• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k2の"クレール" [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2017年2月27日

どうしてもがさばるキーケース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分も今まで常時キーケースを使用していたのですが、どうしてもカバーを開く/引き出して挿入や抜き出し時の逆の操作が面倒になってしまうので、カバーを使うときは遠出等の比較的抜き差しの使用頻度が少ない時、またはおしゃれ感覚で使う事に決めてます。それ以外のスーパーの買い物や子供の塾の送り迎え等はスペアキーで手際良く済ませてます。ただ、そのスペアキーもプラスチッキーな安物で触感も悪いですから、少しくらい見映え良くしようと考え、このような感じに致しました♪
2
表と裏にカーボンシートを貼ってますが、抜き差し時の挿入口との干渉はありません。何度か抜き差ししましたが、シールが擦れてしまうことも無いようです。
自己満です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル漏れ その4

難易度:

面発光LED装着

難易度:

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

車体番号の刻印を探せ!

難易度:

クリア剥げ修理

難易度:

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月27日 11:36
いいアイデアですねー🎵
マネさせて頂きます。
コメントへの返答
2017年2月27日 12:38
こんにちはー

カーボンの向きは統一した方がいいかもです。
僕の失敗作を見ながら是非やってみて下さい!

プロフィール

「@kazuaf さん
お久しぶりです。
PS5当選おめでとうございます!
kazuさんの手持ちのVR(PC)環境で、今更PS5のスペックで遊ぶ必要も無いのでは?w
かくいう私も1年前TSUTAYAでどうせないだろうと店内を覗くと、PS5が1台こっそり置いてありソッコー買いましたw」
何シテル?   01/31 09:02
k2です。 シティ→トレノ(91と言うのミソ)→リベロGT(初のターボ車)→HR-V→C4→CR-V→ルーテシア(現在)と乗り継いで来ました。 宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 22:55:59
REIZ TRADING シリコンチューブLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:00:20
誇張しないストライプテープ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 23:09:52

愛車一覧

ルノー ルーテシア クレール (ルノー ルーテシア)
購入当初は家族誰もが運転できる車 今や私以外誰も運転したがらない車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation