• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

晴れだ、マプ達に会いに行こう。

晴れだ、マプ達に会いに行こう。 昨日と打って変わって、
今日は、すんごい良い天気。

ということで、子供が行きたがっていた「大恐竜展」に行くことにしました。
これは、上野の国立科学博物館で行っている特別展で、6/21まで開催されているものです。

今日は良い天気なので、
上野公園のあたりは、ものすんごい人出でした。
もう、本当にすんごい多いです^^;
上野動物園とか、すんごい混んでるんでしょうね~、きっと。

さて、国立科学博物館のほうも、人気で10分待ちの状態。

入ってみると、結構すごいです。
巨大な化石が、い~っぱい。

さすが、国立科学博物館の特別展です。
見ごたえありますね~。

勢いで、化石のお土産とか買っちゃいました^^;

写真は、今回の展示の目玉のひとつ、マプサウルスの親子。
なんか、微笑ましいアングルですね~。
ブログ一覧 | 化石/恐竜 | 暮らし/家族
Posted at 2009/04/27 00:55:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

太っ腹キャンプ場
ふじっこパパさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年4月27日 1:03
恐竜の研究もだいぶ進んで、冷血動物と思われていたら実は温血動物で活発に動いてたとか、同じ種でも生息域の気候によっては羽毛を生やしていたとか、恐竜は絶滅しておらず、鳥に進化して今も生きているとか、終わりのない研究ですね。
化石からその生態や活動状況を知ることはできますが、「彼らの皮膚や羽毛はどんな色をしていたのか??」化石からはわからないだけに、一番気になります。
コメントへの返答
2009年4月29日 0:50
こんばんわ~。
私が、子供だったころと、大分学説も変わってきてますよね。一番大きいのが歩き方の違い^^;

色は、やっぱり創造の世界なんですよね~♪
化石から色は分からんですもんね~。

2009年4月27日 6:24
恐竜いいですねぇ
( ̄ー ̄)♪
コメントへの返答
2009年4月29日 0:50
恐竜、子供のころからちょっと好きです^^;
2009年4月27日 9:11
親子愛を感じますね。
上野も混んでますか…
やはり世間はGWで休みという人も多いのでしょうか…
コメントへの返答
2009年4月29日 0:52
そうなんですよ!
親子愛を感じますよね!!!!
なんか、ちょっといい感じだったなあ~。

GW,上野公園はすんごく混むと思います~。

プロフィール

「今度、10年以上お世話になったプレマシーを下りることになりました。次はスバルに出戻りします。」
何シテル?   02/11 15:18
さて、今度はズバルに出戻りです。 ホワイトパールのクロスオーバー7が次の愛車です。 これからよろしく頼みます! そして、真っ赤なプレマシーくん10年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 リヤアームレスト用ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:37:15
レガシィ用エンジンカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:03:13
スバル(純正) ドライブレコーダー SAA3060350 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:25:07

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロクロス号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
3月から、クロスオーバー7でスバルに帰ってくる事になりました。初のAWDなので楽しみです ...
マツダ プレマシー RED-PREMA (マツダ プレマシー)
この度、10年間乗ってたプレマシーを、降りることになりました。次は再びスバルに戻ります! ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
RED-IMPREZA! 2007年の9月から我が家にやってきた、新しいパートナーは、ま ...
スバル R2 スバル R2
RED-IMPくんの前に乗ってたお気に入りの1台、R2くん。 いっぱい家族といろいろ走っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation