• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもすけのブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

参加しました!:【i-DMs関東】春の桜えび堪能ツーリング

参加しました!:【i-DMs関東】春の桜えび堪能ツーリング
「イベント:【i-DMs関東】春の桜えび堪能ツーリング」についての記事

※この記事は【i-DMs関東】春の桜えび堪能ツーリング について書いています。

ご参加の皆さん、そして企画のヴィラなべおさん、お疲れ様でした。

お店の駐車場にて、気になったのはこれ!



見慣れないマツダ車が!!!


〇〇すけ定食





お腹いっぱいでした。

集合写真

海が綺麗。


温泉の駐車場にて

kyoro555さんの満面の笑みを隠してしまいました。

お湯に浸かってると、タッチ_さんから、「ワンダートレジャーさんが怒ってるよ。」

ヒエェ〜!なんでぇ〜〜〜!


僕は何もしてない!
してないと思う。。。
してないんじゃないかな・・・

で、道の駅にて。


これは悪ノリ


楽しい一日をありがとうございました。







Posted at 2018/04/23 20:43:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年03月11日 イイね!

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2018 開幕戦

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2018 開幕戦
「イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2018 開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2018 開幕戦 について書いています。

i-DMs関東のBe a driver.なオフミ2018開幕戦に参加しました。

(前回までも含め)開催くださったタッチ_さん、競技に参加せず運営サポートいただいたちぇんさん、みんこりーさんありがとうございました。

また、一緒に競技に参加した、カネゴン☆さん、ヴィラなべおさん、busaku さん、スッパノーバさん、かおざえもんさん、kyoro555さん楽しい一日をありがとうございました。

競技では、(変なミスを防止する為)敢えて112点を目指す事とし、その時その時の運転に集中した結果、運良く勝利することができました。
(疲れました。。。)

しかし、スッパノーバさんのセンスと度胸が驚異的で、最後はもう負けたと思っていました。。。
(そもそも優勝ラインがこんなに高いとは思いもよりませんでした。)

今回は地区大会の優勝という結果でしたが、センスの無さもあり、技量的にはようやくスタートラインが見えてきたかという感じですので、これからもよろしくお願いします。

追記1:
最後にちぇんさんに同乗走行していただいたのですが、(すこし大袈裟ですが)衝撃的な驚きを感じました。(碁盤の目なのに。。。)

追記2:
今回、運良く勝利できたのは、単にツイていたからなのですが、これが良かったのか?

(失礼しました。。。)





Posted at 2018/03/12 00:32:15 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

備忘録:碁盤目で5.0にする

備忘録:碁盤目で5.0にする先週末の備忘録です。

先ずは、ダメなやつ



i-DM4.8、Gbowl115の第1コーナー

ヨー線が綺麗な?台形になっています。
この角を丸めたい。




i-DM5.0、Gbowl114の第1コーナー

①の時も、ステア白はないのですが、躍度減点で4.8と思われる。角をなくすと、5.0になるみたいだ。


とはいいつつ、再現性はまだまだで、


i-DM5.0、Gbowl114の第12コーナー
だけど、左上、右下が角ってる。

始めゆっくりを意識し過ぎると、ステアの切り終わり/戻し終わりが急になってしまう。
こんなのが続くと5.0にならない感じがする。


再現性が上がってきたらどうかは、これから確認です。









Posted at 2018/02/03 00:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

【参加報告】i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度に参加しました。

【参加報告】i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度に参加しました。この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度について書いています。

i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度に参加しました。
開催くださったタッチ_さん、参加された皆様、今日はありがとうございました。

3月の東京オフミ初戦を迎えるにあたり、試しに参加者で、点数を取ってみたりしました。
改めて感じたのは、i-DM減点って、とっても大きいのね。。。。。。。



0.2Gの時に見てくださっていた、みんこりーさんがひとこと「こじってる」。

ん〜

前からタッチ_さんに指摘されていて、対策済みのはず。。。。。

タッチ_さんから指摘されたのは、「舵角が大きい」だったのですが、今回は「ステアを切るのが速すぎ」とのこと見たい。
(どーして片方だけ修正して満足するかな〜って、言われそうだ。。。)

で、のっそりステア にして見ました。



iDMは、、、
4.8で変わらず。。。。

で、みんこりーさん、助けて!!

みんこりーさんのログを見せて頂き、解説。
わかりやすかったです。先生!

ヨーの立ち上がりや、ヨーの変化が終わるところの、ヨー線が「クニュ」ってなってるところを穏やか、滑らかにする作戦です。(躍度減点を抑える目的)

で、練習を続けて、

わーい! (2回出たので終了。)

備忘録として気をつけたところ

・ステアをクィッて切るのは、車の向きがジワっと変わり始めてからにしてみた。(じわじわする量を増やした。)
・ステアをゆっくり切る。(ブレーキリリースの白が大きく減少。)
・ギアは3速(わざわざ2速にせず、ステアに集中)

ステアの青がかなり減少しましたが、各種減点の影響の方が大きかったようです。

これでいいかどうかは別として、とりあえず、再現性が上がれば、なんとか3月は間に合う、、、といいなぁ〜

色々お教えくださったみんこりーさん、練習にお付き合いいただいたKajiさん、busakuさん、ありがとうございました。

参加メンバーがとっても増えて、ますます参加しやすくなった東京会場からは以上です。

まだ参加されていない方も遠慮する必要はありません。
なんてったって、なかなか進歩しない 【私】がいるので、とっても安心です!


Posted at 2018/01/14 23:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

【参加報告】Be a driver.なオフミ2017最終戦

【参加報告】Be a driver.なオフミ2017最終戦この記事は、【終了報告】Be a driver.なオフミ2017最終戦 について書いています。

開催下さったタッチ_さん、宿泊等種々段取頂いたtailor1964さん、nobu_nobuさん、当日お会いした皆様、大変ありがとうございました。


今回の会場はクローズドの場所を借りて実施する事になっていて、午前の競技会だけでなく、午後からは、公道ではできない速度Gを体験できる特別メニューも組んで頂きました。

クローズドの会場ということは、事前練習ができないことから、競技会では本当の実力が結果に表れることになります。

私は一年ほど前に発足したiーDMsに参加して以来、それなりに練習して、少しは上達したのではと感じていて、楽しみにしていました。

結果、、、



ほぼ最下位の成績

残念



午後からは1Gのブレーキ、旋回ブレーキ、旋回。






ブレーキ旋回では、ちゃんと曲がれてません。
旋回はハンドル切るのが怖かったですが、、、

やはり午前が残念。


宿泊場所はとても綺麗なところを選んで頂きました。
部屋から見た朝の景色




さわやかでの食事。ゲンコツ。




マツダ車がいっぱい。






この後、碁盤目にいったりしましたが、やはり前日午前が残念。

後日、ばったりお会いしたcidleさんに愚痴ったりして、本当に申し訳ありませんでした。


とても残念なオフミだったのですが、逆に参加しないと、残念に思うことすらできないので、これでいいのです!




あぁ、次も最下位だったらやだなぁ〜

Posted at 2017/12/31 23:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みんこりー さん
そんなぁヽ(;▽;)ノ」
何シテル?   11/10 15:45
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。 i-DMについては、マツダ公式ブログを見てください。 http://b...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 00:40:34
まーるぼんさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 21:01:58
iDMs西・東海 2月度定例オフミ あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 09:16:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKアクセラです。 9万kmを超えたので、買い替えました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation