• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこんの力@NDのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

超必殺技伝授(何

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
今日も今日とてお日柄もよく、絶好の(以下略

さて、昨日に引き続きロングドライブでと洒落込もうと駐車場へ向かったうこんさんでしたが



夜半に通り雨でもあったか。これは・・・

覇王翔吼拳を使わざるを得ない(何

つー事でいそいそと道着(嘘 に着替えて・・・



ほい、艶ピカウットリ(何
こげなものや



こげなものまで使って



そりゃもーてってーてきにやっちまいましたとさ☆
年末にいっぺん粘土だけはかけていたので



全体的にこんな感じ。こりゃやらなくてもよかったかなーHAHAHA♪(ぉ
まぁ洗車なんて自己満足みたいなモンなんでこれでヨシ(ぇ

   さ  て  と

昨晩話を引っ張った「確認すること」の確認などいたしまった。
確認も出来たし、いつもの山坂道を走った感想など書き連ねてみよーかなとおもーます。
結論からゆーと、「跳ねはしない。姿勢も落ち着いてる。レスポンスもいい。」

ただ固い。

ノーズダイブも加速時のフロントリフトも少ない、接地感はあるしインリフトも感じない。

た だ 固 い(シツコイ

舗装の補修でこぶになってるところとか乗り越えると顕著です。

ロール・ピッチみたいな遅い入力ではストロークしてる感じはござーますが、
段差乗り越えみたいな速い入力だと固さを感じるます。

組んでみた感じそこまで硬いバネではござーません。

つーことは・・・ってー事で、ダストブーツを持ち上げてみたら目いっぱいめくってもロッドが見えまてん。
仕方ないのでブーツの上からもみもみしてみたらロッド位の細さのところがござーまてん。

結論:バンプタッチしてるね☆(爆

もしかしたら数mm単位でタッチすれすれかもしれませんけども、ストロークが
ほぼ無いって意味じゃーあんまり変わりませんなHAHAHA(ぉ

ま、想定内にござーます。ダウンサスってなそんなもんだ(マテ

結局、乗り心地がそこまで悪化しないのは純正バンプラバーの性能がいいからって
ことになりそーですなぁ・・・で。

黄バネ自体の素性はとてもよさそーです。リバンプ時にきちんとタイヤを路面に
くっつけといてくれてる感じはござーます。せっかくなんで活かしたくおもーますが。

んじゃどーすっか、って話(何

そのいち バンプラバーを切り詰める。
バンプラバーに当たるならあたらないようにしてしまえばいいじゃない(マテ
メリットは、かかるのは手間だけでお金が要らない(とても大事
デメリットはカット後に原状回復できないのでわりとリスキー。

そのに ストロークアップアッパーを組む。
バンプラバーが当たるなら(中略)遠ざけてしまえばいいじゃない(略してねぇ
メリットは原状回復が容易でそこまでお高くない。
デメリットはお高くないとは言えお金がかかることとうこんさんがプリロードについて
未だによくわかってない(ぉ

そのさん 素直に車高調を組む(マテコラ
いまのうこんさんにそんなお金はござーまてん(死

そのよん 諦める(コラ
どーせ街乗りばっかだし、そこまで不満も無いし、もう純正ショック抜けるまで
このままでもイイカナー、って(ぉ
そもそもハミタイ対策としてとりあえず今ひねり出せる費用で対策したんだから
いろいろ(主にストローク)足りないのはしょーがないかなーって。

・・・そのよん採用(殴打
とりあえず手持ちの工具でアシ入れ替えられることはわかったし、当初の予定どーり
お金を貯めることにいたしまするよHAHAHA♪
もしかしたら暇に耐え切れなくなってストロークアップアッパーとショートスタビリンクの
同時導入とかやらかすかもしれませんけど、そのときは笑って許して☆(撲殺

取りあえずは特注のアレなんだけど・・・お返事マダカナー。

とりとめもなく。とっぴんぱらりの・・・

あ゛(何

ついでに。シュアラスター様のタイヤコート+R経過報告でも。
塗布から2週間でこげな感じにござーます。



塗布直後の異常な艶は無くなり、ちょいつや消し気味の状態にはなってござーますけども
いい感じに黒さは保ってござーます。ひとまずあと2週間後にもー一回状況を
ご報告もーし上げ奉る所存にござーますよ。


そいではお後が宜しいようで。(前略)ぱらりのぷぅ~~
Posted at 2017/03/18 21:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年03月17日 イイね!

撮影会in見物

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
本日の下総之国は大変お日柄もよく、絶好の花粉症日和にござーましたがいかがおすごしでしょーか。

うこんさんはともーしますれば、本日は房総半島南方の某所にて
撮影会を開催すべくお出かけしてござーました。会場は↓コノヘン



海沿い(?)の道をー



まったりと進んでー



軽くご飯なぞ食べつつー



爽やかな風に吹かれながらー



・・・

海どこっ!(ぉ

いやまぁ、実際のところかなり流れがよかったもので、海沿いでは写真取れなかったんデスヨネーHAHAHA。

とーちゃーく



in見物海岸~。

前回訪れたときは若干時刻も遅く、やや暗めの写真ばかりでしたし
ちょい早目に着いた今日は火を浴びて眩く煌くろどしーちゃんをお届けできるかなー、っと。

つーことで100枚ほど撮影して参りまった(ぉ
所を換え姿勢を換え、猛禽の眼差しでシャッターを切る姿に道行く方々はさぞ
不気味な思いをされたこととおもーます(殴打

ま、必死に撮ったところで上手に取れるわけではないんですけどもorz センス ガ ホシイ・・・
とりあえずある程度まともに写っていたものを選別して、新しい車両紹介画像として
Upしたので見てみたい方はご覧下さるとよろしーかとおもーます(コラ
イチオウ 没コウヲ ヒトツ・・・



・・・つーことで、撮影会は程よきところで済ませて。



道の駅風味な南房総パラダイスで房総らしい飲み物を飲みつつ・・・ん?



枇杷どこっ!!(ぉ



安房神社にお伺いして今年の御守などいただきつつ



今年も富士山は拝めずorz



春の訪れを感じながら帰路につきましたとさ。



一級酷道410号でorz

だぁーかぁーらぁー、狭くて暗くて見えなくて対向車はセンター割って後続車は
車間取らない道とか怖いってゆってるじゃーんよーぅー(T-T)
「千葉の背骨の道」とか言われてるんだったらもっと太くてしゃきっとした道になーれーよーぅー(号泣


・・・まぁ、わざと帰路に選んだんですけどね(殴打
バネ換えたし。いろんな道、走ってみた方が、イイカナー、って(コラ
走ってみた感想は・・・まぁ、明日ちょっと確認することしてから、って事で(何



酷なことだけでもなかったしね(ぇ
そいではみなさま、おつかれなさ~。
Posted at 2017/03/17 22:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2017年03月11日 イイね!

ざ・駄文 やっちったー☆(ぉ

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
主に体の後ろ側が痛いです(何
久方ぶりの重め作業はやっぱり体に響くぜ・・・orz モウ トシ ダナ・・・

つーことで、こらえ性が無い事に定評のあるうこんさんらしくパーツレビュー書いちゃいました☆(テヘ
車種別ランクはどーしたと言われそーですが、書きたくなっちゃったんだから仕方ないよね♪(ぉ
久しぶりに真面目な文章書いたから頭が悪i・・・痛いですょ。

で、とりあえず昨日走れなかった分軽く100kmほど乗り回して黄バネちゃんを馴染ませてきましたょ。
フィーリングとしては「いくよー」って何かしら操作(アクセルOn・ブレーキング・ステア操作)して
いままでは「うん、わかったー」って感じだったのが、「ん、わかったー」になった感じですな(何
「うん」で荷重が移動して「わかったー」で動いていた部分の「うん」が短くなったとゆーか。
単に車高下がってピッチ量・ロール量が減っただけジャマイカって気もしないでもないですけども(ぇ
ピーキーではなくちゃんと間を感じることは出来るので不安感はござーませんな。
ただ、なんとなーくですけども、バンプ側はやっぱストローク足らんよーな感じがしとりますばい。
ほぼ街乗りしかしないんで問題にはならんですけどねぃ。

んで、車高。100km乗った後計りなおしたら前後左右ともぴったり630mmになってたとです。

大変宜しい
(何

今後若干の経たりはあるでしょーけども、ばらつきが無いのはひじょーに満足です。
もーしばらく様子を見る必要はござーますけども、ひとまずこれで足回りは
純正ショックが抜けるまで弄らなくてイイカナーなんておもっとります。例のアレ以外は(何

あとははまぁ、アライメントかなぁ。
フロントはともかく、リヤが見ただけでわかるネガキャン具合になっちゃったんで
もーちょっとタイヤ立ててやらんといかんですな。いや、ネガキャン好きですけども(ぇ
乗り味的な意味と、ツライチ感増しの為にもアライメントは調整せんといかんですねぃ。
ま、もー少し乗り込んで馴染んでからにしませう。

具体的には来月末まで(意味深

いやー、LEGさんのサイト、イベント参加予定書いてくれるから助かるわー。
出来るだけ早く24諭吉で恩返ししたいものですな(マテ

・・・さて、次何しよっかなー。とりあえず問い合わせからかなー(意味深
Posted at 2017/03/11 23:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2017年03月10日 イイね!

8時間労働昼休憩なし※休日のお話

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
腰が痛くて手が切り傷だらけです。ついでに肌ががっさがさに荒れまくっとります。
そんな今日この頃ですがみなさまいかがお過ごしでしょーか。

本日の下総之国長沼郷※そんな地名はござーません近辺は



雲ひとつ無い穏やかな日和にござーました。
こんな日は幌開けて飛び交う花粉にまみれながら盛大にくしゃみしつつ
ロングドライブと洒落込みたいところですな。

ところですな・・・


・・・さてと(何

絶好のドライブ日和=絶好の作業日和でもござーますのよ奥様(誰
そんではヒトヒトマルマル、状況開始にござーます。


せいや、っと。
いきなり何を、と思われるでしょーけどもまぁまぁ落ち着いて(何



すぽーん、と(ぉぃ



ごろりん♪(マテマテマテ
待て、と言われましても。ちょっと足元のお化粧をするだけですよ(コラ

・・・ん?先々週に道具買って無いって言ったやん、って?

買っちゃった☆テヘペロ(殴打

いやいやでもでもだってだって

ストレートメガネってカッコいいジャマイカ!!!!(撲殺

なのでついうっかり(ぉ

おまけに佐川の運ちゃんが気を利かせて午前の早い時間に持ってきてくれたんですもの。



コイツを(ぁ



中央発條様謹製・CHUHATSU PLUSにござーます(以下黄バネ)。
いろいろ考えたんですけども、今のうこんさんにはこれがベストかなー、って。
某ショッピングで期間限定3割引きくらいで出てたんで、つい(ぉ



前後の区別もつけやすく、塗装品質も高そーですょ。つーことでー



さくさくばらしてー



さっくり組み付け。
組むよりばらす方が数万倍大変だったよ!!!(ぇ
ふたつ上の画像のとーり、純正バネは自由長長めでその分プリロードがかかってるせいか
コンプレッサ回すのが固ぇ固ぇorz
黄バネは殆ど縮める必要がなかったっつーのもありますけども、縮めるときも
純正バネの半分以下の力ですいすい縮められましたとさ。



さくさく車体に組み付けて1G掛けて各部締め締め。



こげなモノまで使って角度合わせとかしたんぢゃぜ?(何
左右きっちり1Gで締めてタイヤつけて下ろしてリヤかんりょー。
この時点でヒトヨンマルマル・・・あれ、3時間経ってる(汗
雲行きが怪しくなってまいりましたょ?フロントはリヤより若干面倒なんじゃぜ?

つーことで

写真が減ります(爆

まぁ、ネジ回してネジ回してネジ回してネジ回しただけですからいいよね☆(殴打

いそげーっ!



すぽーん



ばらばらー・・・お気づきだろうか。
ものすごい勢いで日が傾いてきていることに(汗
水平で安全なガレージ内ならともかく、若干傾斜してる露天駐車場で
足回りばらしたまま一晩過ごすとかうこんさんおっかなくて出来まてん(大汗
なによりろどしーちゃんのあられもない姿を世間の好奇の目線に晒すなんて(ry

えいやーっ!



(急いでても1G締めだけはきっちりやる図)
もう小休止もナシで全力疾走にござーますよ、小走り的な意味で(何
頑張って急いだ甲斐もあってヒトナナマルマル状況終了!

ではごらんいただきましょー



Ypaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!(歓喜

これよ、これですだよ。

カタログで見たやつだ!!(爆

タイヤハウスの隙間はこれくらいが「ちょーどいい」ですなー(ウットリ
んじゃ具体的にどんくらい下がったかっつーとー、まず純正状態では



前後ともホイールセンター付近でこげな感じ。
交換後のフロントが



これくらいで、リヤが



こんなもん。
手が一気に20歳ほど年老いましたな(死
普通の石鹸で7時間中10回くらい手洗うとこーなるぜ!みんな気をつけろ!(何
おかげで今もガッサガサにござーますだよ・・・orz
うこんさんまだ若いのに!!!(ウソツケ

つーことで、製品仕様の-25mmに近しい数値までは落ちている事がお分かり頂けたでしょーか。
とりあえず組み付けて駐車場の中だけで前後に揺すっただけの状態にござーますので、
その辺流して馴染めば仕様どおりくらいにまでは落ちるんジャマイカと思ってござーます。
これくらいの落ち具合ならー



輪留めも安心♪※但しデフレクタは当たるます(ぉ
まぁ、デフレクタは純正車高でもこれくらいの高さの輪留めには当たってたんで
あとはうこんさんが気をつければ済む話ですな♪

・・・・で。後は例のアレ。いやいや装着予定のアレではなくて



ここを使うやーつ。クリップ曲げてー



ぷすぷす。ライトOnにしてスタートボタン2回押したら3回ばかしカチカチカチ、と(何

こんな簡単作業で光軸リセットできるなんて素晴らし~。
偉大な先人のみなさまと、その情報を容易に調べられるインターネッツに心から感謝~。
特にうこんさんが心の師匠と崇めて止まない中部の御大将・ken@ND様の
足回り交換ブログがあったればこそ此度の作業と相成った次第にござーまして。
ご近所なら中部軍団公式通貨引っさげて篤く御礼申し上げに伺いたいところにござーますが、
生憎とそーも行かない距離関係にござーますので、ここ房総は下総之国から
熱い投げキッスを贈らせて頂きたk(瞬獄殺

・・・ふー。つー事で駆け足ながら8時間労働の顛末をお届けした次第にござーます。
みなさまお気づきかもしれませんがうこんさん朝昼ごはん食べてません(死
ハラヘリヘリハラ状態でしたので交換後の挙動とかよーわかりません!(コラ
つーことでパーツ紹介・走行インプレ・整備手帳なんかはまた後ほど記載しよーかな、と。

具体的には来週の火曜日以降に。
さらに言うならみんカラ定期便配信以降に(ぇ

たまには車種別ランキング載りたいじゃん!!!(ぉ

・・・載れるほどの内容かと問われると激しく自信がござーませんがorz
もーちょっとパーツとか貯めてまとめてUp・・・いやいやマテマテ・・・

お金が続かないよ!!!!!!(爆死

お後が宜しいヨウデ・・・















おまけ



はっはっは!見ろ!隙間が谷のようだ!!(CV.ムスカ
スロープって便利ですね!(何
Posted at 2017/03/10 23:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年03月04日 イイね!

つーことでいろいろ調査してみたの巻

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござます。
昨晩の駄文を読み返してみましたがひでぇ内容だなヲイと恥じてござーます(ぇ
まぁ、浴びるよーに日本酒飲んでたのでご容赦くださーませ※浴びるように=1合(ぉ

つーことで。

一晩頭冷やしてずいぶんすっきりしたので、実際のところ今足らんもん買い揃えたら
どんなモンになるのかちょっと調べてまいりまった。



・・・メガネレンチじゃなくてメガレンチ?なんか強そう(マテ



17そけっとピンボケご容赦(汗



んで、こんぷれっさ。あれ、案外安いな?

〆て大体1稲造。どー考えても工賃より安いなぁ・・・
1/2のラチェットが無いから加えるとしても+1/2稲造で済むんだなぁ。へー(棒

・・・買ってないですょ?(何

普段なら「やっちゃった☆」ってー書くとこですけどそーはイカの○玉よ(コラ
足回りいじくるのなんざもう10年以上ぶりなんで流石に躊躇しますぜ旦那(誰

つーことで



車高下げた気になっちゃったのでつい(ぇ
ちょうど特価品だったしね~。買うなら安いときにでしょHAHAHA(コラ

若干すっきりしたので洗車して本日は終了のお知らせ(ぇ
洗車はいつもどーりなので省くとして、久しぶりにタイヤワックスを・・・否

タイヤコーティングを施工しましたとさ(何



しかもちょいとお高いコレ。
以前使ってたやつは水性でシリコン含有のお手ごろなのでしたけども、この子は
特殊変性シリコンがタイヤの劣化を抑えて、その上にレジン皮膜が形成される
耐久性に優れた逸品、だそーです。

うこんさんの乏しいのーみそでは、一液でどーやって二層の皮膜が作れるのか
皆目けんとーもつきませんけども(ぉ
そこは天下のシュアラスター様ですもの。一も二も無く信じますとも。
じゃないと支払われていった1/2稲造が報われませぬ(ぉ
つーことで塗り塗り。



すげぇ!ツヤツヤだ!

・・・まー、前のもコレくらいつやつやだった気はしますけども(コラ
今回は耐久性がキモなんで、どれくらいこの艶が持つのか期待したいとおもーます。

ついでに、この画像ならCP-035ちゃんが白く見えるのもよくわかるかな、っと(何
せっかくなんでいろんな表情を見せるCP-035をちょっと紹介しちゃいましょーかね。

クールシルバーなCP-035ちゃん(何



ソフトホワイトなCP-035ちゃん(だから何



ほかにもまばゆく煌くスターライトCP-035ちゃん等々、いろんな表情がみれますょ。
それにしてもタイヤハウスの隙間が(略
ハブの灰色が(ry

さーどーしましょーかねぇ、足回り。
大人しくプロに頼むのがいいんでしょーけどねぃ。

とりとめもなく。とっぴn(ry
Posted at 2017/03/04 20:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「うへへ」
何シテル?   04/10 13:11
「マニュアルミッション」で「FR」の「ライトウェイト」な車にしか乗れない病を発症し、 マツダ車のみ4台乗り継ぐマツダフェチとして生を謳歌しております(ぇ 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
56789 10 11
1213141516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:17:55
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:30:27
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 23:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター Rodssel (マツダ ロードスター)
4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ...
マツダ RX-8 ぱっつぁん (マツダ RX-8)
ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation