• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきにしのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

今日もクリッパー弄り

今日は朝から雨がパラパラ降っていましたので車内でできる作業を
中心にクリッパー弄り。
サンバーに取り付けていたパーツもほぼ搭載が終わりつつあります。
毎週毎週、今週は何を付けようかなって楽しみで・・・。
と言うことで、まずはフリップダウンモニターを取り付けました。
alt
64のクリッパーのロールーフは天井に凹凸があるので、キットが無いと綺麗に
着かないんです。偶然ですが、マッハワンのこのモニター用のキットが某オクに
出ていたので、落札。本当は付けるのやめようかと思っていたフリップダウンモニターを
取り付けることが出来ました。当然、隙間を埋める枠もあり、とても綺麗に取付けが出来
大満足です。
alt

雨が止んでいるすきにポチガーの取付け。
このドアハンドル、取り外すのも大変だし取付けも超大変でした。
隙間から手を入れて、ねじを落とすんじゃないかってヒヤヒヤしながらの作業でした。
これもとても見栄え良く取付け完了。
alt

リヤビューモニターのカメラですが、取り付け位置が高すぎて、ワイパーで水滴を拭っても
下半分になってしまうので、カメラの位置を下にずらして、リヤワイパーの通り道にカメラを
設置してみました。適当なブラケットで制作したので見栄えは・・・ですが、余り見える所で
無いので、まあヨシとしましょう。
alt

夕方のうちにドアミラーを取り外してきて、ヒーターミラーの取付けをやっておきました。
ミラー面が中々取り外せなくて、整備士のお友達に相談したら、ドライヤーでガンガン
暖めておいて、ヘラを突っ込んで抉ると簡単に外れるよって事だったのでその方法で
やってみたら、いとも簡単に取り外せました。
ミラーに、ヒーターの刻印があるのはちょっと優越感に浸れますね(笑)

さて、明日は有給休暇なのでドアミラーを取り付けて配線までやれればいいなぁ~。
Posted at 2021/01/24 21:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

夜な夜な作業中

先日の運転席と助手席のドアハンドルに引き続き、今度はスライドドアの
アウターハンドルをポチガー化すべく加工しました。

諸先輩方のを見ると、照明付きにされてたりしているのですが、
天邪鬼な私は純正チックに仕上げることにしました。

スイッチは、DR17Wのスマートキーのリクエストスイッチを準備。
ここポイント(笑)
DA17Wでなくて、ちゃんと日産純正部品で揃えました。
alt
このスイッチ意外と高いですが、作りはさすが純正品ですね。
クオリティは高いです。
alt
完成品。本当はスイッチの場所をもう少し後ろにした方が良かったも知れませんが
背面についているネジのボスとの位置関係で、これが限界でした。
DR17WのシルバーもZ2Sと同じ色なので、うまく溶け込んでいると思います。

さて、月曜日はお休みにしたので、明日と明後日で一気に行きますか!!

昨日発見した、エルさんのヴァレンティテールが割れていた事件ですが、
とりあえず、ディーラーで弁償してくださる話になったのはうれしいのですが
肝心のテールは廃盤だし、どうしたものかと・・・・。
修理も無理だろうしなぁ~。補修部品で出れば良いのですが・・・・。
ダメもとでヴァレンティに連絡してみようかなぁ~。


Posted at 2021/01/24 00:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月22日 イイね!

空いた口が塞がらない、、、

空いた口が塞がらない、、、エルグランドのバックドア上の塗装が割れてしまって、特別保証修理
して頂いたのは良いんですが、、、、。最悪の結末に、、、。
バックドア外して修理するって話だったんで、ほんとは嫌だったけど
仕方なく了承。多分テールランプなども部品外すのに脱着したと
思われますが、貴重なヴァレンティのテールを破壊されました。
ご丁寧に左右共に、、、、。
もう手に入らない絶版品。
どうしてくれるんだろう。
このテール、とてもお似合いでお気に入りだった逸品なのに。

一応、話はして脱着の事実確認やらして貰っていますが、
壊れたものは帰ってこないし、、、、。
かと言って弁償してもらおうにも、絶版品。

八方塞がりです(涙)
Posted at 2021/01/22 18:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月20日 イイね!

夜な夜な作業中

この前の休みにクリッパーにワゴンr用のドアハンドルを取り付けましたが
色は気にしな~いなんて思っていました。
alt
こんな感じ・・・。
でもやっぱ気になるなぁ~と言うことで、諸先輩方がパラして組み換えを
されていたので、自分も真似してやってみました。
alt

ということで、前回ワゴンr用のドアハンドルが4個セットだったので、2つ余ってたやつを
ドナーにして、ドアハンドルの部分だけ組み換え。
あっという間にメッキ仕様に組み換え完了。
また次の休みに入れ替えしようかな・・・。
Posted at 2021/01/20 21:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月16日 イイね!

暖かいのでクリッパー弄り。

クリッパー弄りはまだまだ続きます。
ホント、エブリィのOEM、DR64Wは、パーツ豊富で楽しい車です。
と言うことで、先週作りかかっていた、バックドアの作業灯を
完成させました。
alt

こんな感じで付けました。あたかも標準装備の如くのクオリティと自負しています。
これあると無いでは大違いで、夜に卸する時は、ホント重宝します。alt
明るいですね。爆光と言う言葉がぴったり来ます。
alt
すべてのドアと連動して点灯するんで、バックドアを閉めているときは、爆光の荷室灯です。
alt

こんな流用もしました。
定番のワゴンR用のメッキドアハンドルと交換。
ドアロックの部分の色味が違いますが、余り目立たないので気にしない事にしましょう。
と言うことで、今週も色々とやっていました。

次は、大一番。
フリップダウンモニターを取り付けたいと思います。
ちょうど、マッハワンのフィッティングキットが某オークションに出品されていたので
思わず落札。そのうちきたら、作業したいと思います。
フリップダウンモニターを付けるにあたり、リヤモニター出力も改良しておきました。



Posted at 2021/01/16 22:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気になったので、、、。 http://cvw.jp/b/255378/47450476/
何シテル?   01/03 18:07
子育てに没頭している2児のパパです。 車弄るの大好きです。 純正チューンで頑張っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINEナビ連動ETC2.0ビーコン付き取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 13:34:56
簡易ベット 車中泊 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 05:28:50
スモールライトをデイライト化 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 19:24:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2015年3月7日 大安に納車になりました。 エルグランド 250 ハイウエイスター・プ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年12月08日いよいよ納車しました。 ◆メーカーOP ・LEDヘッドライト ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
私が初めて持ったセカンドカーです。たまたま知り合いのモータースに下取りに入った車で、程度 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ノートの前に乗っていたセカンドカーです。 ツーリングターボ・メモリアルエディション。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation