• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sensei@Rのブログ一覧

2021年08月25日 イイね!

 夏休みの工作 追加作業

浮いてました。
alt

赤丸部分。カウルトップのラバーがボロボロなのを切り取って交換したのですが、取り付けたラバーの前後長が短くて、ガラスに接触せず、浮いていました。

上の写真の部分が一番酷いのですが、そのほかにも多少浮いている部分が・・・
雨が入っても絶対ダメって訳じゃないのですが、カウルトップの下には室内への外気吸入口があったり、サウンドエンハンサーの出口があったりなので、ちと心配。
実際、今回の作業でサウンドエンハンサーの出口のスポンジを触ったら湿っていました(@_@)


そこで、こんなものを購入
alt

BMW MINI用の社外品。フロントガラス上部のモールだそうです。
純正品が高価らしく、また、劣化しやすいらしいので販売されていました。
19mmと14mm幅があるのですが、19mm幅をチョイス。
2mで2500円位でした。
販売されていたものは、両面テープが付いていますが、テープの厚みが結構あったので、薄いものに交換しました。
これを前回のラバーの上から貼り付けます。

結果
alt

一番浮いていた車両左端も含め、全体がガラスと接するようになりました!(^^♪
これで水が入らず安心!!

あとは耐久性ですが、両面がはげるようなら接着剤で貼っちゃいます(笑
取り敢えずこれで当面は持つでしょう。

Posted at 2021/08/25 20:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月16日 イイね!

 夏休みの工作 その2

その2 やりました。

最近、カウルトップのラバーがボロボロに・・・
alt

まあ、欧州車あるあるなので驚きませんw

ただ、この部品、2万円をはるかに超えるのでそれには驚くという・・・
という訳でワイパー周りのリフレッシュ兼ねて、DIY!

詳しくは整備手帳を見てください。

カウルトップ、左右グリルカウル(という名前らしい)、ワイパーアームを艶消し黒で塗装。
カウルトップには市販のラバーで使えそうなのをネットで購入。
もともとのラバーを撤去して貼り付けました。
altaltalt



綺麗になった~。色も統一感が出てイイ感じです。
クリップ換えなきゃw

ただ、交換したラバーですが、前後長が短く、隙間が空いている箇所が何か所か・・・
alt

ちょっと見にくいですが、赤丸の中、ガラスから浮いています。
ここが一番ひどいのですが、他にも何か所か浮いてる・・・
絶対に水が入っちゃいけない場所ではありませんが、ちと心配。

何か別のラバーを見つけるべく、ネットを徘徊します。
何かいいのが知っている方は教えてください。m(__)m

夏の工作はこれでおしまいかな。


Posted at 2021/08/16 16:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月06日 イイね!

夏休みの工作 その1

GW以来でしたね・・・・。更新。 

どこにも出掛けてないので仕方ないですが(>_<)

話題の注射も1回目は終了。肩は2日位痛かったけどその他副反応はなし。年寄か!?

さて、早いですが夏休みの工作です。
でも、新作ではありません。またもカーボン貼り直しw
最近、これしかないな( ̄▽ ̄)


貼り直したのはステアリングコラムです。
alt

(もう終わってますw 途中の写真ないですw)
けっこうなボリュームがあるので、存在感半端ないです^^;

ここも前から貼ってあったのですが、形状が複雑で日も当たるので結構劣化していました。
ちょっと機会もあったので貼り直し。
alt

ね、存在感あるでしょw

運転席から見ると、通常はこれしか見えませんが。
alt


前回は結構頑張って上、下各1枚で貼りましたが、今回は持ちも考え、結構分割で貼りました。
だんだん気力がなくなるだろうから長持ちするように(^^♪




あと、整備手帳にも書きましたが、これも注入。
alt
7年半ノーメンテのエアコンなのでちょっと冷え始めが弱い気が・・・。
抜けているガスの補充にもなるし、ちょっと興味があったので。

お決まりの温度測定ですが、
alt

alt

安い非接触温度計なので絶対値はあてになりません。
が、レーザーを同じところに当てて測ると、確かに吹き出し温度下がっているようです。
添加剤なのか、単純にガスが補充されたからなのかはわかりませんが・・・。

でも、メンテナンスとして行うならいいかも。




その2はあるかな・・・・

Posted at 2021/08/06 14:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月03日 イイね!

GWの工作

もう折り返していますが、GWの工作(作業?)です。



久々の素顔w
alt
工作とはいっても目新しいものはありません(笑

ほぼ作業です
まずはアイブロー。
昨年の5月に貼り替えたばかりなのですが、この時、ケチって激安のシートを使いました^^;
これが大失敗←当たり前か・・・

一年経たずに浮いてきました(貼り方が下手だったのもあるか!?)
なので、前回2年持ったシートを再度購入して貼り替え。
altalt


全く同じです(笑
何も変わってない( ̄▽ ̄)
いいんです、気に入っているので。

安いシートは浮くくせに剥げないという・・・・(>_<)
やっぱりそれなりのものを買いましょう!!!

もう一か所はリップスポイラー。
こちらは前回貼ってから2年。まだ全然綺麗だったのですが、一か所だけ冬に触ったらパキッって割れました。これは完全に不用意に触ったせいですねorz

見ないふりしていたんですが、まあ、2年経ったし、暇だしで・・・貼り替え!

リップは3Mの1080シリーズ使っていました。
まあ、綺麗に剥げる!
alt

2年経過後でも全く糊が残りません。優秀~。

1080シリーズは2080シリーズにモデルチェンジしています。
今回も3M、2080シリーズを使います。

以前、道路に落ちていた大型車の輪止めで破壊された部分も応急処置だったので、再度修理。
altalt


あとはひたすら貼ります。
前回もですが、形状が結構複雑なので、分割で貼りますが、意外と柄のズレは気になりません。
カーボン柄の良い所!?w

alt

こちらはステッカーだけ変えました。
以前はハンドルネームを白文字で貼っていたのですが、サーキットでナンバー外して走っている時、写真撮っていただいても自車が分かりにくいので、元気に目立つ黄色のGRPにしました(笑

いつもの顔に戻りました。
alt









番外編
某メ〇ーヌという車で定番?流行り?のドアハンドルがもげる件^^;

知り合いのクルマがやはりもげまして・・・。
興味もあったので、「うちで手直しする?」と声かけましたら実行へ。
ハンドルは取り敢えず付けるだけで、トーイングストラップを流用した引き手を付けたいとのオーダーです。
内張りはずして、ドアそのもののリブ部にナッター入れてボルトで固定。
alt

あとは内張りに少し切れ目を作って、
alt

完成。

ドア閉める時の安心感w 持ち主曰く「最初からこれでいい!」
お気に召していただきました(^^♪



左は頑張ってね。
嫌だったら壊さないでね(笑

Posted at 2021/05/03 15:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月04日 イイね!

 まあまあ、あるらしい・・・

7年も毎日乗り降りしてるんだもん・・・。

ルーテシアでまあまあ、あるらしいこれ。
alt

運転席右サイドサポート表皮の破れ。

乗り降りの時、ワタシみたいに無頓着に乗ると、ここを押しつぶして、中にある骨にこすれて切れるみたいです。
気にしながら乗ればいいんでしょうけど、、、めんどい(笑

なので、切れました^^;

シート表皮だけなんて売ってないでしょうし、全体にカバーかけるのもねぇ・・・。
ましてやシート交換なんて(@_@) 純正高いし、社外も・・・このシート、好みなんですよね~。


まあ、パッチを当てるのが妥当な線なんですが、どうせ目立つし、だったら・・・
ということで、
alt

目立つようにパッチ貼りましたw

どこの家にもある!?アルカンターラの端切れに、RSLを塗装。
3Mのスプレー糊を使って貼り付けました。

また無頓着に乗るので、長持ちはしないでしょうが、簡単に作れるので(^^♪

これからこうゆう修理、増えるんだろうな~^^;



Posted at 2021/04/04 20:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちょっと工作 http://cvw.jp/b/2550576/47509264/
何シテル?   02/03 16:09
sensei@Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Next innovation フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 06:53:27
ノーブランド 液晶保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 18:09:37
酸化チタンコーティング(ホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:20:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール、最後のガソリンENGオンリー、最後のクルマ!? やっぱり、エンジ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
10年9か月、長い付き合いでしたが、代替しました。 良いクルマ、イロイロ体験させてくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation