• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sensei@Rのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

 冬休みの工作2

たぶん1で終わりですと言いながら・・・・

冬休みの工作2です(^-^;
といってもちょい工作ですが・・・・

ワタシのスマホ取り付け位置はここです。
alt

ちょっとスマホの脱着がしにくい。シフトレバーがPにあると(写真はN)更にしにくい・・・
吸盤ステーが大きくてこの位置では自由度が少ないのが原因。

どうせ一度位置決めしたら動かさないんだから、古いステー流用して固定に。
alt

これでかなり運転席に近づいたので、楽に脱着できるようになりました。
ついでにホルダーも新しいものに変更。
alt

alt

助手席から見えていた光景もスッキリ!(^^♪

工作3はホントにないと思う・・・・・・・・







Posted at 2019/12/29 17:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月24日 イイね!

 冬休みの工作1

工作1と題名付いてますが、たぶん1で終わりですw


このクルマに乗り出してもう6年。プラスチックパーツがだいぶ白くなってきました。

でも、昔の外車のイメージからすれば、だいぶ持つようになりましたね~。

結構気になるリヤのドアノブがこんな感じです。
alt
実物はもっと白いです。^^;

以前、ライト用のコーティング剤を塗りました。よかったんですが、3か月も持ちませんでした。
なんかないかな~とアマゾン探してたら、「未塗装樹脂専用ガラスコーティング」なるものがあったので、購入。本日施工しました。
alt
細かい所用のスティックもついています。

施工方法は整備手帳に載せましたのでそちらを・・・。


結果は
alt
イイ感じです!(^^)/
この他にリヤワイパー、ドアミラー、フロントガラスのフィニッシャーを施工しましたが、やっぱり黒い所が黒いのはいいですね!


商品説明には3年耐久と書いてありましたが、果たして・・・・。

でもまだ液剤たくさん余っているし、施工簡単なので1年でも持ってくれればいいかな(笑




Posted at 2019/12/24 20:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月08日 イイね!

 バッテリーを交換しました。

ルーテシアのバッテリーを交換しました。

純正バッテリー、AGMというタイプで、バッテリー液が液体ではなく、グラスマットに吸着された状態となっている構造です。このタイプはケースの大きさに対して極板を通常の液バッテリーより大きく取れるため容量が大きく、また、振動等による極板のはがれも防げる特徴があるようです。
値段は高いですが・・・^^;

ワタシとしては初めてのタイプだったので興味もあり、どのくらい持つのかと今まで6年チャレンジしてました(笑
まだまだ始動の回転数は十分なのですが、先日、急に冷え込んだ夜に、始動中ルームライトのLEDが点滅したので、「流石にもうそろそろだな」と交換を決めました。
(電圧低下でエラーの話もちらほらあるし・・・)


alt

用意したのはもちろん純正・・・・・じゃなく、BOSCHのBLACK AGM。
純正、半端なく高いですもんね・・・^^;

交換の様子は整備手帳に上げました。
交換後はもちろん問題なく調子いいです。・・・・と言っても、古いのがあがった訳ではないので、なにも変わりません!(笑





Posted at 2019/12/08 14:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月10日 イイね!

 ルノー公認!?

メガーヌトロフィー見てきました~。

外観とか、性能とか、音とか・・・・はいろいろなところに載っているのでちょっと変わったところを・・・。

エンジンルームです。
alt


2か所面白いな~と思ったのが、
alt

バッテリー。
このバッテリー、軽量化が図られています。
写真カバーがかかっていますが、右半分はキャパシターです。
左半分に鉛バッテリーがセットされています。
全体のコストは高いようですが、まあ、キャパシターは壊れないでしょうから、交換するのは小型になったバッテリーだけ。つまり、コストもむしろ安いのかな?(特注専用品とかだと高そうですが。。)
おそらくですが、アイドルストップ後のスタート→充電など瞬間的な出し入れはキャパシターを使うことで、鉛バッテリーの寿命も延びるんじゃないですかね~。

肝心の重量は半分くらいになるみたいです。こっちがトロフィーのキャラクター的には本目的でしょうけど(笑


もう一つはこれ。
alt
ターボのコンプレッサーからのホースに針金チューンが!!!!w
流石メーカー、ちゃんとホースの径変化に形状を合わせた専用品です^^;

これで針金チューンはルノー公認ですね!?
やりませんけどw

これって、標準車やCUPも付いているんでしょうか?
お乗りの方教えてくださいm(__)m





カッコいいカップをいただいて帰ってきました(^^♪
alt








Posted at 2019/11/10 16:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月03日 イイね!

SIFM 2019

11/3(日)、埼玉スタジアム2002の駐車場で行われたSIFM(埼玉イタフラミーティング)に参加してきました。
今年はキャロルも出店しており、店番も頼まれた(ブログでw)ので、準備から参加の予定・・・


が、向かう途中、利根川を渡るバイパスの橋が事故で通行止め!
大きく回り道を余儀なくされ、見事に遅刻( ̄▽ ̄;)
既にブースが出来ていました^^;
alt

正面に鎮座するシトロエンHトラック
alt

大人気らしく、午後には別イベントに旅立っていきました(^-^;

9時開場だったのですが、余りにも待ち台数が多かったのか、1時間早くゲートオープン。
あっという間に駐車場が埋まっていきます。
alt
最終的には軽く1000台を超えたそうです!

alt

スタジアムをバックに(^^♪


続々集まるルノーは・・・
ルーテシア
altalt


トゥインゴ
alt


カングー
alt


ウインド
alt


スピダー
alt


アルピーヌ
alt


メガーヌも。
すいません、写真撮り損ねました・・・・( ̄▽ ̄)


イタフラミーティングなので、イタリア車、フランス車だらけです。
小さいチンクとおっきいチンク(笑
alt
alt


アルファ
alt


FIATバルケッタ
alt






会場を回って気になった車達。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt




最近、年を取ったせいか、こういう車も持ちたくなってきました。
altalt



でも、絶対持てません( ̄▽ ̄)

集まった人達と会話を楽しみ、目の保養をして充実した1日でした。

SIFMスタッフの皆さん、ありがとうございました。




Posted at 2019/11/03 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちょっと工作 http://cvw.jp/b/2550576/47509264/
何シテル?   02/03 16:09
sensei@Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Next innovation フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 06:53:27
ノーブランド 液晶保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 18:09:37
酸化チタンコーティング(ホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:20:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール、最後のガソリンENGオンリー、最後のクルマ!? やっぱり、エンジ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
10年9か月、長い付き合いでしたが、代替しました。 良いクルマ、イロイロ体験させてくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation