラーの雌側すらないメーターでした

sinkitiさんの車輌は
3XB0Cのカプラー3つとも使われたのでしょうか??

もし覚えていらっしゃいましたら
御返事頂ければ嬉しいです

宜しくお願い致します


コメントへの返答
2023年2月4日 18:02
コメントありがとうございます。

記憶があいまいなのですが、コネクタは3個とも使用したと思います。

当方の車両は平成27年式の前期型です。
後期型だとかで違うのかもしれません。


2023年2月4日 18:09
素早いお返事有難う御座います

カプラー3つともですか〜
やっぱりそうですよねー
3つあって
一個しか刺さなかったら
流石に変なので覚えてらっしゃいますよね(^◇^;)

当方の車輌は30年式なので
また違うのかも知れないですね〜

当方も一か八かで
似た様なのを探して
やってみようと思います

有難う御座います
凄く参考になりました!

コメントへの返答
2023年2月4日 18:19
30年式なら後期型ですね 
後期型はハーネスとかメーターの型式とかが変更になってるんだと思います。

同様の物が見つかると良いですね。
2023年2月4日 18:27
当方もメーターのネジ外した時

え!!!??

ってなりました笑

逆にカプラー1個で動くもんだなと
ビビりました

そして空きのカプラーは何に使うんだ、、、と
????だらけになりました

とりあえず同年式位のメーターで
カプラー数も同じ物を物色してみようと思います(^^)
コメントへの返答
2023年2月4日 18:37
3個ともカプラーを使ったかの記憶は曖昧です。
もしかしたら 使ってないかもしれません。

交換前の白黒メーターがありました 型番が 3XB0A /NP1S と表記がありました。

少し 時間をいただけら 自分の車両を確認してみます。
2023年2月4日 18:42
おおおお
いえいえ凄く有力な情報な気がします

やっぱ型番が近く無いとダメなのかもですね〜?

当方のメーターは
5YE4B/POUEでしたので
やっぱそれに近い方が良いのかもですねー?

またヤフオクと睨めっこしてみます

メーター外し
面倒なので
全然大丈夫ですよ

本当に有力な情報有難うございます
コメントへの返答
2023年2月4日 18:52
年式相応の物でないと互換がないかもしれませんね。
見付かることを願ってます。
2023年2月8日 22:57
先日は色々と教えて頂きありがとうございました

とりあえずですが
無事GXメーターが取り付けできました!

30年式の僕の車輌は
なんと!一応ポン付けでした😅

不具合も多少あったので(メーター選定失敗?)
そのうちまた交換予定ですが
詳細は僕の整備手帳に載せておきましたので
お暇があれば目を通して見て下さいませ

https://minkara.carview.co.jp/userid/405051/car/3390481/7221811/note.aspx

でも現状はとりあえず
表示も綺麗で満足しております
やっぱGXメーターは良いですね〜!

本当にこの度はありがとうございました😊
コメントへの返答
2023年2月9日 5:21
後期の車両に前期のGXのメーターを取り付けたのは かなりの強者のですね。

そのうち 後期のメーターもお安いものが出てくると思います。
GXのメーターが使えるのは吉報と思いますよ。

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation