• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shumitの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

MRワゴン マフラー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
油断して、暫く気にしていなかったら、腐食がかなり進行していた。
このままでは車検に通らず、マフラー交換は必至。そうなると出費額がでかくなるので補修しておくことにする。
2
後方側は、完全には穴が開いていなかったが、大きな穴あきになる直前。
前方側も以前、補修していた箇所が劣化。
3
ジャッキスタンドで地上高(作業空間)を確保。
4
補修にはJ-Bウェルドを使用。
穴が大きいので、アルミ板の端材を適度の大きさに切り、J-Bウェルドを付けて、穴に押し込んで接着。
あとは、J-Bウェルドを適量混錬→パテ代わりに薄めに盛り付け・整形→15分ほど乾燥→再び薄めに盛り付け・整形、を3~4回繰り返し。
乾燥待ち時間中に、シャシーブラックで床下面、足回りの部分塗装も済ませた。
5
J-Bウェルドの初期硬化が早いので繰り返し盛り付けの作業間隔が短くて助かるが、それでも地面に寝っ転がって仰向けでの作業は疲れる。耐水ペーパーでの表面磨きからパテ埋め作業完了まで6時間ほど要した。
J-Bウェルドは、混合後の作業時間:15分程度以内。
常温での硬化必要時間:6時間、完全硬化まで24時間。
耐熱温度:300℃。
硬化後に耐熱塗料スプレーで塗装保護予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウモーター交換

難易度:

飛び石

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「硬化型ガラスコート剤「AQUADROP GLASS COAT PREMIUM」の施工方法 http://cvw.jp/b/2552554/43964057/
何シテル?   05/03 23:26
山国の田舎でカーライフを楽しんでいます (車に関する記録としているため、フォロー承認などしていません) (メッセージ、コメントも基本的に受付していません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180(W246)カルサイトホワイト 中古購入。2023年8月時点のOdo=26,40 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
TX (HG21S) パールホワイト。中古購入。2019年4月時点のOdo=64,500 ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
RS(L455S) パールホワイトⅢ 妻用の車。2017年6月時点のOdo=13,300 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1.6 SiR(E-EF8)トリノレッドパール。オリジナル重視。車庫保管。雨天未使用。1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation