• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいじ。のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

2025年夏のグルメ旅

2025年夏のグルメ旅今年のお盆休みは車で出掛けるつもりはなかったのですが直前になり福岡の屋台街に行ってみたいと思い友達にLINEしたら12日~15日のスケジュールで行くことになりました。

11日は品川でジブリ立体造形物展に彼女と18:30~のチケットが買えたので行きました。


帰宅しシャワーを浴びて友達と合流しそのまま長旅に出発。
23時30分に埼玉を出発し広島の宮島に9時30分に到着。


宮島では揚げ紅葉まんじゅうと牡蠣フライ・焼き牡蠣・牡蠣のグラタンを食べました。



広島市内に移動しホテルにチェックインし車を置いて歩いて平和記念公園・原爆ドームへ


広島駅の方に向かい広島お好み焼き発祥のお店の本店へ。



お好み焼き2軒目はカープファンの店主のお店へ



翌日は山口県の道の駅を少し巡りながらアップルティーさんから教わった角島大橋へ行きました。


九州初上陸に向けて走行〜
福岡に着いたら速攻でラーメン!



念願の屋台街へ中洲・天神・長浜と3つのエリアで食べて飲んでを17時過ぎから翌2時までしてました(笑)



翌朝もラーメン!



博多駅などでお土産を買い関東へ帰り始めて翌朝は静岡の御前崎の道の駅で朝ラーメン!
朝から2杯食べました(笑)



新しく道の駅切符が発売されたり友達が道の駅スタンプラリーで行けてなかった富士山周辺の静岡・山梨の道の駅を回って地元、埼玉まで帰って来ました。

購入した道の駅切符


この旅での走行距離は2584kmでした。
Posted at 2025/08/18 00:08:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

いざ、奈良へ

いざ、奈良へ色々なご縁でパーツレビューでも上げたボディーダンパーをチョンタさんに取り付けて貰う為に埼玉から奈良まで遊びに行って来ました。

もはや、この為に急いでスタッドレスのフロント用にRPF1を2本購入しました(笑)

12月29日を作業日にしていたので前日28日の朝1時頃に埼玉の自宅を出発して朝ラーメンで有名な静岡の道の駅御前崎に朝5時頃、到着して整理券を確保。
朝4時から券を配布しているので自分は27番目でした。

整理券さえ確保出来れば朝6時50分までは自由なので車に戻り仮眠。
ここで車に積んでたポータブル電源の活躍です。
電気毛布を使いながら仮眠。



お店は朝7時オープンで整理券順に食券購入。
朝から贅沢に和牛や黒トリュフなどが使われたラーメンと牛そぼろ丼とローストビーフ丼を頂きました。
ちょうど食べ終わったら道の駅の直売所もオープンしてましたので道の駅切符を購入。






その後、愛知・三重・京都・奈良の道の駅を巡り三重の伊賀で宿を取っていたので一度戻り翌朝、待ち合わせ場所の針テラスで
チョンタさん。運び屋さん。ONSNさん。aceさん。とはじめましてのご挨拶をして色々とお話しをしてここで一度解散し自分はチョンタさんのお宅に訪問。
ここでボディーダンパーを取り付けて貰い。


作業後は、移動をしてプチオフ会的な感じで
aceさん。きなこさん。が合流して
計4台で13時頃~19時頃まで話したり乗り比べたりと楽しい時間でした。



帰りは体も冷えたと思うので温泉に入ってくださいね。
名張の湯はオススメなのでと言われたので行って体を温めたあと仮眠を少しして帰路へ。



下道で帰り始めてボディーダンパーで変化した乗り心地が楽しくついついノンストップで走り続けて流石に寝不足で頭が痛くなってきたので道の駅掛川で2時間程寝てそこから埼玉までノンストップで帰ってきました。
0時出発13時30分帰宅で途中2時間の仮眠なので約11時間30分の帰り道でした(笑)

走行距離は2日で約1400kmでした。

色々なお土産もありがとうございました♪





本当はチョンタさんと繋げて頂いたアップルティーさんも行く予定でしたが諸事情により行けなくなってしまったので次はアップルティーさんと2人で行きますのでまたお会いしましょう♪

Posted at 2024/12/31 23:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月12日 イイね!

HIPERMAX Rで試したスプリング

これは備忘録的な感じです。
23.12.29~

フロント
・HIPERMAX R純正スプリング ID65
 バネレート10k 自由長150mm
 HIPERMAX R 純正ヘルパースプリング
 バネレート4.2k(41.4N/mm)
 自由長 38mm 密着長 15.2mm
・HYPERCO ID65
 バネレート700ポンド(12.5k)
 自由長 152mm
 HIPERMAX R 純正ヘルパースプリング
 バネレート4.2k(41.4N/mm)



HIPERMAX R純正スプリング
HIPERMAX R 純正ヘルパースプリング


HYPERCO バネレート700ポンド
HIPERMAX R 純正ヘルパースプリング

 
リア
・HIPERMAX R純正スプリング 樽型
 バネレート8k 自由長150mm
・SUSPENSION PLUS UC-01 ID65
 バネレート8k 自由長178mm
・HKS ID65
 バネレート7k 自由長170mm
 インプレッサWRX STI(GVB)用
 HIPERMAX S リア純正スプリング
・HYPERCO ID65
 バネレート400ポンド(7.1k)
 自由長178mm
・HYPERCO ID65
 バネレート350ポンド(6.3k)
 自由長178mm
・APITオリジナル ZC33S用リアver2スプリング
 バネレート10k
 自由長152mm
・HKS ID65
 バネレート9k 自由長150mm
 GR86用
 HIPERMAX R フロント純正スプリング
 HYPERCO ヘルパースプリング ID65
 バネレート0.21~0.26k
 自由長 101.6mm
 (専用ヘルパーシートを使い密着長はシート込みで15mm)


左がHKS純正スプリング
右がSUSPENSION PLUS 8k


左がHKS 7k
右がSUSPENSION PLUS 8k


左がHYPERCO 400ポンド
右がHKS 7k


左がHYPERCO 400ポンド
右がHYPERCO 350 ポンド


左がAPITオリジナルver2
右がHKS純正スプリング



左がHYPERCO 400ポンド
右がHKS 9k+HYPERCO ヘルパースプリング



※リアは加工アクスル導入時にUC-01を使用
その後、車高の微調整をして樽型を再度使用。


追記2024/4/2
追記2024/4/13
追記2025/2/2
追記2025/4/7
追記2025/5/11
追記2025/5/21
Posted at 2024/03/12 23:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

MONO RACINGで試したスプリング

これは備忘録的な感じです。
23.1.28〜23.12.29

フロント
・MONO RACING純正スプリング ID70(低レート)
 バネレート8k 自由長150mm
 MONO RACING純正ヘルパースプリング
 バネレート0.3k 自由長95mm
・MONO RACING純正スプリング ID70(標準レート)
 バネレート10k 自由長140mm
 MONO RACING純正ヘルパースプリング
 バネレート0.3k 自由長95mm
・ENDLESS X COIL ID70
 バネレート10k 自由長178mm
・R'S ID65
 バネレート8k 自由長175mm
・HAL Springs ID65 低反発
 バネレート9k 自由長178mm
 MAQS ヘルパースプリング
 バネレート 2k 自由長 50mm
・ENDLESS X COIL ID70
 バネレート10k 自由長178mm
 MONO RACING純正ヘルパースプリング
 バネレート0.3k 自由長95mm


左が8k150mm
右が10k140mm

左がENDLESS
右がR'S

HALSprings+MAQSヘルパー


リア
・MONO RACING純正スプリング 樽型(高レート)
 バネレート6k 自由長128mm
・R'S ID65
 バネレート6k 自由長125mm
・HAL Springs ID65 低反発
 バネレート7k 自由長127mm
・TEIN ID70 直巻
 バネレート6k 自由長150mm
・326 power × swift マジバネ ID65
 バネレート6k 自由長140mm



左がMONO RACING純正樽型
右がR'S


左がR'S
右がTEIN 直巻


左がR'S
右がHAL


326power × swift



フロントにID65のスプリングを使用する時は
稲継エンジニアのID65用シートを使用し仕様変更。

リアはFLEX Z純正スプリングから
直巻スプリングに変更する際に
スプリングシートをID65用に変更した。
また、LAILEのアジャスターを使用したりしました。


MONO RACINGに付属しているヘルパースプリングは
TEINに確認したら、このスペックとの事です。
Posted at 2024/01/03 00:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

FLEX Zで試したスプリング

これは備忘録的な感じです。
21.3.7〜23.1.28

フロント
・FLEX Z純正スプリング ID70
 バネレート5k 自由長175mm
・MAQS ID70
 バネレート8k 自由長150mm
 TEINヘルパースプリング
 バネレート0.3k 自由長95mm


右がFLEX Z
左がMONO RACING

リア
・FLEX Z純正スプリング 樽型
 バネレート3.5k 自由長162mm
・MAQS ID65
 バネレート6k 自由長125mm
・MAQS ID65
 バネレート6k 自由長125mm
 TEINヘルパースプリング
 バネレート0.5k 自由長80mm
・R'S ID65
 バネレート6k 自由長125mm

右がMAQS+ヘルパー
左がR'S


リアはFLEX Z純正スプリングから
直巻スプリングに変更する際に
スプリングシートをID65用に変更しました。
Posted at 2024/01/02 23:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hikoR さん。 ごめんなさい。会社の部活なのでお誘いしたくても出来ないやつです…。」
何シテル?   09/04 06:26
へいじ。です。よろしくお願いします。 運転していて楽しい車になれる様にコツコツと弄っていきます♪ お気軽にフォローしてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic CY-ET2620GD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:59:06
サンバイザー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:33:48
ホンダ(純正) ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:26:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
落ち着いたカスタムを目指して弄っていきます! 走りの方もオーディオも程々に弄り運転して ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
約5ヶ月待ちで21年04月30日に納車!! 基本的には無限仕様で引き締め 落ち着いた ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤快速車
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
初めてのマイカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation