• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぺらおーの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2021年1月21日

オイルキャッチタンク取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
色々検討して、結果、オイルキャッチタンクを取り付けることにしました。
その前に、色々と下準備をしなければなりません。
2
色々入ってますが、使うのはこの3つ。
他に必要なモノは別途購入です。
3
まずは背中のフックから。
バリが酷いので、磨いて除去。
その後ロックタイトを塗ったボルトで固定します。
4
それと、オイル残量を確認するオイルゲージ。
どの辺で交換のタイミングが分かるように目印(研磨して模様を追加)を付けました。
5
ニップルには、シールテープを巻き付けてから。
Oリングは付いてますが、保険で。
6
固定用のステーは安心のステンレスを選択。
7
取り付け用にL字に曲げ曲げ。
ねじ穴も拡張しました。
車体はφ8mm、タンクにはφ6mmで。
8
とりあえずのタンク側の完成の図。
ステーはM5×12mmのビスにロックタイトを塗布してしっかり締め付けしました。

この続きはまた数日後に、、。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度: ★★

フィルターと消耗品の交換

難易度:

リアシートリクライニング

難易度:

ナンバー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日07:42 - 16:22、
196.63km 7時間8分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ20個を獲得、テリトリーポイント150ptを獲得」
何シテル?   06/09 16:23
おぺらおーです。おぺと呼んでください。 よろしくお願いします。 ウェイク最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ダイハツ 黒のウェイクに乗ってまーす。 2015年4月に一目ボレで購入しました。 軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation