• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k2の"クレール" [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2017年6月7日

キャリパーみゅぱみゅ(言いにくっ!)とドラムちゃん塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回もみんともkazuaf様のお宅へピットイン!前日に高圧洗浄機にて付着していたブレーキダストを除去してます。さらにブラッシングで汚れを落とします。それにしてもキャリパーでかい!まぁ、塗装するにはまさに打って付けでございます。
2
色はkazuafさんイチオシのZESTローズメタリックを採用です。本当はグリーンも選択肢に入れていましたが、少し地味で映えないとの事でローズをチョイス。それが功を奏しましたね~♪シャアザクの様な色合いで、ガルマな私は『謀ったな~』と思わず唸ってしまいました。色塗りには専用の筆を使います。kazuafさんの確かな知識と技術でムラとムダの無い均等なローズメタリックの完成です。
3
次に塗装するは…
ギャンの盾…いや、
ドラムですが…何か?

お洒落感を出すにはまず足元から!
kazuafさんのルーテシアはポイントとしてイエローを円周に塗ってましたが、自分のは無理言ってまるごと塗装に変えて頂きました!
4
どうですか?
自己満足なのですが、見せないドラムから魅せるドラムへと進化(?)しました。影の場所との色味の違いも出てきて、凹凸感が出ていい感じです。
まぁ、ホイールで6~7割は隠れてしまうのですけどね(ーー;)
5
それにしても、ほんっとシャアザクのどっかのパーツにしか見えない…。
6
リア側ホイール装着後の写真です。
7
フロント側ホイール装着後の写真です。

ホイールの赤に紛れて、ほんとにさりげな~くですね。走り出した後の方が、よくわかると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車体番号の刻印を探せ!

難易度:

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

面発光LED装着

難易度:

クリア剥げ修理

難易度:

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

ブレーキパッド交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月12日 23:40
確実に誰がみてもシャア専用、これでスペック大幅UPですねww
比較検討した緑が量産ザクカラー似でしたので一瞬、ガンダムカラーかと思いましたがww

リアドラム、どうなるのかと思いましたがホイールを装着すると良い感じになりましたよね〜
単体ではインパクトあり過ぎでしたが赤いホイールの奥のパーツとしてはこれくらいで丁度良い感じかと。

コメントへの返答
2017年6月13日 0:34
kazuafさん、コメント有難うございます。
やはり協調性では黄色に分がありますけどね~。
まぁドラム全体を塗るとなると、このボディ色に黄色ではちょっと主張し過ぎですから、この色味で丁度良かったと思ってます。また、仕事の邪魔をしない程度に寄らせてもらいますね~♪

プロフィール

「@kazuaf さん
お久しぶりです。
PS5当選おめでとうございます!
kazuさんの手持ちのVR(PC)環境で、今更PS5のスペックで遊ぶ必要も無いのでは?w
かくいう私も1年前TSUTAYAでどうせないだろうと店内を覗くと、PS5が1台こっそり置いてありソッコー買いましたw」
何シテル?   01/31 09:02
k2です。 シティ→トレノ(91と言うのミソ)→リベロGT(初のターボ車)→HR-V→C4→CR-V→ルーテシア(現在)と乗り継いで来ました。 宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 22:55:59
REIZ TRADING シリコンチューブLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:00:20
誇張しないストライプテープ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 23:09:52

愛車一覧

ルノー ルーテシア クレール (ルノー ルーテシア)
購入当初は家族誰もが運転できる車 今や私以外誰も運転したがらない車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation