• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shumitの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

MRワゴン ISCVクリーニング(ステッピングモーター)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近、エンジンの始動性が悪い時があり、たまに排気口から煤が出てリアバンパーやハッチゲートに付着していることも。
点火プラグはNGKイリジウムMAXに交換してから6,000km弱のため不調原因とは考えていない。とりあえず、K6Aの弱点であるISコントロールバルブを清掃してみることとした。(バッテリー接続、およびインタークーラーとISCVコネクタをはずしたところ)
K6AエンジンのISCVの”正しい”清掃方法

https://ナリタ.net/k6a-iscv/
2
固定ネジ2本を廻し、ISCVステッピングモーターとOリングを取りはずし。(固定ネジ2本取り外しに手間取った。奥側ネジ位置が目視できず手探りのため)
3
ISCVステッピングモーター先端およびOリングの汚れは、パーツクリーナーを染み込ませたウェスで拭き取り。(汚れてはいたが、極端にひどい状態でもなかった)
4
ついでにスロットルバルブの清掃も。(パーツクリーナーを染み込ませたウェスを突っ込んで拭き上げ。清掃途中の画像)
5
時間切れで、ロータリーバルブの清掃までは実施できず今回はここまで。ステッピングモーターとインタークーラーを元に戻し、最後にECUイニシャライズを実施。
■ECUイニシャライズ
バッテリーを接続し、運転席へ。→
エアコンOFF状態を確認してからキー位置をON。→
エンジン内で電気的駆動音がするまでON位置を維持。→
音が鳴りやんだら、キー位置をOFFに。→
エンジンを始動しアイドリング10分間。
6
(追記)
エンジン始動性は改善し、常に1発始動できるようになった。
燃費率の改善は特に見られなかった

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

飛び石

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

ゴムのスペーサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「硬化型ガラスコート剤「AQUADROP GLASS COAT PREMIUM」の施工方法 http://cvw.jp/b/2552554/43964057/
何シテル?   05/03 23:26
山国の田舎でカーライフを楽しんでいます (車に関する記録としているため、フォロー承認などしていません) (メッセージ、コメントも基本的に受付していません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180(W246)カルサイトホワイト 中古購入。2023年8月時点のOdo=26,40 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
TX (HG21S) パールホワイト。中古購入。2019年4月時点のOdo=64,500 ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
RS(L455S) パールホワイトⅢ 妻用の車。2017年6月時点のOdo=13,300 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1.6 SiR(E-EF8)トリノレッドパール。オリジナル重視。車庫保管。雨天未使用。1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation