• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazu116i→zc33sの"zc33s" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年5月2日

マフラーカッター 耐熱塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
マフラー交換するための軍資金なんてない(T-T)
マフラーカッター加工でとりあえず自己満足させます。
ヤフ◯クで中古純正マフラーカッターを3,000円で購入。
脱脂後、耐熱塗装を薄目に30分置いて4回塗りました。その後、1時間自然乾燥させ、1時間以上加熱。加熱する事で硬化する塗料です。
とりあえず意味もなく近所を約2時間走り回りました。
左:塗装前
右:塗装後
2
塗料:ソフト99耐熱スプレー
3
思ったより綺麗に「クロ」に塗装できました。
お尻黒黒です( ̄∇ ̄)
4
どれだけ保てるか微妙っす。
これ、自己満!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換 TRUST/GReddy コンフォートスポーツGTS

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★★

FUJITSUBO(フジツボ) マフラー A-RM+c インストール

難易度:

EG6のマフラーでDIY

難易度: ★★

アールズ RRPハイパフォーマンスマフラーⅠ-R

難易度:

ロッソモデロ センサーストレートマフラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月25日 20:41
こんばんは。
私もマフラーカッター塗装したのですが
マフラーカッター塗装後、
洗車しても剥げなかったですか?😓
コメントへの返答
2020年3月26日 7:57
コメントありがとうございます。
塗装後1〜2時間連続走行して加熱乾燥させました。加熱乾燥させないと、塗装が固まらず柔らかいままです(T . T)
洗車しても塗装剥がれはありませんでしたよ。今付けてるモンスポマフラーも先端を塗装してます!
2020年3月26日 18:10
加熱乾燥させておりませぬ‎( ˙-˙ )
ホルツの耐熱スプレー使ったんですけど
少し粉っぽくなってしまってて
手で触ると粉が取れる感じなんですよね😭
塗料の色はついていませんが
洗車して剥がれるのが恐怖です😭

プロフィール

okazu116i→zc33sです。 BMW116iからスイフトスポーツzc33sに乗り換えました。 人生初のマニュアル車です。 マニュアルは、「運転」というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルカンターラ調シート 内装カスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:16:07
リアバンパー マフラーホールカバー(100均カスタム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 06:38:07
シートレール補強バー(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 17:41:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ zc33s (スズキ スイフトスポーツ)
2月初旬に契約してから約2ヶ月半… 待ちに待って4月28日に納車されました!! zc33 ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
フォルツアから乗り換えました。 2015年式中古で購入。 どノーマルからカスタムして行き ...
ダイハツ ミラジーノ ミドジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
縁あって出逢ってしまいました♡ 表向きは、🔰娘たちの運転練習用。 裏は、オヤジのリアル ...
ホンダ フォルツァ mf06 (ホンダ フォルツァ)
いろいろイジらせて頂きました。 原型がありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation