• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきにしのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

本年もお世話になりました

2016年も残すところあと少し・・・。
今年は、後半戦仕事が戦争のように忙しくなってしまいましたが
車弄りは忙しさのストレスを発散するがごとく弄っていました。

エルも地味にアップデートしてきました。
LEDフォグにしたり、スピーカ変えたり、ドアミラーウインカー変えたり・・・。
見た目は余り変わってないですが。

今年の大一番は、ドアミラーヒーター化でしょうか。
久しぶりで色々調べて楽しく弄らせて頂きました。
配線工事は、自分には無理だったので友達のモータースにお願いを
しましたが、実用的で大満足な弄りですね。

正月にスキー旅行に行くので、今日はエルにジェットバックやキャリアを
搭載していました。
今年はタイヤも新調して、ホイールも前期アーバンクロムのホイールを
手に入れて18インチ化したので、違和感全くなしですね。
後期パールホワイトに、前期アーバンクロムのホイールも中々似合いますね(笑)


一昨日、大掃除をしたときに、3years coatを施工しました。

いつもは、5years costを施工するんですが、思ったよりも高くて
3yearsが激安で出ていたので、毎年施工する自分にはこちらでも
いいやと言うことで・・・。施工の仕方は全く変わらないですね。
おかげでピカピカ・ツルツルです。


今年最後の弄りは、

これを使って、ドライブレコーダーをセキュリティ代わりにしました。
エンジンoff後も録画し続けてくれます。
電源が11.5vを下回るとシャットダウンするらしいです。
アマゾンで購入しましたが、実力やいかに・・・・。

と言うことで、来年から暫くとても忙しそうな感じですので体は
潰さないように頑張らないと・・。

では、皆さんよいお年をお迎えください。


Posted at 2016/12/31 21:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

よく走った・・・。

仕事で関東地方某所へ行ってきました。
今回は荷物が色々あったので、自分の車で・・・・。
片道300キロ以上ありますが、新幹線や電車乗り継ぐのと
対して変わらない時間で着いてしまうんですね。

仕事なのでのんびり走ってきました。

やっぱ、燃費良いよね・・・。実燃費でも11.5くらいだったので
大きな乖離は無しですね。

Posted at 2016/12/27 21:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

サンバーさん不調・・・・。

ハザードスイッチの移設もつかの間、サンバーさんがごね始めました(笑)
さすがに寄る年波には勝てないね。

先日、夜中に会社から帰ろうとキースイッチを入れたところ電源が落ち
そのまま復帰できない。
そのときはバッテリー端子のプラスが緩んでいたので治して帰宅。

しかし、それからおかしくて、同じ症状が数回。
走行中にエンジンは落ちないけど、シャットダウンが数回・・・・。

さすがに怖いので、主治医に聞いたら、キーシリンダーの劣化じゃないかと・・・。
定番らしいね・・・。
そういえば、数ヶ月前に、エンジンキーをアクセサリーに戻してもエンジンが止まらないって
問題があって、キースイッチの一部を交換して様子みしていたっけ。。。
と言うことで、休み明けにも交換して貰う予定。
これが原因で火災に至ることもあるようなので、転ばぬ先の杖ですね。


Posted at 2016/12/24 22:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

サンバー改良工事 ハザードスイッチ移設

先週くらいから部品を集めながらボチボチ造っていましたが
やっと完成しました。

サンバーのハザードスイッチをハンドルコラムに加えて、
プッシュボタンスイッチを増設しました。

回路はみんから諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました。
ハンドコラムのスイッチと押しボタンの両方とも使えるようにしました。
今まで、サンキューハザード出したりするのも手間だったので
これで操作が楽になりました。

あと、写真は無いですが、エルのドアミラーにつけたvalentiのドアミラーマーカー
の配線を変更しました。
こちらは、車屋さんにしっかりお願いしなかったので、valentiの推奨の取り付け
をして下さいまして、アクセサリーonで点灯してしまう仕様になっていたので
フロントのバンパーイルミと同等で、イグニッションonでの作動にしました。
また、バンパーイルミの回路に割り込みしたので、バンパーイルミと
一緒にon/off出来るようになりました。
Posted at 2016/12/24 14:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

サンバー改良工事

今週はたまりにたまった代休を消化してやろうと言うことで
2回目の代休を入れて3連休にしました。

少し前にメーター交換をする際に、バッテリーを入れたり切ったりしていたら
突然、燃費マネージャーがメモリーエラーの表示が出て故障。
半ば諦めていましたが、テクトムに修理の概算金額を聞こうとメールしたところ
メモリーエラーは、燃費マネージャーのバグらしく、送ってくれれば無償で
修理しますとの回答。
と言うことで、送って治して貰いました。
相談してみるモンですね。

戻ってきて、取り付けをしたのですが、今回は配線を極力中に納めようと
言うことで、ゴムブッシュも準備してからインパネに孔開け。
16年たつと、躊躇無く出来るモンですね(笑)
と言うことで最小限配線だけ出して完成。

もう少し配線がスリムだと有り難いのですが。。。
Posted at 2016/12/16 17:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気になったので、、、。 http://cvw.jp/b/255378/47450476/
何シテル?   01/03 18:07
子育てに没頭している2児のパパです。 車弄るの大好きです。 純正チューンで頑張っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
181920212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

ALPINEナビ連動ETC2.0ビーコン付き取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 13:34:56
簡易ベット 車中泊 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 05:28:50
スモールライトをデイライト化 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 19:24:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2015年3月7日 大安に納車になりました。 エルグランド 250 ハイウエイスター・プ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年12月08日いよいよ納車しました。 ◆メーカーOP ・LEDヘッドライト ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
私が初めて持ったセカンドカーです。たまたま知り合いのモータースに下取りに入った車で、程度 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ノートの前に乗っていたセカンドカーです。 ツーリングターボ・メモリアルエディション。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation