• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sensei@Rのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

CRR TT

10/20(日)にCRR TT に参加してきました。
自由参加、自由離脱のゆる~いツーリングです。

スタート地点は川崎マリエン。
alt

ここ、ドラマの相棒の撮影によく使われるそうで、ロビーにも各シリーズの水谷豊さんのサインがありました。
マリエンって何だろう?と思っていたら、説明が・・・。
マリンとエントランスの組み合わせでマリエンとのこと。海との玄関口ってところでしょうか。(違う?w)

ゆる募でしたが、40台超えが集まりました。
altaltaltalt
黄色系が多い^^; 展望台からの眺めはなかなかで、羽田空港へ着陸する飛行機を真横から見れるので、飛行機好きの方にもいいかも。展望台は無料で上がれます。
駐車料金も安いし、いいですね~。



色々見てから、横須賀へ向け移動です。
途中、かの有名なW、大黒PAで休憩。
altalt
いや~、田舎者には信じられない光景ですな・・・・( ̄▽ ̄)

その後、横横道路に入り、横須賀PAでいくつかのグループに分かれて行動。
高カロリー食を食べに横須賀の町へ繰り出して行った若者たちを横目に我々オジサン達は最終集合の「ソレイユの丘」に先回りしてゆっくりする作戦です(笑

alt
ソレイユの丘は、こんなキャンプ場を持ち、遊具などいろいろな施設があります。

レストランもあり、折角なので三崎のマグロを。
alt
こういう施設にしてはちゃんとしてて美味しかった(^^♪


alt
あとはみんなが来るまでバンド演奏聞いたり、
alt
オッサンだけで海辺に降りたり・・・

alt
曇り空でしたが、時折光が降りてきれいな海でした。


alt
夕刻になるころ、横須賀組も合流。

alt
CRR TT自体は自由離脱なのですが、ここでもまだ20台が残っていました。
ちょっと話をして、17時半頃解散となりました。
(元気な方々は夕飯に行ったようですがw)

どこで合流しても、離脱しても自由なゆる~いツーリングでしたが、それ故に気軽で楽しかったですね~。
また1月にやるとのこと。場所はまだわかりませんが・・・。行ければ参加だな(^^♪

お会いした方々、ありがとうございました。


P.S.
帰りに某SAで話題のラーメンをいただきました(笑
alt



Posted at 2019/10/22 01:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月29日 イイね!

 CRR Track Day 成田

 CRR Track Day 成田
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
8/25日曜日、千葉県にある成田モーターランドで行われた、carol racing renault Track Day NARITAに参加してきました。
朝、家を出発するとすぐ、土砂降りで憂鬱な気分に・・・
しかし、晴れ男なワタシ(いままでサーキットでウエット路面になったことがない)、成田に着く頃には晴れになっていました。
alt  
通りがかりの道の駅にはずらりとルーテシア(^^;

ゲートオープンを待ってサーキットに行くと、続々とルノー車が・・・
パドックは満杯です。
alt


受付後、ドラミが行われます。
alt


ドラミのあとは、キャロルのよしともさんがみんなを引き連れてコースウォークへ。
注意事項とポイントを説明してくれます。
alt

(団体旅行の添乗員みたいw)
初めて参加される方にはこれがいいですよね~

午前中は練習走行です。
alt
alt
alt
alt
  
走行写真ありがとうございます。


今回はルーテシアRSが多かったのですが、他にも
ルーテシアZEN0.9
alt

ルーテシアGT
alt

メガーヌ3RS
alt

メガーヌ4RS
alt

が参加されていました。
メガーヌ4RSが成田でどんな走りをするか興味津々だったのですが、小さなRのコーナーはまるでサイドブレーキを引いているかのような曲がり方でしたね・・・(-_-)
とても扱える気がしない(笑

練習走行後はお昼休みです。
もちろん今回も、恒例の参加者によるケータリングがありました。
いつもありがとうございます!
来年冬の成田は餃子やるか・・・・。
alt
alt
alt
alt
alt
あっ、うどんの写真がない・・・

alt

デザートのご当地土産もたくさんありました。



午後からも練習走行が1本あり、その後イベントになります。

・設定タイムアタック
 ※60秒にいかに近く走れるか。ただし、60秒を切ると失格!

・タイムアタック
 ※純粋にタイムを競います

・成田GP
 ※走行タイムから色々なことで減算したタイムで競います。
  例えばゴールド免許-1秒とか、貢物、ケータリング等々

今回、設定タイムアタックが見事に上手くいき、60.13秒で優勝できました(^^)/

ということは、こうなります。
alt

ご褒美のバケツ水です・・・・( ̄▽ ̄)
なんか最近、CRRに参加すると毎回水被ってる気がする・・・



一日楽しんだ後は近くのフードコートでしばし夕食&歓談。
alt


充実した楽しい一日が過ごせました。
いや~楽しいわ。


成田モーターランドのスタッフの皆さん、CRRスタッフの皆さんありがとうございました。

あと、uchi_shirousoさん、ふぐR.S.さん、ブモさん写真ありがとうございました。

   
Posted at 2019/08/29 00:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

CRR TrackDay KOTA と 富士山

6月16日(日)に愛知県の幸田サーキットyrp桐山で行われたCarolRacingRenault TrackDay 幸田に参加してきました。(名前長い・・・)
                                                                                                            
alt
1速固定でも加速する(笑)坂を下っていくとサーキットが現れます。
路面を見てわかるとおり、雨が心配されましたが、こんな青空も多くでるいい天気になりました。
alt
 
alt 
コースレイアウトはこちら。
このコース、面白いんですよ~(^^)
昨年の参加できなかったんですが、今年は来れてよかった。


ゲートオープンがAM5:00と恐ろしく早いのですが・・・
alt
alt
alt
続々と集まり、パドックは満車(なんと約60台!)

本日、たくさんの人がお世話になるであろう、黄色ナスさんも登場(^^)
alt
初心者に優しいCRR、黄色ナスさんが同乗走行でレクチャーしてくださっていました。
(よしともさんがコキ使っていたともいう・・・)
何気に、ワタシも乗ってみたい・・・

受付~ドラミと順調に進み、走行開始です。
alt
alt
メガーヌ3、4も
alt
alt
alt
ルーテシアRS、GTもガンガン走ります。

チェリークラスはルノー縛りがないので、こんな車種も・・・
alt
メッチャ速かった(@_@)

※走行写真、問題がある方は申し訳ありません、ご連絡くださいm(__)m

   
ワタシも激走~(笑
alt
(写真、ありがとうございます)




激走し過ぎて、こんなことにも・・・
alt
(T_T)
原因はこいつですw  って落とすワタシが悪い(^_^;)
alt
タイムは一昨年より良くなりましたが・・・
でも、ついつい突っ込み過ぎるんですよね~
だって、楽しいんだもん、乱暴運転(笑
でもね。。。。だから。。。。夕方。。。。ああなるんだわw



2本走ったあと、エキシビジョンでCRRチャリ部のレースが・・・
alt
alt
alt
alt
最後の写真のar916(やまもと)さんは、ウォーミングアップといって、例の入口の坂を登ってました・・・変態や・・・・
走ってる方は必死ですが、見てる方は爆笑で、楽しいだけです(笑


さんざん笑ったら、恒例のカート大会です。
参加者全員で3名1組のチームを組み、45分間の耐久レースを行います。

ちょうさん、タバやんとチームになりました。
alt
alt
 
45分レースなので、だいたい15分ずつ走行なのですが、第1走がピットに入るとなぜか・・・
alt
カップめんがあります。しかも、中身と入れ物が合ってない(笑
場合によっては激辛に当たることも・・・・
うちのチームは若手に目立つ役を譲りました(^^)  (押し付けたとも言う・・・)

みんな悲壮な表情で食べています(@_@)
alt
後ろのよしともさんの嬉しそうなこと・・・・

タバやんが震えながら頑張って、激辛ラーメン(当たり)を食べ切り、ちょうさんへ。
13分ほど走っていただき、ワタシの番。
alt
このコース、今回のようにカートにリミッターがかかっているとヘアピン以外は全開なので、失速させないように走ります。
途中でまさきちさんに追いついたのですが、リーダーボードを見るとたぶん上位争い中・・・
こちらは周回遅れなので、無理はしませんが、なかなか楽しめました(^O^)

お昼休みのあと、最後のタイムアタックは、2回目のタイムを上回れず・・・

今回、イキリクラスというガチな方々のクラスに入れていただいた(入れられた?w)ので、覚悟はしていましたが、ヤバそうな順位・・・・

そう、ピットの上でクロちゃんがニヤニヤしながら準備・・・
alt
alt

 
同じクラスにもう一人スポーツラジアルの方(あとはみんなハイグリップw)が居たので、クラス10位を争ってましたが、上記のように乱暴運転を楽しんだため、見事・・・
alt
この中に居ることに(笑

上で超うれしそうな若者! 絶対忘れないからね(-_-;)

まあ、イキリクラスになった時からそうかな感はあったので着替えはバッチリでしたからいいですけど!w
(各クラス10名で1位、5位、10位が水浴び 予想通り10位w)

全部終わったのは18時。つまり、12時間サーキットで遊んでいたことに(+o+)
疲れたけど、スゲー楽しかった!

幸田サーキットの皆さん、スタッフの皆さん、よしともさん、写真を撮ってくださった皆さん
ありがとうございました!




そして、その日は静岡県の富士市まで移動して宿泊。
翌日早朝・・・
alt
alt
念願の富士山5合目へ。

alt  
alt
alt
 
 
旧富士山測候所もよく見えるいい天気。
梅雨にしてはラッキーでした(^^)
alt



麓の水ケ塚公園に下りて、定番の写真を。
alt


28みかんさんおすすめの富士山世界遺産センターへ。
alt

富士山を逆さにした外観で、風がなければ下の水面に富士山のように映るという・・・。
alt
(風が強かったのが残念)

alt
浅間大社の鳥居、富士山と。
少し雲がかかってきましたが、それもまたよろしい・・・・(^^)


そのあとは富士宮 白糸の滝へ。
altalt
綺麗で、涼しかったですね~。
マイナスイオンで癒されました。


本当は田子の浦漁港で生しらすを食べたかったのですが、波が高く、休漁のため冷凍を提供とのこと・・・
まあ、楽しみは残しておこう!ということで帰路に。

富士山近辺はまた来てみたいですね~
(というか伊豆に住みたいw)



長文にお付き合い、ありがとうございました。


 

Posted at 2019/06/21 22:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月14日 イイね!

準備完了〜




ご無沙汰しております。(^^;

明後日16日は愛知県の幸田サーキットでCRRトラックディが開催されます‼️

久々の遠征でワタシも参加予定です〜。

ご参加の皆さん、よろしくお願いしますm(._.)m











Posted at 2019/06/14 23:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月15日 イイね!

 RSJ 2019

4月14日の日曜日。RSJ in MFF 2019に参加してきました。
                                                                                                                                                          
RSJのルノー車無料駐車枠狙いで行きましたので、出発は朝4:00 (^_^;)
薄明るくなっていく中、FSWに6:50に到着しました。
alt


LINEではもう既に場内に入っているとの情報があったのですが、誘導の人にゲート前の駐車場に誘導されて上の写真・・・・
歩いて誘導員のところに行き、もう入ってるようだけど・・・・と言うと、あっ、そうですかと(-_-;)

すぐにゲートに行って、駐車券をゲットして中へ。
昨年と同じ駐車場でした。
alt
少し雲をかぶっているものの、富士山も綺麗です!(^^)

alt
どんどん集まってきます。

駐車場内はある程度フリーな感じだったので、ルーテシアを一角へ。
日中、オフ会を呼びかけていた28mikanさんと、既に停まっている方に集まりませんか?と声をかけると・・・
altaltaltaltalt
凄い数(@_@)


全景
alt

ピーク時はかなり駐車場が埋まりました。
alt






その後はルノーカップの走行写真を撮ったり、D1のエキシビジョン走行を見たり、パドック内を見学したり・・・・
alt
satoRSさん

alt
D1エキシビジョン 集団ドリフトw


パドック&ピット
altaltaltaltaltaltaltalt





コースサイドに戻り、オールルノーランを見学
alt

alt
壮観ですな~
実は昨年同様、夕方だと思っていたので申し込まなかったのですが、今年はお昼でした(^_^;)
申し込めばよかったorz


14時からは28mikanさんが呼びかけていたオフ会へ。
altalt

alt
EVAバージョンのGO&FUNをいただきました(^^)



様々話をさせていただき、解散・・・
15:30過ぎには帰ろうかとなったのですが、Google君に聞いてみると、既に東名も中央道も渋滞・・・・(+o+)

なので、初、道志みちを体験することに(笑
途中通行止め区間は迂回路があるということで、ふぐR.S.さんに相模湖ICまで先導をしていただきました。
alt

(ふぐR.S.さん、ありがとう~)

おかげで、全く渋滞なく、しかも高速代がかなり浮くオマケまでついてよかった、よかった(^^)
でも、夜はあまり通りたくないな、この道・・・(^_^;)





帰ってきて、鏡を見て・・・・・・顔が真っ赤っか!w
5月は紫外線多いんだっけ、油断した・・・・

どうりで帰り道、顔が火照ってた訳だ(笑


参加された皆さん、お疲れ様でした!


Posted at 2019/04/15 23:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちょっと工作 http://cvw.jp/b/2550576/47509264/
何シテル?   02/03 16:09
sensei@Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Next innovation フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 06:53:27
ノーブランド 液晶保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 18:09:37
酸化チタンコーティング(ホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:20:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール、最後のガソリンENGオンリー、最後のクルマ!? やっぱり、エンジ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
10年9か月、長い付き合いでしたが、代替しました。 良いクルマ、イロイロ体験させてくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation