• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2019年10月17日

メーター交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回にディーゼル車DXにガソリン車用カラーメーターにELパネルを取り付けたレポートを載せました。

冷間時に始動性が悪いと記載しましたが、今は気になることはありません。
2
ただ、4WDやディーゼル系のインジケーターや警告灯がないのは乗っていて不安を感じます。

それで、前回に仕入れていたDXでも使えそうなディーゼル車用のカラー液晶メーターに取り換えることにしました。

そのまま 取り付けるのも芸がないので 性懲りもなく3個目のメーターを仕入れました。

3YB0D GXグレードに付いているメーターかな?
3
これをDXで使えると思われるカラー液晶メーターをハイカラにするために移植するパーツを取り外していきます。
4
メーターの針を抜くのは2股の内張剥がしを使って慎重に上に持ち上げるように外しました。
5
GX風にするためにパネル・針・シルバーの枠を取り外します。

シルバーの枠は溝に爪でハマっているのでクネクネとやっていれば何となく抜けてくれました。
パネルは針を抜いたところに爪でハマっているリングを抜くと弱い糊みたいなのでくっつているだけなので簡単に外す事ができます。
6
外したパーツをDXで使えそうなカラー液晶メーターに逆の手順で取り付けていきます。
針は0に合うように調整しながら取付ました。

警告灯の所にLEDが付いているのですが、メーターの種類によって付いている数が違います。
一番少ないのが DXメーター 次にカラー液晶メーター 一番多いのがGXメーターです。
比べてみるとDXメーターからLEDが付いている場所が増えているだけですので問題なく使えそうです。
7
メーターの透明カバーも新調しました。
2000円程ですので交換もありと思います。

※FASTで調べるとDXの白黒メーター ハイカラなGXメーター なんちゃってカラー液晶メーターですが全てメーター本体が同じ価格です。DXの白黒メーターが一番安いと思ってました。
8
なんちゃってGXメーター風へと無事に移植完了です。
明日にでもガソリン車用メーターと取り換えたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

ナビバイザー

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

請求書

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation