• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ところてん(ライチ味)のブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

2025年5.6.7.8月納車の車(国産編)その2

2025年5.6.7.8月納車の車(国産編)その2

ホンダ
ヴェゼル
シビックtypeR
アコード



スズキ
ジムニー
カプチーノ
キャリィ
スイフト


ダイハツ
ミラココア
コペン
ハイゼットカーゴ



マツダ
CX-5
ロードスター

スバル
WRX S4
サンバー

三菱
デボネア


三菱ふそう
スーパーグレート(東京MER仕様)
エアロクイーン

ISUZU
BX
ギガ

日野
レンジャー
プロフィア

その他
トミカオリジナルトラック

です!



アコードです。


2023年から販売されています。日本では2024年から販売されています。
昔のスポーツセダンからは真逆の車でレジェンド無きホンダの高級セダンとして販売されています👀運転支援は充実していて、自動運転レジェンドの技術が生かされてるのかな?

トミカでは初代以来の登場です!40年以上振りの超久しぶりです!?逆にすごいですねw



2代目ヴェゼルです♪


2021年から販売されています。
販売当初は半導体不足と人気により入手困難で話題になりましたね(゚o゚;;
海外ではHR-Vという名前で販売されています。


エンジンやシャシはフィットと共通です。
フィットベースのミニバンがフリード、SUVがヴェゼルと言った感じです!
中身が同じとは思えないくらい見た目が違いますね👀



シビックの55周年記念です✨


青い車体にマットブラックかっこいいです✨
ドアに大きく55のロゴが入ってます\(//∇//)\

ルーフにはプロトタイプのカモフラージュに使われたRのロゴが入ってます✨


50周年記念はFKのシビックです✨新旧で周年記念が揃うのいいですね\(//∇//)\


このモデルも増えましたね!プレリュードもカモフラージュが出るので楽しみですね✨









キャリィです!


今回はケバブのキッチンカー仕様です♪
キャリィも久しぶりに登場しましたね♪


標識セットのはただの荷台だっのでキッチンカー仕様は久しぶりですね!


ジムニーのカスタム仕様です\(//∇//)\


ガチャではお馴染みのアピオ仕様です✨


現行型では何度か登場していましたが、先代モデルでは初めてですね!これも後々いろんな色出るんですかね?👀


現行のジムニーです♪


トイザらス限定です\(//∇//)\
今回はヘリテージエディションがモデルになっています!

トイザらス限定でジムニーは2種目ですね!
ジムニーはいろんな仕様たくさんあるのでカラフルですね(^∇^)


カプチーノです♪


今回は前期型がモデルになっています。屋根の開閉ができるのは素晴らしいですね👏


ガチャのミニカーで平成のABCトリオ揃いました!素晴らしいですね♪

今やコペンのみになった軽オープンですが、カプチーノ復活の噂どうなりますかね👀



スイフトです♪


最近の標識セットは1車種だけ2色ありますよねw今回はスイフトでしたねw

スイフトのトミカは久しぶりに登場しましたね✨スポーツではないのでカゲの薄いトミカだったので、貴重な新色です!



コペンです♪


こちらも標識セットです♪
人気だったのかどこ行ってもコペンだけ無くて探すの大変でした💦


標識セットのコペンは2回目ですね!同じ色で何度か登場してるのはありましたけど、色変えて再登場は初では?


ミラココアです✨


2009年〜2018年まで販売されました。
可愛らしいデザインで今でも人気の車ですね!


ミラジーノの後継モデルとして登場しました♪
なかなかミニカーとして登場する事のなかった車なのでこれは嬉しいですね✨
欲を言えばもっとカラフルなラインナップにしてしほしかったですね👀


これでライバルのラパンと揃いました!トコットが不発だったのでまた復活してほしいですね!


ハイゼットです!

17年ぶりの新型です!今回はクルーズ、デラックス、スペシャルの3グレードがあります!
上位グレードがクルーズ、下位グレードがスペシャルです

見た目の違いはバンパーやミラーが塗装か無地
です。

ホイールはクルーズのみホイールキャップ電動格納ミラーも付きます。スペシャルでは色はシルバーか白のみです。
内装ではクルーズがファブリックシート、スペシャルはプリントレザーです。
どちらもCVTとMTが、選べます。

今回はなぜか2シータ化されており、後ろの席がありませんw商用ならともかく乗用グレードでこれはwキャンプでもしろと?w


トミカと比べると小さいですが、ナンバーの追加や

テールランプの色分けなどトミカより再現に凝ってます✨

cx-5です!


標識セットに出るって事はこれ廃番してたんですね!?今でも新車で買えるし、全然気づかなかったw

今までは働らく仕様が出てたのでノーマルは久しぶりですね!


ロードスターです✨

オーバーフェンダーにウィングとリアディフューザーかっこいいですね✨


トミカにも似たような色のしたのありましまね!さらにカスタムされた感じでいいですね✨


サンバーです!

早くも、キッチンカーの新作でましたね!
今回は寿司屋です!

ラーメンと寿司、絶対美味い組み合わせです✨ここ絶対穴場なやつだ👀


WRX s4です\(//∇//)\


毎年この家電量販店コラボが来たら秋が近づいてくるなと思ってたんですけど…暑いですね〜🫠去年コスモスポーツから一気に最新型になりましたねw


白って2種目だったんですね👀あとは赤か黒が欲しいな✨


デボネアです\( 'ω')/


通称走るシーラカンス!
販売期間は22年と超ロングセラーな高級車でした!
今回はこのL字のテールランプが特徴的な初期型がモデルになってます✨


当時はライバルのクラウンやセドリックに競り負けでいましたが、今ではクラシックカーの中でも絶大な人気を誇ります✨


後継にはフーガ/シーマのOEMモデルのプラウディア/ディグニティがありますが、こちらはめっちゃレアですね!一度信号待ちで並びましたがレアすぎて泣きました(泣)



エアロクイーンです!


標識セットのやつです。過去に紫のやつありましたね!

このトミカはバスでは珍しくギミック付きですね!しかも下の荷室入れる所!夜行バスだとここで交代する運転手の仮眠室あったりしますね!


スーパーグレートです✨


東京MER仕様です\(//∇//)\
発売前から話題になってましたね!どこ行っても売り切れで全く見かけ無いですね(゚o゚;;

アンリミテッド初のトラックで、トミカヴィンテージ同様にダブルタイヤになっています!
トミカプレミアム含めてもトラックって初ですね!

ベースになってるのは初代スーパーグレートの4輪仕様です。最初そんなのあるの!?ファイターちゃうんかい!?と思いましたが実際あるんですねΣ(・□・;)ただめっちゃ少ないですがw


レンジャーの消防車です✨
今回は2種類あります(^∇^)

こちらはブーム付きポンプ車です!
救助もできて消化もできる万能なやつです✨
今回は通常仕様とトミカショップ限定カラーです!


見た目は同じですが、通常仕様はお馴染みの朱色、限定カラーはメタリックの赤です。
細かい色分けも違い、限定カラーはシャッターがシルバー、ヘッドライトが黒、ブームはグレーに変更されています!


特別高度救助工作車です!
レスキュー隊に特化した消防車ですね!災害や大きな事故で活躍する消防車です✨


通常のレンジャーと違い、大きくはみ出たフロントバンパーにウィンチが搭載されています。
クレーンも搭載されていて、カッコイイです✨


プロフィアです✨


西濃運輸仕様とトミカショップ限定カラーです!緑ナンバーまで再現されていますね✨

どちらもベースはTNC限定のトランスポーターになっています。
西濃運輸は公式xアカウントで実車と並べたりしてめっちゃ盛り上がってましたねw

プロフィアは葛飾区仕様以来でしたね!ギミックが減ったのは残念ですが、クオリティは高いです✨


スーパーアンビュランスです✨


災害時の即席の医療設備として活躍する救急車です✨


トミカではこれで3種目ですね!今回は初のロングトミカで迫力ありますね!いずれも拡張できるのか素晴らしい👏👏


これの消防車仕様の拠点形成車はベースが先代のギガですので、全く同じではないですね。

後ろ姿も全然違いますね!この2台実際揃う事あるんですかね?


BXです!


歴代名車コレクションのやつです!
あの超絶コスパ悪くて不人気で販売中止になったシリーズですw


青白の爽やかな見た目は好きだったので、欲しかったんですが….とにかく高くて…リサイクルショップに投げ売りされてて買いましたねw



トミカオリジナルのトラックたちです


トミカプレミアムのトランスポーターセットのキャブがまさか通常トミカで出るとはw
これ結構賛否両論なってますねw
コストカットの一環なのか、新たな試みなのか…

まずはプロパンガス車です!
リフト付きの低床仕様です。オール電化してない家庭では定期的にやってくるトラックですね!

リフトの開閉と上下が好評なだけに架空車なのが何とも惜しい!よくカシメ取って既存のトラックに移植されてますねw


EVトラック仕様です!
こちらは荷室が脱着可能になっています!
EVなのに燃料タンクがあると言われてましたねw

現行エルフも脱着可能なので容易に交換ができます!今後もこう言うの増えるんですかね!?

実際EV仕様のエルフもあるので、こちらの方がしっくり来ますね✨
車体番号のYは自社所有、Lだとリースだそうです。


散水車です!ドリフトのイベントで待機してるやつですねw👀



こちらはタンクのハッチ開閉と実際に水を撒くギミックがあります!
どちらもギミックが素晴らしいのに、なぜ架空車なんだ!
そのうちセットで高所作業車とかレッカー車とか出るんですかね?













久しぶりにブログかけたぁあ(泣)

































































Posted at 2025/08/24 12:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

2025年5.6.7.8月納車の車(外車編)

2025年5.6.7.8月納車の車(外車編)仕事が忙しく、久しぶりの投稿です(泣)
こんなに忙しい1年は人生で初めてです(泣)
久しぶりの納車の車はこちら!


キャデラック エルドラド
テスラ サイバートラック
jeep ラングラー
DMC デロリアン


AMG AMG GT3
BMW M3ツーリング
ポルシェ 356A
フォルクスワーゲン ID buzz


アバルト 595
ランボルギーニ カウンタック
ランドローバー ディフェンダー
ヒュンダイ コナ


ゴードンマレー t33



その他 ホグワーツ特急


です!



まずはエルドラドから!


トミカプレミアムの復刻版です✨
これ結構長く販売されていましたよね!

当時物と見た目の変化は特になかったです。


裏面には2025revivalが印刷されています。やっぱり10anniversaryの方が良かったなぁ…


箱のデザインも変わっています。復刻版の方がシンプルになりました。やっぱり特別感が薄くなりましたね…


サイバートラックです✨


日本で見かけることは殆どありませんが、有名な車ですねwこの角のあるデザインが日本の保安基準を満たせなくて、販売できないのだとか…


テスラ自体は街中でも見かけるようになりましたね!環境が厳しい地域では不便な事が多いですが、便利機能が充実しててまさに走るスマホですね!


ラングラーです!


今回は3代目のルビコンがモデルになっています!ルビコンといえばボンネットのダクトが印象的でしたが、先代では無かったんですね!?


ルビコンはラングラーの中でも悪路に特化した仕様で、ランクルで言う70系に相当する車です!


トミカでもラングラーありましたけど、こちらは街乗り仕様のスポーツかなと思います。


jeepも増えてきましたね!あとはパトリオットとかコマンダーとか来ないですかね✨



デロリアンです✨

part2の飛行仕様がついに登場しましたね✨
物語の設定では2015年にタイムスリップするんですけど…来ましたかね??👀


これでトミカプレミアムでデロリアンそろいましたね!あとは40周年記念のセットにプラレールも出るそうなので楽しみですね✨


AMG GTです✨


久しぶりにスーパーGTの車両が出ましたね!
しかも300クラスは初ですね\(//∇//)\
今回はLEONと初音ミクがモデルになってます✨

300クラスはトミカプレミアムでBRZが出て以来ですね!


まさかトミカで市販車とレース車が揃うとは✨


初音ミクは細かいイラストが見事に再現されています✨ウィングの歪みも改善されていて最高です✨


リアディフィーザーかっこいいですね✨空力パーツの再現も、抜かりありません!

ドアのギミックやボンネットのダクトもあります!



356Aです!


コナン仕様のポルシェです!物語初期から出てる目立っちゃいけない組織が乗る目立つ車ですw


コナンに出てくるのは初期型の356Aです。
給油口が再現されていませんね(泣)
フロントバンパーのカバーが付いてる仕様だったんですね👀

356シリーズは1948年〜65年まで生産されたポルシェを名乗った初めての車です!
後継車は今でも有名な911です✨


356cとオープン仕様の550スパイダーは持ってましたけど、エンジンフードの違いなどこ細かい違いが楽しめるのいいですね✨


コナン仕様のミニカーで黒の組織の車は初です!次はコブラかな?wコルベットかな?w


M3ツーリングです✨


6代目M3です!今回は歴代で初のワゴンモデルです!
速くて家族も乗れる!贅沢な車です✨
実はコレクション初のM3だったりします
(小声)

このモデルからクーペはM4、セダンはM3と分けられました。エンジンはみんな大好き直6エンジンです✨ワゴンのみ4WDしか選べません。


ID buzzです!


フォルクスワーゲン のEVのIDシリーズ初のミニバンです!今回はプロトタイプがモデルになってます\(//∇//)\
日本では2025年7月から販売とめっちゃ最近です!日本では初のEVのミニバンとなります!

ビートル無き後、ワーゲンバスの復活として話題になりましたね!


仕様としては2人乗りのカーゴ、ロングホイールベース仕様、乗用仕様のProと様々です✨
日本ではProとProロングホイールベースが販売されます!街中ですれ違うの楽しみですね!



アバルト595のLB仕様です✨


これ出るの楽しみでしたね✨小さい車体に大きなフェンダーのギャップが最高です✨


ベースはかわいい車なのにめっちゃ速そうな見た目になりましたね✨

同じ車とは思えませんw厳密には同じ車ではありませんがw


カウンタックのLB仕様です!


昔こんなの作りました!じゃなくて今の時代にカウンタックを魔改造してしまうとはw
これめっちゃ話題になりましたね!まさに名前の通り驚きでしたね(゚o゚;;


ノーマルでもかっこいいですがLB仕様もかっこいいです✨ただこの車を運転する勇気は無いですねw


今の世代の後輩達と並んでも存在感は負けてません!さすが偉大な先輩です\( 'ω')/


初代コナです!


日本では馴染みのない車ですね!2代目のEV仕様が日本でも販売されていますが、見かけた事無いですね👀


海外ではジュークやCH-RなどのスポーティーなSUVがライバルになっています。
日本だとアイオニックの方が知名度高いですね、この車にも他のヒョンデの様にスポーツモデルのN仕様があります!


最近ヒョンデのミニカー出てき始めましたね👀そのうちトミカでもアイオニックとか出るんですかね!?



ディフェンダーです✨


クラシックな見た目ですが販売期間は1990年〜2016年と比較的新しいです!
ディフェンダーは元々ランドローバー90/110/127の名称を変更したモデルで、モデルそのものは1948年から販売されています。
今回は2007年モデルがモデルになっています。

ランドローバーの車はレンジローバーしか無かったのでこれは嬉しいですね!一度運転したことがありますが、半クラで坂登るトルクはすごかったですね✨

t33です✨


ゴードンマレーのスーパーカー第2弾として登場した車で、t50の派生車として開発されました。

搭載されるエンジンはV12気筒のNAで6速MTと嫌いな人はいないであろうスペックです✨

まさに現代版マクラーレンF1です✨

ホグワーツ特急です✨


ハリーポッターでお馴染みの9/4分の3番線に登場する蒸気機関車です✨


映画で観た列車が、見事に再現されていますね✨

客室もロゴや細かいディテールが再現されています✨

トミカプレミアムで列車が登場するのは銀河鉄道のGALAXY Express以来ですね。
金型の使い回しとかではなく、完全新規の素晴らしい完成度です✨










久しぶりにブログ書けてよかったぁ…




















































Posted at 2025/08/24 12:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

2025年5.6.7.8月納車の車(国産編)その1

2025年5.6.7.8月納車の車(国産編)その1仕事が忙しくてブログ作る時間全くなく、久しぶりの投稿となりました(泣)
こんなにブログ書けなかったの初めてです(泣)
久しぶりに納車された車はこちら!


トヨタ
GRスープラ
カムリ(英国警察仕様)
MR2
ソアラ
タウンエース
アクア(ルーマニア警察仕様)
センチュリーSUV
FJクルーザー
RAVA4
アルファード
シエンタ




日産
フェアレディZ(z31.33.RZ34)
シルビア
180sx
エクストレイル
ノートオーラ
スカイライン

です!



まずはスープラ!GW恒例のハッピーセットのコラボトミカです(^∇^)


これをまさか8月に投稿する事になるとはw
ルーフとAピラーが艶消しなのがカッコいいです✨


アクアのルーマニア警察仕様です。アクアタクシーと撮るのに変える


これもずいぶん前なんですけどねwアクアでは初めてのパトカーですね!


ルーマニア警察仕様はデリカに続く2種目になります\( 'ω')/

4台揃えたの張る

アクアタクシー


カムリの英国警察仕様です!


久しぶりカムリ来ましたね!カムリのパトカーは覆面以来ですね(^∇^)

カムリいい車なんですけど、売れなくて販売終了なんですよね…残クレアル…よりも安定した走りは需要ないんですね…


英国警察仕様って結構出てますよねwランエボは通常販売、他にもいろいろあるので揃えてみたいですね!


センチュリーです( ˘ω˘ )


歴代初のSUVモデル!まさかトミカに出るとは思わなかったです!


SUVはセダンをSUVにしただけでなく、エンジンや、ハイブリッドシステムも異なる仕様の専用設計でめっちゃコストかかってます!


RAVA4です!


標識セットに登場するってことはいつの間に廃番したんですかね!?
通常版とは色以外は特に違いはありませんでしたね。

白ってありそうでなかったですね、街中でも白より黒の方が見かけますね?👀ちなみにトミカではガソリン車がモデルになっています!


FJクルーザーです\( 'ω')/


めっちゃ久しぶりに登場しましたね!高騰気味なので定価で買えるの嬉しいですね(泣)



今回はモノトーンでグリルも黒になり、オフロード感増し増しでかっこいいです✨


リアバンパーも全て黒になり、シンプルかっこいいになってますね✨


トミカでは再現されてませんがあの3本ワイパーの真ん中、短くて奥で手が届かないんですよねw


タウンエースです✨


今回はメロンパン販売車です!メロンパン屋のキッチンカーといえばどこかの人気刑事ドラマやYouTubeで人気の元アサシンのメロンパン職人思い出しますねw


ミスドやCoCo壱のキッチンカーと同じ仕様です。この車もっといろんな仕様見てみたいですよね✨


シエンタです♪


タカラトミーモール限定カラーです!
赤ちゃん乗ってますステッカーいいですねw


左手のスライドドアにトミカショップのロゴありますね!街中でも結構見かけるようになりましたね!信号待ちで新旧で並んでるの見かけますw


アルファードです✨


めっちゃ話題になったアルファードです!
残クレやらマイルドヤンキー御用達やらのイメージですが、さすがに現行型は高いし、まだやんちゃなの少ないですねw


歴代並べるとグリルが大きくなってる20系でもデカいなと思ってたのに、40系はもう高級なマイクロバス運転してる気分ですw


今回は久しぶりのスライドドアのギミックです✨ずっと言われてたので、これ嬉しいですね!しかもドアとアームがパーツで分けられててリアル指向に進化してます!



ソアラです✨

復刻版のソアラです(^∇^)見た目は同じですね👀


こちらも箱のデザインが変わってますね…
やっぱり前の方が特別感あったよなぁ…
コストカットか知らないけどこれは無いでしょ…通常版と大差ない…

トミカも10anniversaryから2025revivalに変わってました…色も違うし、地味で特別感薄れましたね…


MR2です\(//∇//)\



待望のswです!人気過ぎて朝並んで買えなかったです(泣)何店舗か駆け回ってようやく買えました(汗)



通常トミカと違いリトラが追加されましたね!
これは嬉しい✨


ホイールはもちろん再現され、サイドマーカーランプも塗装されています!


リアはテールランプがクリアパーツ化、マフラー、リアディフューザーが塗装され、再現度が上がってます✨


ついに両モデルそろいましたね!しかもリトラ付きなのがこだわりを感じる✨


swの単品販売はこれが初ですね!今まではセットや限定品でしか買えなかった車種でしたのでこれは嬉しい✨




ノートオーラです!



オーラは先代モデルの高級グレードの
メダリストの後継に当たるモデルです!
国産では数少ない高級コンパクトカーです✨


ベースになったノートとエンジンやシャシは同じですか、大きくなったボディやNISMO仕様では専用の足回りにより安定性を高めています!トミカでは両方初期型がモデルになっています!


歴代モデルに続いてオーラまで出してくるとは!トミカではしれっとノート多いですよね!



エクストレイルです!

日産オンライン限定色です✨


現行のエクストレイルのトミカでは初の新色ですね!2とんカラーなのもカッコイイです✨


ケンメリのLB仕様です✨


お馴染みのLB仕様のボディキットです✨吊り目や外付けオイルクーラーカッコイイ✨

ホットウィールのロゴがあるだけでホットウィール感でますよね✨


miniGTと比べると少し小さいです。クオリティは値段相応ですが、派手すぎず地味過ぎずのいい感じの見た目です(^∇^)


180sxです!


まさかの初期型ですw
180といえば中期か後期の顔がイメージされますが、初期型はマニアックですねwしかもリトラのおまけ付き✨


トミカリミテッドでも初期型はありましたがリトラのギミック付きは唯一じゃないですかねw

クオリティはトミカリミテッドほどでは無いものの充分なので、これはいいミニカーです✨


31Zのトランスポーターセットです✨


このセットほんと日産車多いですねw今度はGT-Rも出ますしw

31Zでは初の新色ですね!この色は湾岸ミッドナイト思い出しますね(^∇^)


Z NISMOです✨


トミカ55周年記念仕様です✨黄黒の派手な2トンにシンプルな白のホイールが似合ってますね\(//∇//)\


50周年のGT-RとZ NISMO最高です✨



通常カラーとは大きくカラーリングが変わっていて見た目のイメージも大きく変わりましたね!黄色のヘッドライトがスーパーGTみたいでかっこいいです\(//∇//)\


33Zです✨


SRS仕様とオプション仕様です✨
オプションストリームZはグランツーリスモに収録されていましたし、知ってる方も多いのでは👀

今のオートサロン限定トミカと違い、カスタムされているのがいいですよね✨


ベースになっているのはZレースカーかなと思われます!


シルビアのフォーミュラドリフト仕様です✨


今回は2023年仕様です!見た目の変化は少ないですが、カラーリングが大きく変わってますね!

最近はコラボ仕様ばかりで実際に走ってた仕様は久しぶりで嬉しいですね✨


その2に続くので良かったら見てください♪






























































Posted at 2025/08/24 12:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

10万キロまで折り返し!

10万キロまで折り返し!マイカーが新車で買ってから50000キロはしりました!(オメデトウ🎉)
さぁ楽しい楽しいプラグ交換まで折り返しだぁ😇
Posted at 2025/07/14 21:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

100均のクリアケース!

100均のクリアケース!

100円ショップにトミカ向けのクリアケース売ってました!
サイズもsサイズ(小箱)Mサイズ(大箱)
Lサイズ(小箱2個分)LLサイズ(大箱2個分)
特にLLサイズは標識セットやコラボトミカの箱が対応してるので最高です✨このサイズのカバーなかなか無いので助かります!

容量はsサイズ5枚 Mサイズ4枚
Lサイズ3枚 LLサイズ2枚です。

100円なので薄いです。硬いやつお求めの場合はおススメできません。

主にキャンドゥーに売ってます!


Posted at 2025/06/16 22:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@taiju. シュークリームのシューは日本語でキャベツ」
何シテル?   04/02 14:43
ところてん(ライチ味)です。趣味の合う方がいれば是非とも(=゚ω゚)ノ☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 86純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 13:09:54
2023年11月納車の車(国産編)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:28:50
RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 15:18:31

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
七夕の日に自分の所にやってきました ヽ(*´∀`) BRZでは厳しい2人以上乗せたり、大 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年の6月に飼いました(^^) 少しずつカスタムしたいなと(^^)
日産 ノート 日産 ノート
親の車であり、セカンドカーです(`・∀・´)
スバル ステラ スバル ステラ
STIのダウンサス入れてます 他社ディラーで新車に間違えられましたwでも20年式です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation