• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイショ-のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日もう2007年も終わりそうです。

今年はみんカラで沢山のお友達が出来て楽しい1年でした。

お友達になって頂いた皆さん有難うございました。



去年までは年1回程度しかサーキットに行かなかったのですが、今年は5年ぶりに大好きな筑波2000に3回も行く事ができました。

サーキットでみんカラ対決したり、オフ会行ったり、GTRマガジンのイベントに行ったり沢山の思い出が出来ました。


本当に、ここ何年も無い楽しい年でした。それもみんカラ友達が出来たおかげです。

あまりコメント入れたり、ブログも更新してませんが、来年も宜しくお願いします。

それでは、皆様、良いお年をお迎え下さい。

Posted at 2007/12/31 19:33:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月11日 イイね!

アムクレイド走行会に行って来ました~

今日はTC2000に行ってきました。

朝5時半に出発しようとセルを回すと回りが弱くエンジンがかかりません。
あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた
マズイと思い考えていると、同じ駐車場の方が暖気しているので、チャンスとばかりに声を掛けたのですがケーブルを持っていない為、駄目でした。

あ~今日はダメか~と思ったのですが近所にタクシー会社があるのを思い出しダッシュで行った所、人が良さそうなおじさんが出社してきました。

お願いすると快く駐車場まで来て頂き、無事エンジン始動する事が出来ました。
後でお礼に伺いますのでお名前を教えて下さいと言うと、いいよ別にと帰られました。本当に良い人がいて助かりました。

TC2000に到着すると今日は欠席とお聞きしていたみんカラ超有名人が来ているではないですか( ̄ー ̄)ニヤリ
ベストタイムが同じで対決を楽しみにしていたので燃えてきました。

しかし、残念ながらみんカラ超有名人の方はトラブルによって対決出来ませんでした。復活をお待ちしております。

そしてオイラは今回も見事自己ベスト更新してきました。

最高速は206、5キロタイムは1分1秒40を出すことが出来て良かったです。

ちょうど3年前にエンジンOHしてからTC2000は5回走ったのですが今回で何と5回連続でタイム更新中です。

でも練習不足です。
ベストラップを記録した周の最高速は191,6キロです。
その前の周は1分1秒68で最高速が206,5キロでした。
タイムは大体1秒5前後が何回か出したのですが区間タイムがばらばらです。

本当はもっと走りたいのですがしばらくはお休みです。

そして走行会に見学に来ていたこの方あの方、そして一緒に参加の多摩ナンさん、超有名人のお知り合いの方々とお昼をご一緒して、最後に大人数でのドキドキジュウジャンに生き残り無事帰って来ました。

今日ご一緒した皆様お疲れ様でした。
またお会いしたときには宜しくお願いします。











Posted at 2007/12/11 22:56:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2007年10月22日 イイね!

みんカラカップ 

みんカラカップ 久しぶりの更新です。
昨日は百万石さん主催のみんカラカップに行ってきました。

参加者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。

本庄でDAIさんとのGT-R対決ニューエンジンの王様との対決を楽しみに行ってきました。
王様勝手にライバルにしてすみません。

最近故障ばかりで約1年ぶりの本庄サーキットになってしまったのですが最初の一本目でいきなり自己ベスト更新して猛獣クラス2位で今日はもしかして優勝出来るかもとチョット思ってしまいました。
ライバルの様子を偵察に行った所DAIさん号はまたしてもトラブル発生?のようでイマイチです。王様の方もニューエンジンに手こずっている様子。

そして2本目は何と42秒937をマークしてトップ!
しかしその後・・・恐るべしタイムを叩き出し王様がトップです。
その後頑張ってみたのですがタイムアップ出来ませんでした。

結局今回も王様には適わず3連敗でした。もう本庄で王様には勝てないです。
白旗~♪◇\(o・Q・o)/◇ マイリマシター
DAIさんには不調ながらも0.3秒差まで詰められたのですが何とか勝てました。
結果は総合2位でタイムは42秒937でした。
みんカラカップは大会とは違って勝ち負けはありますがピリピリしてなく楽しいですね。またライバルがいるとさらに楽しいですね。
でもまた車が壊れました(;_;)

ご一緒した皆様、次回またご一緒する時がありましたらまた宜しくお願いします。
Posted at 2007/10/22 23:12:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | みんカラカップ | 日記
2007年08月20日 イイね!

どうする?

どうする?ようやくGT-Rマガジンからイベントの案内が来ました。

去年は撮影に参加出来ず悲しい思いをしたので今年はしっかりと申し込みをした結果、撮影とフリー走行に当選しました(^▽^喜)
初めての富士の走行会と、みんカラのお友達に会うのが楽しみです。


昨日は正体不明の異音が治らないのでいつもの主治医さんにハブの交換をお願いしに行こうかと思っていた矢先、走りの師匠から召集命令があったのでyossiさんも合流してのプチオフになりました。
異音を聞いてもらったのですが良くわからずしばし談笑して解散になりました。
お疲れ様でした。


その後、撮影とフリー走行の為にホイルを内側まで掃除してブレーキのエア抜き、洗車をしてピカピカになったGTRを見てカッチョイ~イなんて思いながら試乗に行きました。

やっぱりRB28DETT最高~なんて思っていたらボンネットから蒸気がプシュ~急いで止めて見るとヒーターホースから漏れているようでした。
幸い近くだったので急いで車庫にしまいましたがイベントに行けるのか簡単に修理出来るのか夜も眠れませんでした。

早く復活してイベントには行きますので皆さん宜しくお願いします。
本当に治っていけるのかな?(;´д` ) トホホ









Posted at 2007/08/20 22:34:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年07月16日 イイね!

だめだこりゃ(。>0<。)

だめだこりゃ(。>0<。) 今日は前回のハイチャレでトラブルが出てしばらく放置状態だったオイラのGTRの修理を相棒のDAIさんに手伝ってもらいやりました。

原因はおそらくハブかローターだろうと思っていましたがまずはハブのガタツキを見たのですが問題なさそうです。
しかし右Fローターのクラックを発見したので外して見た所、案の定ご臨終でした。

オイラの使っているローターは新品で買うと一枚で8万円もするので以前にヤフオクで購入した物があったので早速交換しました。

メーカー不明で購入していたのですがブレーキ博士のDAIさんに見て頂いた所、何と幸運にも同じレーシングローターだったのだ(=^^=) ニョホホホ

これで完璧!サーキットに行けるぞっと思いながら試乗に行ってきたのですが異音は治りません?もしかしたらベルかもしれないと更にローター交換したり色々やったのですがとうとう解決出来ませんでした(;´д` ) トホホ

もうオイラとDAIさんには手に負えないのでいつもの主治医さんに見てもらいに行ってきます。

早く復活してサーキットやオフ会に行きたいです。
9月8日は富士に行く予定なので見かけたら気軽に声を掛けて下さいね。




Posted at 2007/07/16 23:56:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スカイラインGTR GReddy タービンキット ウエストゲートタイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/255523/car/148573/9034815/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:42
32GT-Rでサーキット走ってます。サーキット好きな方、GT-Rが好きな方よろしく( ' - ' *) ベストタイム 筑波TC2000 57秒953 0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走りやすいオススメ走行会 REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会(サーキット)
2011/02/27 01:13:51
 
プロフィット 
カテゴリ:タイヤ交換なら♪
2008/07/26 23:14:54
 
ビーレーシング 
カテゴリ:主治医 GT-Rの事なら
2008/01/19 23:31:31
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
奥さんのs15ですがコソコソといじっているうちに一通り完成しました。 やりすぎました(^ ...
日産 スカイラインGT‐R Tショー号 (日産 スカイラインGT‐R)
エンジンブローを機に2.8Lエンジンになっちゃいました。 →9年目にして再度エンジンブロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation