• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぺらおーの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2017年1月30日

ドアのギシギシ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側のドアを開閉させる度にギシギシなるので、CRC556をプシュー。
鳴り止みました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手作りアームレスト

難易度:

アイドリングストップ常時解除

難易度:

走行中のテレビ視聴キャンセラー

難易度:

リヤナンバー灯レンズ

難易度:

アイドリングストップキャンセラー 後期用取り付け

難易度:

手作りカーテン

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月30日 15:00
556ではなく、グリス系の方が長持ちしますよ!
Dで働いてた時はシリコンスプレーを吹いていた遠い記憶があります(笑)
コメントへの返答
2017年1月30日 15:16
そーなんですよねー。でも、今は手元に無いのでこれで、我慢しとります。
つぎ鳴ったら、グリス系を塗布しときますー。
アドバイスありがとうございます。┏○ペコッ
2017年1月30日 20:02
おぺらおーさん
やっぱ“鳴り”ますよねぇ~?
『ギュ~イ、ギュ~イ』って…
ワタクシも以前から気になってディーラーい行くたんび(度)に訴えるのですが、いざとなると鳴り止んでしまう為、グリス塗ったら逆にスルスルしちゃって…(´Д`|||)
今は落ちついてます。

コメントへの返答
2017年1月30日 20:15
ちなみに、初めてではなくて、何度かグリス塗ったりしてるんですが、度々鳴ります。
鳴り止むなんて、なんてお利口さんなんでしょ。って、んなわけないか。
2017年1月30日 21:53
おいらのも最近ココ鳴るんですよ。
グリス切れやすいのかな?
コメントへの返答
2017年1月31日 7:43
見た目はあるんでけどねー。なんでだろ。いきなり鳴りましたよ。
こまめなメンテ必要ですね。
2017年1月31日 7:36
自分のはまだ鳴ってませんが、皆さんのコメント拝見するとそのうち鳴るのでしょうね。
気をつけとこう。
コメントへの返答
2017年1月31日 7:44
だと思います。でも、壊れた訳では無いので、グリス塗れば済む話だから、そんなには気にしてません。
でも、気持ち悪いのはマチガイナイ。
(´・ε・`)ムムム

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日07:42 - 16:22、
196.63km 7時間8分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ20個を獲得、テリトリーポイント150ptを獲得」
何シテル?   06/09 16:23
おぺらおーです。おぺと呼んでください。 よろしくお願いします。 ウェイク最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ダイハツ 黒のウェイクに乗ってまーす。 2015年4月に一目ボレで購入しました。 軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation